• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

週末も仕事したww

週末も仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

いよいよ春本番ww超繁忙期に突入です(汗)

当然ながら週末はお仕事(泣)今が稼ぎ時なので贅沢は言ってられない状況なんですけどww



土曜日は群馬県の渋川市で仕事なので朝6時半過ぎに移動開始ww

週末の東北道はナニがあるか・・・わかりません(゚Д゚;)

まぁ、関越道もかなりキビしいとは思いますが北関東道経由で高崎JCTから乗り換えなので、まだ・・・イイかな(。´・ω・)?



地元ICから乗って下り方面、クルマの数は多いですが何とか80km/hくらいで流れてたから・・・・

と、イキナリ全車パニックブレーキ(汗)

停車したら5分くらいピクリとも動きません(汗)これは事故だなって渋滞情報をチェックしようとしたら動き始めました・・・

原因は利根川橋手前の混んでるときは一番速度が落ちるあたりで追突事故(゚Д゚;)

これから暫く・・・多分浦和あたりまで渋滞は伸びると簡単に予想出来る事故でした・・・



そのあとは順調そのもの・・・岩舟JCTで北関東道に・・・



渋川伊香保ICでおりて・・・おなじみの園芸店さんに(*^^*)



今日はいつもと違う駐車場に、と言いながらお店のスグ裏が従業員さんの駐車場ですww



いやいや春ホンバンですねww



今日はここで洋らんの植え替え講習会・・・自分は自称インチキ講師です(笑)

午前中、お店の人と多分10人くらい来ればイイ方じゃないwwなんて予想してたら倍の人数が来ちゃった(汗)

場所と植え替え用品を10人分しか用意してなかったので急遽用意して講習会に突入ww

インチキ講師とは言いながら、その実植え替えのお手伝い係なので目の回る忙しさ(@_@)

やっぱり一人で対応できるのは10人くらいまでですねww

午後も14時から二回戦目をこなして16時には終了( `ー´)ノ

明日の仕事もあるのでサッサと帰還しますww



ヤベっ雨が・・・・最近天気予報当たるなぁ( ;∀;)



とりあえず17時過ぎには地元ICに・・・帰りは渋滞してなくてヨカッタ(#^^#)

そして小僧に夕飯をつくり、一緒に食べてお風呂入って昼寝wwしたら・・・



深夜0時前に移動開始ww

日曜は十日町で仕事なので早めに移動しますww



雨・・・降ってるし(;・∀・)

でも、利根川渡ったあたりから雨も止んで・・・



関越道は完全ドライww



国境の長いトンネルを爆走して抜けると・・・



多分・・・曇りww



塩沢石打SAで大休憩zzzz

この後・・・雨になりました(;・∀・)



朝、8時過ぎに移動再開(^^♪



六日町ICでおりて・・・



この辺の人・・・トラクターでコンビニに買い物に行くんですねww



まだ雪の残る八箇峠をこえて・・・



このカンバンいつも気になるんですよ・・・ナンでタイなんだろ(。´・ω・)?



今日はこの前、雹に降られた十日町市内の地元密着型ホームセンターさんでお手伝いww



お隣の会社さんの桜は満開でした(*^^*)



今日は販売のお手伝いをしつつ、途中講習会のインチキ講師をします(笑)



講習会のほかはロールケーキを売ってました(爆)



14時にはロールケーキも完売したので・・・サッサと帰還しますww



日曜の昼下がりなのでノンビリ移動します・・・



六日町ICから関越道に・・・



空いてる・・・んですが、サイタマに入った嵐山小川ICあたりで事故渋滞の情報が・・・

まぁ、北関東道に逃げればイイでしょ( `ー´)ノ



渋川伊香保あたりで新たな情報が・・・東北道羽生ICあたりで事故渋滞( ゚Д゚)終わった(涙)

とりあえず高崎JCTで北関東道に乗り換えたら、羽生ICアタマで渋滞通過に2時間以上の表示が・・・・




と、いうワケで太田桐生ICでおりてR122で帰るコトにしました、高速使うより30分は早いハズww



利根川超えたら・・・サイタマですwwしかしイイ天気だなぁ(涙)



地元じゃあ有名な利根大堰を越えて・・・

結局、1時間30分くらいでウチに到着しましたww関越の本庄児玉ICで降りて一般道移動の方が早かった・・・かなぁ(。´・ω・)?

週末は仕事に加えて渋滞があるので・・・メンドクサイです(涙)

Posted at 2017/04/24 23:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月21日 イイね!

割れちゃったww

割れちゃったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

週末の金曜日・・・群馬で仕事してましたww

画像は・・・電話が多くて撮るヒマ無かったのでありませんww

昨日いわき市往復で約450km・・・今日は渋川市往復で約250kmちょいっ(笑)


そんな中、朝ヘッドライトが黄ばみ始めたのでキレイキレイにしてあげようとしたら・・・



んっ(。´・ω・)????????

ナンかヘン(゚Д゚;)ボンネットを支える棒に受けが付いてる(汗)



はい、ポッキリですwwえーと、あのポッキリじゃあなくって折れてます(涙)

もう登録して7年なので、熱で劣化してポッキリ逝っちゃったんですね(泣)



お約束の養生テープで補修ww

今度、オイル交換したときに共販さんに発注してもらいます(*^_^*)

これから・・・・いろんなプラスチック部品が割れるんだろうな(;´Д`)



今年9月の車検準備を着々と・・・本日ブレーキローターが着弾ww



スリット無しのPDですww

営業車は自家用車の持ち込みなので消耗部品は会社持ちなので少しずつ買いそろえていきますww

残るは、ダイナモ、燃ポン、水ポン(*^^*)

1万円以内なら部門決済だから、手間無くってイイですww

それ以上は社長決裁になるので、ちょっとタイヘンです(笑)

Egマウントも買い揃えたい・・・なぁ(爆)

週末は仕事・・・土曜は渋川で日曜は十日町です(∩´∀`)∩
Posted at 2017/04/22 00:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年04月20日 イイね!

いわき市で仕事したww

いわき市で仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

木曜はいわき市で仕事してきましたww

まぁ、ちょっと拠所無い事情で、商品をお届けに行ったのですが・・・・

荷物が午前中必着って大雑把な時間指定だったので、来ない(゚Д゚;)

何とか11時半過ぎに荷物も着いたので・・・



バランスを考えてRシートを畳んで積み込み・・・都合5ケースで100kgってトコですねww



13時過ぎに地元ICから東北道に・・・北関東道経由で常磐道です(^^♪



北関東道から・・・



常磐道に・・・



途中、関本PAで一服&トイレタイム・・・5ケースでもやっぱりケツ下がり・・・



フラガールのいる施設には用がナイんです(涙)



画像じゃあわからないですが・・・常磐道って北茨城から北って路面が悪いんですよね・・・

一昔前までアスファルト路面じゃなくて、コンクリート路面で・・・それが痛んできて上からアスファルトを乗っけたらしくて、それがスゴいんですよ(汗)

段差じゃあなくって・・・ウネリなんですよね。

たった100kgの荷物ですが、ずーっとブワンブワン・・・フルバンプしっ放し(汗)



いわき湯本ICで降りるまで・・・スゴかったですww



そしてR6に出て、国道沿いの園芸店さんに・・・ここで荷物を降ろしてお店の人と少し雑談して・・・

帰還します( `ー´)ノ



ケツが上がりました( `ー´)ノヨカッタ・・・




いわき湯本ICから常磐道上り方面に・・・行きみたいにウネリでもフルバンプしませんww



友部JCTで北関東道に・・・今日は夕立はナイっすね(#^^#)



18時くらいに無事地元ICに到着ヽ(^o^)丿

週末も仕事・・・・します(泣)







Posted at 2017/04/21 23:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月19日 イイね!

渋川と十日町で仕事したww」

渋川と十日町で仕事したww」こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

水曜は渋川と十日町で仕事してましたww



11時ちょい前に移動開始ww

最初は渋川なので東北道から北関東道経由関越道ってルートです(^^♪



イイ天気ですが・・・北の方の雲行きが気になるなぁ( ;∀;)



関越道に乗り換えて・・・渋川伊香保ICでおりますww



インターでは青い制服着た公務員さんがお仕事中・・・ってヒマそうでしたがww



インター降りたら榛名山を眺めながら市内に・・・



一軒目はいつものお客さん・・・土曜日に植え替えイベントを行うのでその下準備・・・

一時間ちょいドタバタ準備して、移動開始ww

お隣の新潟県でも群馬寄りの十日町市まで移動しますww



多分・・・山の向こう天気悪いんだろうなって思いながら・・・



途中、下牧PAで一服タイムwwここから先の水上あたりの桜はまだまだってカンジでした(#^^#)



国境の長いトンネルを抜けたら・・・



曇りでした(爆)



六日町ICで降りたら・・・一般道で八箇峠越え・・・



途中の雪崩避けのシェルターはコーナーの連続・・・さらに雪解け水が何本の川になって道を横切っているので、調子コイて行くとエラい目にあいますww

昔・・・自分も壁にササりそうになりました(笑)



峠越えしたら急に雨風が強くなり・・・



市内に到着したら晴れ間も覗くアヤしい天気ww

しかもこの時、雷さんがゴロゴロ・・・

ここでも今週日曜のバラの相談会の打ち合わせをしてたら天候が急変ww



雹がイキナリ降ってきました(゚Д゚;)

外に出ている苗物がヤバい・・・葉っぱに雹で穴が開いて売り物にならなくなるので、屋根下に緊急避難させます(汗)

ここで・・・咄嗟に動ける営業マンは普通です(笑)動けない人は・・・ダメンズですww

自分は当然、お手伝いしました( `ー´)ノ



かなりの勢いで降雹してますww小豆くらいだからクルマのボディが凹むコトは無いと思いますが・・・

とりあえず一段落したので、再び打ち合わせして・・・帰還しますww



ワイパーのとこにまだ溜まってました( ゚Д゚)



まだ雲行きはアヤしいカンジ( ;∀;)



帰りのシェルターの中は全面ウエット(汗)滑る滑る(;´Д`)



まだかなり雪が残ってます・・・魚沼スカイラインは冬季閉鎖中だし(;・∀・)



六日町ICから関越上りに・・・



渋川伊香保まで来たら晴れてました(∩´∀`)∩



まだ明るい時間帯に帰還出来ましたヽ(^o^)丿



昨日、那須を往復して・・・今日は新潟の十日町市を往復して二日間でこんなカンジ(*^_^*)

北関東道に入ったらビンボーランプが点きっぱなしでしたが、この状態で満タンブチ込んで約44Lってコトはまだ残り6Lってコトになる・・・のかなぁ(。´・ω・)????

明日はいわき市に行く・・・予定ヽ(^o^)丿

Posted at 2017/04/20 00:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月18日 イイね!

那須で仕事したww

那須で仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

火曜は那須で仕事してましたww



2時の約束なのでお昼ちょっと前に移動開始(^^♪



東北道は空いてるしイイ天気だし、仕事じゃなくて遊びならもっとイイんですけどww



那須高原SAのスマートETCで降りて・・・ホント便利になりましたヽ(^o^)丿



お客さんのトコに行く前に一服タイムww



今日はウチの社長の関係で那須の稲作農家さんと打ち合わせします( `ー´)ノ

2時間ちょい・・・土壌分析した結果をもとにご相談って自分ナンにもわかんないんですけどww

ハッタリだけで話しをしました(爆)



那須はまだ桜が咲いてますってもうそろそろ終わりみたいですけど(´・ω・`)



途中桜がキレイな場所があったので撮影・・・ってクルマはキタないですけど((+_+))



再び那須高原SAのスマートETCから・・・・



ナンか雲行きがアヤしいんですけど(゚Д゚;)



降ってきました(汗)



ヤベー・・・土砂降り(汗)

でも地元に帰還したら雨の一滴も無く・・・途中の土砂降りはナンだったの(。´・ω・)????

明日は十日町にいってきますww



Posted at 2017/04/19 22:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 君こんばんは。先日はお疲れ様でした。早速活躍しているようで何よりです👍ガンガン遊んでブッ壊して魔改造してください(爆)」
何シテル?   10/07 23:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation