
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
27日の日曜日・・・久しぶりに一日晴れに恵まれた夏休み最後の日曜でしたが、
みんともさんの『七面鳥70』さん主催の『ビルマ汁ツーリング』に参加してきましたww
朝起きて、とりあえず洗車して・・・って二週間ぶりですけど(笑)
9時過ぎに移動開始ww目的地が栃木県の益子町なので高速使っても一般道でいっても、その差は30分弱、ってコトで久しぶりに一般道オンリーで移動しますww
圏央道の側道?・・・コレ便利だわ~踏切とか混む交差点スルーして4号線バイパス方面に行けます(*^-^*)
サイタマ県内は片側2車線化が完了した新4号線バイパスを栃木方面に・・・途中3車線になって信号も少なくて快適に移動出来ます(^^♪
ただ・・・みんな飛ばす飛ばすww最低免停wwサイアク免取ですね(大汗)
そして宇都宮市内に入ったトコで益子方面への一般道に右折・・・
トラクターも右折待ち・・・ってコレ案外速かった(笑)
真岡市内を抜けて益子町に・・・集合場所の『道の駅 ましこ』はもうすぐです( ^ω^ )
ここまでナンと1時間30分かかって・・・ませんww
無事、到着!(^^)!もうすでに主催者の『七面鳥70』さんがスーパーカブ110で待機してました(^^♪
そして続々と参加者の方々が集まってきて・・・
最後のVIP到着は・・・・
暴走半島からワザワザ参加された我らが特○隊長のゆなっぴサンがファミリーで到着( `ー´)ノ
うーん・・・ナンか街○車みたい・・・デカいスピーカーは外してきたんスか(。´・ω・)?
参加者が揃ったところでメインイベント・・・ツーリングタイトルの『ビルマ汁』を食しに移動開始ww
先導はモチロン『七面鳥70』サン(^^♪
ゆなっぴ特○隊長が他車を威嚇して暴走ツーリングww自分は舎弟ナンでケツ持ちッス(*´Д`)
栃木県Kの検問に引っかかるコト無く無事オサレな『カフェ ましこびと』さんに到着(*^-^*)
参加車は6台・・・暴走ツーリングには最適な台数ですね(笑)
左から『ゆなっぴ特○隊長と仲良しファミリー』、『だいさんのお友達の・・・スイマセンお名前お伺いするの忘れました』、『だいサン』、『われらロッテ親衛隊サン』、『リース7号車』、『七面鳥70サン』
これがウワサの『ビルマ汁』¥900也、出汁が効いた和風カレー味の冷たいスープに夏野菜が沢山・・・ご飯は五穀米でこれだけで今までの暴飲暴食がリセット出来るって思う位ヘルシーな一品です(笑)美味しかった・・・夏野菜を使っているので、食したい方はお早目にドーゾ( ^ω^ )
満腹になったところで、お次のお楽しみはSL見学ww
モチロン暴走ツーリング(爆)
無人駅ですが真岡鉄道の『天矢場』駅でSL鑑賞ですww
キターww
おおっ( ・´ー・`)
スゲーww
あらら逝っちゃったww
蒸気機関車は秩父鉄道で走ってるのを遠くから見たコトはありますが、こんな間近で見るのは初めて(*^-^*)
迫力・・・ありますねぇ( ◠‿◠ )
SL見学が終わったら、次の目的地の『真岡駅』に移動開始ww
モチロン暴走ツーリングww(シツコイ)
突然七面鳥さんが途中駅にピットインww
駅名は忘れましたwwが、駐車場もあってイイ風情の駅でしたww
なんとまた蒸気機関車・・・C11って蒸気機関車だそうですが、ここで停車するそうです( ^ω^ )
機関士さんが点検中・・・決して一服タイムに停まってるワケじゃあありませんww
ケムリと蒸気が超リアルwwしかもなんか砂みたいな・・・・灰みたいなのが降ってきますww
単線だからすれ違いする・・・んですね(#^.^#)
重々しく・・・出発(*^^)vうーん・・・ホントいいもの見れましたww
ホント初めて見た蒸気機関車ですが・・・いいもの見せていただきました(*^▽^*)
七面鳥70サンありがとうございましたm(_ _)m
そして真岡駅に移動します(^-^)
真岡駅は蒸気機関車とか鉄道関係の展示もあって・・・
機関車は有名なD51ですが建物も蒸気機関車をモチーフにしてます(^-^)
中には蒸気機関車がド~ン(^O^)/
機関車が引っ張ってた旧国鉄時代の客車もあって中に入れますww
子供の頃・・・乗りました、エアコンは無くて扇風機ww油性ペンキと床の油の匂い・・・・記憶にあります( *´艸`)
トーゼン喫煙車(笑)
蒸気機関車のサスはリーフ・・・過積載するワケじゃないからリーフ増しはしません(笑)
下館まで行った蒸気機関車はUターン出来ないので、ディーゼル機関車が引っ張って、ご帰還ww
Uターン禁止の青春ですね(笑)
蒸気機関車の運転台・・・オトコの仕事場ってカンジww
うーん・・・ソックリ(*^^)v
観光地・・ですね。
この日は、イベントが開催されていて屋台やフラダンス、ご当地アイドルのライブとかやってましたww
遊べる児童館みたいなのも併設されていて、お子様連れにはイイのではないかと・・・
ここで静岡からお越しの『だいサン』と『そのお友達』は帰還、お疲れ様でした(*^-^*)
最後の〆は栃木名物宇都宮餃子の超有名店『みんみん真岡店』さんで餃子を食します(^O^)/
これがキホンww『宇都宮餃子』¥230也『ごはん』¥100也とリーズナブル(笑)
デカ盛り・・・じゃあありません(笑)今日の趣旨じゃナイですから(爆)
皆さんで美味しくいただいたあとに・・・ナンとデカ盛りブラザー又は密輸人又は津餃子の人ww
『しゅらぽん』さんが(笑)あと少し早かったら・・・・よかったですね(涙)
そして楽しい一日もお開き・・・各自帰還します(^O^)/
帰りの新4号バイパスは空いてて・・・1時間チョイでウチに到着(*´ω`*)
ナンとお土産まで・・・『われらロッテ親衛隊』さん、ありがとうございましたm(_ _)m
みんみんサンでお土産用の冷凍餃子を買ってきたので・・・
早速、焼いて小僧の晩御飯のオカズにしました(笑)
いやいやホント盛沢山の一日でした・・・楽しかった(#^.^#)
主催者の『七面鳥70』サンありがとうございましたm(_ _)mそして参加された皆さん、お疲れ様でした
m(_ _)m