• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

名古屋から帰還したww

名古屋から帰還したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先月の『FOL春の清里オフ』に参加して・・・・なんかスゴい忙しくなりアップどころでは無くなり(汗)

やっと、名古屋から帰還して・・・ってくだりを書き込みしますww

たなっちクンが『オフ会は家に帰ってブログをアップするまでがオフ会です』って言ってるしww

ってコトで清里オフの終了をともに名古屋に移動してきて爆睡した翌朝・・・・



市内伏見のビジホから移動・・・名古屋もイイ天気ッ(^。^)y-.。o○

天気は良くても本社で朝8時半から夜の20時ちょい前まで、地区ミーティングやら営業会議やら打ち合わせで盛り沢山(´Д`)

昨夜、ビジホに着いてからサッサと爆睡したのと、営業会議が紛糾したおかげで眠くはならず・・・

予定が終了したらサッサと帰還しますww



20時チョイ過ぎに・・・



本社を出発ww地下駐車場の照明をつけたままだったので、あとで総務のオバチャンにチクチク嫌味言われました(涙)



黄金入口から名古屋高速都心環状線に・・・



空いてる・・・ラッキー(^。^)y-.。o○



伊勢湾岸に出て、刈谷の観覧車を見ながら・・・来月まで名古屋には近寄らないと決意して(笑)



新東名をノンビリ・・・移動ww



御殿場で東名に・・・結構、大型で混んでました(汗)



海老名JCTで圏央道に・・・・



さすがにノンストップはここまで・・・厚木PAでトイレ&一服タイムww



はい、無事地元ICに到着(^O^)/

そして無事にウチに帰還(^。^)y-.。o○

これで無事、自分の『FOL春の清里オフ』は終了しました(爆)

いやいや・・・帰り道、長かったなぁ(´∀`*)ウフフ



Posted at 2017/06/08 22:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年05月28日 イイね!

『FOL春の清里オフ』にいってきたwwホンバン編ww

『FOL春の清里オフ』にいってきたwwホンバン編wwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

5月28日の日曜に『FOL春の清里オフ』に参加してきましたww

昨日の集団登校編に引き続き、兄貴が大好きなホンバン編ですwwってお喋りしてアチコチをフラフラしてたので、いつも通り・・・画像が少ないっす(汗)

参加車を全て見たい貴方・・・アノ部分が気になるんだけど・・・という貴女ww

他の方の書き込みを見てください(爆)

とりあえず開始時間になったので・・・・



自己紹介タイム・・・ち~むいばらき所属wwみんなのアイドル(笑)ここいしサン・・・

っていばらきの親分が、ここちゃん以上に喋ってましたww



そして紅さんの機転の利いた大会運営がここで発揮(^。^)y-.。o○

いきなりジャンオクに突入ww紅さんのお蔭で午後、ゆっくり出来ました(*^_^*)流石っす(驚)

なんせ、クルマ関係の出品より家庭用品、その他人間用添加剤各種、人間用燃料などバリエーション豊かで品数も多いの(笑)

自分もいろんな役に立つモノをいただきました。出品されたかた、ありがとうございましたm(__)m



皆さんの行いの良いせいで・・・・天気も良くて爽やか(^。^)y-.。o○

ここからは完全フリータイムwwお喋りタイムです(笑)

ナンバー隠しもイロイロww



路線図・・・・日本国有鉄道って親方日の丸時代(。´・ω・)?今はJRっすねww



パチ屋の入場確認券・・・こおいうのを持ってる人は暴走半島に住んでる人しかいませんww

特○隊長って・・・もしかしてコワい人なの(。´・ω・)?ヤベーっ(恐)今までナマ言ってスイマセンm(__)m

それでは、当日撮った画像を一気に・・・・(テヌキジャンww)



OB枠その他諸々



レジェンド12系ww



14系・・・ちょっと少ないww



だい号とホンダアクシオそして新車おろしたてのマツダフィールダーww



増えたな~の、16系ww

これで半分(。´・ω・)?



さらに16系もう半分ww



アクシオ枠wwこれは14系のみ(^。^)



ゲストさんも参加(^。^)



202号室さんハコ替え・・・晴れてる時、目が・・・・チカチカしません(。´・ω・)?



奈良からシメラーさん、やっぱホイールは白・・・でしょ(´∀`*)ウフフ



ぐんまちゃんの国から・・・まーたサンってこれで営業車って低すぎません(。´・ω・)?



ハコ替えここいしサン・・・いばらきの親分のイジりに精彩が欠けてましたww



希少車(笑)14系を寄せて一枚wwよし蔵号、ユーヤ号は出張撮影中(笑)



14系を集めて・・・一枚ww集合写真初めて撮りましたww

楽しい一日もあっと言う間に過ぎていき・・・17時の完全撤収時間も過ぎたので、名残惜しいですが、いよいよお開き・・・

皆さん、ご近所さんもいれば中央道の渋滞を乗り越えて耐久レース状態で帰還する人も・・・

自分は明日、名古屋本社で月イチ恒例の会議なので、そのまま名古屋に移動します(汗)



帰りはずっと下り・・・



長坂ICから名古屋方面に・・・・



東海組は諏訪湖SAに集合するって情報をキャッチしたので諏訪湖SAにピットインww

ここで東海組と夕飯を食べて・・・



日が暮れましたww

多分・・・恐らく・・・絶対に眠くなるww

とにかく、眠くなる前に少しでも距離を稼ごうと頑張って移動しましたが・・・



神坂PAで1時間撃沈zzzzzzzzzでも、スッキリしましたww



小牧JCTから小牧ICで下りて名古屋高速に・・・



ガラガラの都心環状線を爆走して・・・



錦橋で下りて伏見方面に・・・



いつものコインパーキングにブチ込んで・・・ってさすが日曜日wwクルマが殆どいません(汗)



今夜も定番の『三交イン名古屋伏見』さんでお世話になりますww朝食付きで¥4300也って日曜の夜はお得なのね(´∀`*)ウフフ

部屋に入ったら、もうな~んにもしないで風呂入って爆睡しましたzzzz

まだ、ウチに帰っていないのでオフ会から帰還途中ナンすよね(泣)



ホント今日一日、楽しめた一日でした。朝の集団登校からはじまり、清里でのホンバン、名古屋への移動・・・

参加された皆さん、一日お世話になりました。ホント楽しかったです。またどこかでお会いしましょう。


Posted at 2017/06/03 03:11:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年05月28日 イイね!

FOL春の清里オフにいってきたww集団登校編ww

FOL春の清里オフにいってきたww集団登校編wwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

5月28日の日曜日は『FOL春の清里オフ』に参加してきました(^。^)y-.。o○

当日までに・・・暴走半島の暴走コンビのmasa_130(弐号機)(旧姓)サンとゆなっぴサンと『どーやって逝くゥ』なんて相談して・・・

またまた、告知したら・・・来ました来ました、暴走コンビの実態をご存じない方々が・・・・

ってコトで朝4時30分に起床して・・・移動開始(*^^)vって寝み~(涙)



ナビをセットして・・・



コンビニに寄って5時30分前に移動開始ww



圏央道から八王子JCTで中央道に・・・

そして、集合場所の藤野PAに・・・・ちばらき組みと爆睡待機しているtakaさんは既に到着していて・・




爆睡待機してたtakaさんのマツダフィールダー・・・なんと一昨日納車のピチピチ新車ww

そして、ち~むいばらきの親分カトモさんの自称16系ガソリン車ww

コンビニで買いものしたり・・・・プレオフ会をしてると続々登校班に参加するメンバーさんが集結ww



この白い二台が暴走半島から八王子料金所の検問を突破してやって来た暴走コンビですww

ちなみに登校班の参加者は、カトモさん、takaさん、cody.fielderさん、えりん&70さん、たなっちサン、われらロッテ以下省略敬称略&しゅらぽんサン、masa_130(弐号機)さん、ゆなっぴサン、言い出しっぺのリース7号車ですww

出発時間の7時も近づいて・・・・『だいたいメーターで100くらいですね~』なんて話してたら・・・

自分・・・・4番目にPAを出ました・・・・



あれれ・・・( ゚Д゚)ダレもいないじゃん(汗)



やっと・・・・一昨日納車の新車ナラシ中のtaka号に追いついたって、ほんとナラシっすか(。´・ω・)?



えーっと遥か遥か前の方・・・アクシオターボを従えて暴走してるのはHVで4人乗車のゆなっぴ号(汗)

もう・・・予想としてはベタ踏みキングのtakaさんは別として、若手がアタマ取ると思ったのですが、アタマはオヂサンww



自分より後のメンバーの状況が全くわからないママ・・・第二集合場所の双葉SAに向けて移動ww

途中、takaさんはチャチャ入れてきた本田のワゴン車を撃墜しに行っちゃうし・・・

前の方はエゲツ無い走り方してるし・・・・

でも、無事全車、双葉SAに到着(^O^)/

ここで・・・静岡から合流する予定のだいサンは拠所無い大人の事情で先に行っているという情報・・・

そして、みんなの人気者よし蔵さんが合流ww

って朝からよし蔵さん、ヤッテくれます(笑)



これがタイヤのエコな使いかたww内側は8分山以上だそうです(笑)

途中、参加者も加わってオフ会場に移動開始ww

ってまた・・・アタマは暴走半島から来た暴走コンビだなぁ(笑)



当然、takaサンもウチのクルマの前を走っているのですが・・・

マツダフィールダーって早過ぎ(汗)燃料・・・軽油じゃなくてニトロとかじゃナイの(。´・ω・)?

前が詰まって3速4,000くらいでベタ踏み・・・ここからレッド手前まで丁度2,000回転くらい1NZだと美味しいトコですが・・

あとで聞いたらtakaサン、半分以下くらいの踏み加減だそうです(涙)

しかも、後ろから見てるとスーっと滑るように走りますwwウチのドカンドカンのブワンブワン(泣)



長坂ICで下りて・・・途中のコンビニからだいサンも合流ww



完全に全くリゾートな地域を抜けて・・・



無事、目的地の『サンメドウズ清里ハイランドパーク』に到着(^O^)/

ご案内してくれた・・・メンバー様、ありがとうございましたm(__)m

そして・・・ホンバン編に続きます・・・・(笑)



Posted at 2017/06/01 16:21:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年05月27日 イイね!

仙台で仕事したww

仙台で仕事したwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

土曜は週末ですが仙台市内の某ホームセンターさんでバラの相談会をしてましたww



朝、起きたら・・・雨がまだ降ってる(汗)



泊まったホテルはゴルフ場に隣接していて・・・仙台市内から一番近いゴルフ場、だそうですww



観音様と記念撮影・・・ご利益あるかなぁ(´∀`*)ウフフ

ナンか雨もやみそうです・・・ヨカッタ(^。^)



ノンビリ30分くらい移動して市内の某ホームセンターさんに・・・

準備してバラの相談会開始(*^^)v

まぁ、そこそこ忙しく相談なんて受けてると・・・・

師匠から『お昼に稽古つけてやっから待ってろ』ってメールが( ゚Д゚)



お昼になり・・・師匠が新たな営業車でご来場m(__)m



今日の稽古場所は『ラーメンビリー』さん、『味玉入りつけ麺大盛り野菜マシ』¥1030也

特盛りイケるかな~って迷いましたが大盛りで大正解ww

メチャお腹イッパイになりました(^。^)

そして、白髪のオヂサンの西洋唐揚げ屋さんでコーヒを飲みながら師匠からの指南を受け・・・

仕事に戻ります・・・・師匠、お忙しいところワザワザおいでいただき、ありがとうございましたm(__)m

また、よろしくお願いします。

そして午後も順調に相談会をこなして・・・16時で終了(^。^)

サッサと帰還しますww



早く・・・洗車がしたいww



仙台宮城ICから東北道に・・・



空いててヨカッタ(^。^)y-.。o○



20時前には地元ICに到着・・・・明日の清里オフに備えて洗車・・・します(^。^)



ってモチロン洗車機ですww今回はフンパツして『ツヤ出しポリマー洗車』¥600也ww



フキフキして・・・・キレイになったかな(。´・ω・)?

そしてウチでジャンオクの景品と名古屋行きの準備をして・・・

爆睡しました(-_-)zzzzzzzzzzz

明日は・・・晴れる(^。^)y-.。o○
Posted at 2017/06/01 15:17:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年05月26日 イイね!

福島で仕事して仙台に移動したww

福島で仕事して仙台に移動したwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

金曜日は福島市内で仕事して仙台に移動しましたww

深夜、移動中睡魔に襲われ大谷PAで緊急ピットイン(´艸`*)

アラームかけて1時間くらい昼寝する予定が・・・・・



ヤベっ(汗)寝すぎた(≧◇≦)って・・・・もう夜明けじゃん(泣)



那須を越えたあたり・・・って完全に朝じゃん(´゚д゚`)




鏡石PAで夜明けのコーヒーを・・・・ww



まぁ、ナンとか6時ちょい過ぎには福島松川PAに到着(^O^)/

とりあえず・・・ノンビリしますzzzz



お客さんのとこまで、あと一息なので9時過ぎに移動開始ww

福島西ICで下りて・・・・

スグのコンビニに寄り道ww



ココにも働くフィールダーが・・・ってナンkg荷物積んでるんだろ(。´・ω・)?

みんな・・・タイヘンなんですね(涙)



そして福島市内の大型園芸店さんに・・・・



今日は他社の営業サンとバラの育てかた説明会を共同開催ww

午前と午後、一回ずつ二回戦やっつけたら・・・仙台に移動しますww



大笹生入口から東北道に・・・・



今夜泊まる宿は観音様が目印(´∀`*)ウフフ



まぁ・・・ビジホみたいなモンですww



今夜は『仙台ジョイテルホテル』さん、素泊まり¥6,000也。市内からは遠いけど・・・・

ってナンか学会かナニかの影響で市内の宿泊施設はほぼ全滅(汗)

市内から離れた泉区とかに少し空き室があって・・・贅沢は言ってられないって予約したら、部屋はツインだし広いし、お風呂はデカいし・・・ラッキー(^^♪

そして夜の自主練を兄弟子とすることになり・・・兄弟子のうめちサンにホテルまでお迎えにきていただきました(^。^)



今夜の自主練は『かいじ』さんで『かいじの味噌ラーメン大盛り』¥980也

ドロっと濃厚なスープが人気のお店ですww美味しくいただきましたww

その後、近所のマックでコーヒー飲みながら兄弟子と次回の師匠から受ける稽古の打ち合わせをして・・・



兄弟子の愛車ミニクーパーでホテルまで送っていただきました(^。^)

うめちサン・・・・何から何までありがとうございました<(_ _)>

また10日にお邪魔しますので、その時はよろしくお願いしますww



Posted at 2017/06/01 14:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 2 3 456
78910111213
1415 16 17 181920
21 222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation