• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

行方市で仕事したww

行方市で仕事したwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週の業務日報(笑)は皆勤賞でしたが今週はムリっすww

月曜はウチの二番目にエラい人のお供で行方市のお客さんのところで仕事してきましたww



朝、昨日のお花見の名残の花びらが・・・



土浦駅でエラい人をピックアップするので9時過ぎに移動開始ww



2月に開通した圏央道の東北道~常磐道の区間を初走行(*^_^*)



常磐道に乗り換えて桜土浦ICでおりました・・・結局、時間で約15分くらいの短縮ですが高速料金が少しお安くなって財布に優しいってカンジww

途中一車線のところが多くてアベが上がらないです。早期の二車線化を望みます( `ー´)ノ

土浦駅でエラい人をピックアップして行方市に移動しますが・・・・圏央道を走ってみたいってワガママ言うから、またまた常磐道⇒圏央道⇒東関道で移動します。

あんまり時間的には早くならないんだけどな(∩´∀`)∩

潮来ICをおりたろころでイイ時間になったので潮来駅近くの某ファミレスに・・・

ショッピングセンターに入っているファミレスでノンビリランチww



なんとショッピングセンター内のゲーセンにチャージマツダ787B(笑)



うーん・・・懐かしい。昔チャージカラーの竹ヤリデッパのSA22Cが有名でしたね(*^_^*)



ランチが終わってお客さんのところに・・・事務所のある建物の前はこんなカンジ(。´・ω・)?

ここで、ちょっと資材関係で取り組めればって話しがあって初回訪問です(*^_^*)

担当者さんに色々案内していただきましたww



農場のメインストリート(^^♪なんかイイですね~



ここで作物をつくるそうです(#^^#)



クラブハウスみたいなところの前には、楽しそうなイスがww



VIPルームみたいなところ(*^^)v



眺めがイイです(^◇^)

この後はタイヘンでした。ここの畑を案内してもらったのですが開墾地なので道が・・・・

ウチの14に大人4人乗って・・・ドロドロの道なき道ってKトラで走るところを移動します(汗)

当然、下回りはガラガラ擦りまくり、凸凹でガッタンガッタン、トドメは泥濘地でスタック寸前(汗)



こんなところを何か所も見学しました(´・ω・`)

大体話しも見学も終了して・・・移動しますww

エラい人、早く名古屋に帰還したいってコトでJR品川駅まで送り届けに・・・

湾岸と首都高が混んでたら成田駅で落っことすつもりでしたが、空いていたので品川駅へ・・・



ドロドロのラリー車みたいな14で品川駅前を爆走(笑)



帰りの首都高も空いてましたww



夕焼けがキレイです・・・明日は雨なので下回りのドロが自然に落ちるので雨もまたイイかな(。´・ω・)?

Posted at 2017/04/12 11:57:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月09日 イイね!

桜を見てきたww

桜を見てきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜日はお休み・・・サイタマは朝からシトシト雨模様(∩´∀`)∩

小僧は昨夜から日光の戦場ヶ原に遊びに行ってるし・・・



ちょいとヨコハマまでお出かけしましたww

高速も首都高ももちろんガラガラに空いてます(^◇^)



平和島PAで一服タイムww



先ずはネコ姉妹に会いに・・・お名前は右がはな、左がまる、です。二人あわせてはなまるって(笑)



はなちゃんは賢いです。でも小姑タイプww

まるはずっと寝てましたwwはなが小姑なら、まるはボケナスです(笑)

お腹も空いてきたので、お昼ごはんを食べに移動(^^♪



お店の前の桜が満開ですww



はい、ヨコハマに来たらコレヽ(^o^)丿『うえむらや 霧が丘店』さんで『キャベ玉ラーメン大盛り』¥1,000也。もう安定の美味しさです(*^_^*)



お店は環状4号線沿いにあるので桜がホントきれいです(*^^)v



お腹イッパイになったので・・・クルマで花見に行きましたww

環状4号線の霧が丘あたりから保土ヶ谷バイパスが交差するあたりまでずっと桜並木・・・

そのまま真っ直ぐ行くと、有名な海軍道路に直結です(^^♪



八王子街道の交差点を過ぎると、イキナリ桜並木が始まります。



うーん・・・生憎の雨でしたが、メチャキレイ(#^^#)

だいたい2kmくらい・・・かなぁ、樹が大きいのでアタマの上まで桜ですww

有名な場所なので、メチャ渋滞してますけど(汗)

このあと、日野公園墓地経由桜道から鎌倉街道に出て帰還しました(^^)/

先週、大岡川の桜も見たので・・・これで終了かな(。´・ω・)?



帰りの首都高も空いてましたww

今年の関東は満開の時期に雨が降ったので、お花見にはイマイチでしたね・・・

仕事ついでに東北の桜を・・・見てきますヽ(^o^)丿

Posted at 2017/04/09 23:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年04月08日 イイね!

平塚で仕事して寄り道してきたww

平塚で仕事して寄り道してきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

土曜日は休日出勤(涙)しかも朝起きたら雨模様・・・・絶対にお店はヒマなんですが相談会ってチラシに掲載されているので・・・行かないとダメですよね(泣)



朝5時に地元ICから圏央道に・・・

混まないとは思いますが念のため・・・



圏央道・・・ガラ空きじゃん( ゚Д゚)



海老名JCTで東名に・・・って空いてるww

仕方ないので中井PAで時間調整zzzzzします(#^^#)



トイレタイムして出てきたら・・・いきなりプチオフww

暫く時間調整して移動再開ww



秦野中井ICで降りて一般道に・・・



ほぼ9時に無事到着ww秦野中井で降りましたが、ここは平塚市ww



お店の前にいきなりプールがあって朝からタマゲました(∩´∀`)∩

これ、おフランス製のプールで付属の水質浄化装置が温度調節も出来て温水にも出来るそうです、

お値段は約400万エン・・・工事込みで約500万エンだそうです(驚)



いきなりプールで驚きましたが、ちゃんとしたガーデンセンターさんですww



花も野菜も花木も果樹も・・・品揃え充実(#^^#)

今日はココで野菜つくりの相談会・・・って生憎の天気でヒマでした(汗)



この辺は、まだ桜は満開の一歩手前でした(*^_^*)

10時から休憩をはさんで16時まで相談会をして・・・移動しますww

神奈川まで折角来ているので、19時からのFOL大黒PA定例オフに寄り道します(^^♪



んっ(。´・ω・)? ハローキディ??どっかで聞いたことあるネーミングww




秦野中井ICから東名高速に・・・



東名を横浜町田ICでおりて保土ヶ谷バイパスに・・・



湾岸に出てベイブリ渡って大黒PAに・・・

でも、早く着き過ぎたので、2時間ほど昼寝(。´・ω・)?して疲れスッキリww



お初の方から常連さんまで・・・楽しくお喋りって今回は雨のせいで人出も少なかったデス。



そして、デコトラ軍団登場ww光に吸い寄せられるようにギャラリーが(笑)

明日はお休みですが・・・天気悪いのかなぁ~

Posted at 2017/04/09 01:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月07日 イイね!

横浜と相模原で仕事したww

横浜と相模原で仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

金曜は横浜、相模原で仕事してましたww

繁忙期の週末・・・朝から電話対応で大忙し(汗)

画像クレだの見積もり書チョーダイだの大忙し・・・そこにメールが入って企画書送り返して(・ω・)

なんて、やってたらもうお昼・・・って腹減った(笑)

昨夜、宇都宮まで保護しに行ったムスメと春休み中の小僧とお昼ごはん食べて・・・



14時近くに移動開始ww

時間帯が時間帯だけに首都高はガラガラ・・・山手トンネルルートで移動して本牧にある大型ホームセンターさんに・・・



ここで担当者さんと来週イベントで入る熟女講師による寄せ植え実演の打ち合わせして・・・



新山下入り口から首都高狩場線に・・・



保土ヶ谷バイパスもガラガラ・・・・ラッキー( `ー´)ノ



そして相模原の某ホームセンターさんで、15日に自分がヤル相談会の打ち合わせをして・・・



横浜町田ICから東名高速に・・・・うーんガラガラって首都高はもう混み始めてるってまだ16時過ぎじゃん(汗)



遠回りだけど空いてる圏央道ルートに・・・さすがにこの時間帯はまだ混んでいません(#^^#)

今日はムスメに夕飯を作らなくちゃイケないんでサッサと帰還します(^^♪

ちなみにムスメのリクエストは『肉豆腐』って居酒屋かいッ(爆)



順調に18時前には地元IC到着ヽ(^o^)丿

そしてちゃんと食材買ってムスメと小僧に夕飯を作りました(*^^)v

明日は平塚市の某ガーデンセンターで仕事ですが・・・

19時から『FOL大黒PA定例会』です(^◇^)って行けるのかな(。´・ω・)?????

明日は暖かそうなので・・・旧車好き&デカ盛りマニアは集まれッ(爆)

Posted at 2017/04/07 23:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年04月06日 イイね!

前橋で仕事して色々したww

前橋で仕事して色々したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

木曜は前橋で仕事をしてきましたww

朝起きて・・・先ずは昨日折れたエアクリのステーを復旧しますww



何度か穴の位置を変更して高さの具合を見ながら固定しました(^^)/



とりあえず、ちゃちゃっと復旧作業完了( `ー´)ノまぁ・・・こんなモンでしょ(。´・ω・)?

これで、また数か月で折れたら・・・今度は吊り下げ方式に変更かな(笑)



復旧作業が完了したので9時過ぎに移動開始(^◇^)



東北道から北関東道経由関越道ってルートですww

しかし・・・イイ天気だなぁ(*^_^*)後半崩れるらしいのですが、ホント?って言いたくなるくらいですww



関越を前橋ICで降りて・・・・



お客さんのトコに・・・ここで真面目に1時間くらい商談しました(^^♪



エラい人送迎用の・・・シーマ?

フェンダーミラーがチャームポイントですがBピラーのピカピカガーニッシュって標準で付いてましたっけ(。´・ω・)?????




お次は前橋南IC近くのJAさんに・・・・

桜はほぼ・・・・満開ですねヽ(^o^)丿



こちらで30分くらい不真面目に商談して(笑)

とっとと帰還しますwwヤリたいコトがるので・・・(*^_^*)



前橋南ICから北関東道に・・・



はい、ヤリたいコトってタイヤ交換でしたww

もう、東北の峠越えもしないし・・・そろそろスタッドレスから夏タイヤに衣替え(笑)



秋口までリヤに履いてたヤツをフロントに・・・ついでローテーションですね( `ー´)ノ



ちゃちゃっと左側完了ヽ(^o^)丿

タマのタイヤ外しなので・・・・気になるところを『貴さんチェッ~ク』って古っww



フロントの車高調・・・大丈夫ヽ(^o^)丿



リアも・・・大丈夫ヽ(^o^)丿

もう16万km使ってるテインの全長調整式の車高調ですがホント耐久性バツグンですねww

荷物積んだり、人乗せたりしてリアなんかフルバンプさせまくってますがオイル漏れしてないww

ただしもう減衰力が・・・・ヘロヘロでもうタイヘンです(笑)

減衰力調整無しが好結果を生むんですかね・・・次もテインにしよっとww




今冬最初に履いてたウ○コスタッドレスのあまりにもウ○コさに嫌気がさして物置在庫から引っ張り出して使った5年物4分山と7年物3,5分山のブリザックREVO2の最終の状態デス(爆)

左から順に左前、左後、右前、右後ですwwまぁここまで使えば大満足でしょ(笑)

結局3,000kmくらい使ったらベースのゴムが出てきて2分山で終了でした((+_+))

こんなんでグリップしちゃうんだから大したモンです(爆)



やっと夏バージョンヽ(^o^)丿

で、夕飯食べてノンビリしてたら・・・ムスメからLineが・・・

JR宇都宮線で爆睡して最寄駅を遥かに通り越して栃木県の雀宮って駅で目が覚めたって(汗)

まぁ、そこにいてもイイことはナイのでまだ23時ちょい過ぎでしたが上りは終了・・・また下って宇都宮駅まで辿り着けって指示して・・・

宇都宮なら万が一でも漫喫やらカラオケボックスやら居酒屋、ビジホもあるんで若いムスメも路頭に迷うことはナイので(笑)



とりあえず、お父さん号出動デスww



予報通り雨・・・降ってるし(涙)



ナンとか深夜0時過ぎに宇都宮駅西口でムスメを保護しました(爆)

ナンだか盛り沢山の一日・・・でした(゚Д゚;)ホントはデカ盛りが・・・イイなぁ( ;∀;)




Posted at 2017/04/07 22:41:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 君こんばんは。先日はお疲れ様でした。早速活躍しているようで何よりです👍ガンガン遊んでブッ壊して魔改造してください(爆)」
何シテル?   10/07 23:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation