• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

タマには電車で・・・横浜で仕事したww

タマには電車で・・・横浜で仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

もう、先週のハナシ・・・ですが画像があるので書き込みww

19日の日曜はデカ盛りは体力勝負と痛感した『第二回暴走半島食い倒れツアー』でした。

明けて20日の月曜は月2恒例の横浜市内関内でのミーテーィング( *´艸`)

普通はクルマ移動ですが・・・朝からTVニュースで山手トンネル内で事故があって首都高は通行止め・・・・コレはさすがにムリってコトで(@_@)

今日は電車移動デスww

昔は東北本線って言ってましたがいつの間にか宇都宮線になり。。。最近は上野東京ラインって言うらしい(汗)



最寄り駅から乗車wwマイルをviewカードにチャージしたのでグリーン車で横浜まで爆睡zzzz

横浜駅で根岸線に乗り換え関内駅から徒歩5分のいつもの貸会議室に・・・・そしてココでミーティング( *´艸`)



ランチは今回も『時雨』さんで『つけ麺大盛り』・・・ラーメンよりこっちのつけ麺の方が好み・・・かな
(。´・ω・)?

午後も18時までみっちり打ち合わせ&情報交換ww

久しぶりってコトで18時からは会社の東日本地区担当者で居酒屋に・・・・

21時過ぎに解散して当然ながら電車で帰還します( `ー´)ノ



帰りも地元駅まで直通運転の上野東京ラインで、便利な世の中になったもんだ(笑)

なんか疲れたので帰路もグリーン車・・・二階建ての一階窓際に座るとスピード感があってイイ感じ(笑)

爆睡したけど、ウチのムスメみたいに乗り過ごす事態にはなりませんでした(爆)


タマには電車もイイですね(^。^)y-.。o○
Posted at 2017/11/28 23:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年11月19日 イイね!

『第二回暴走半島食い倒れツアー』にいってきたww

『第二回暴走半島食い倒れツアー』にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜日は千葉県暴走半島で行われた『第二回暴走半島食い倒れツアー』にいってきましたww

6月に第一回を開催したのですが土曜日開催だったので、『日曜日だったら・・・』というご意見多数(ホントカ?)『トンカツじゃなくて色んなデカ盛りを食べたい・・・・』というご意見もあり、色々検討を重ねてまいりましたww

そんな中、甲斐の国のデカ盛りファイターのよし蔵君とFOL大黒PA夏祭りオフで・・・

『リースさん、なんかぁ暴走半島ナントカってヤツでデカ盛り食べて盛り上がってマスけどぉ・・・なぁんかみんなシャバいっすね~特大ジャンボも昔話し盛りも自分ならヨユーっすよ(笑)』

って絡んできてその場にいたウチの特○隊長、リーダーったら『ピキっ(-_-メ)』だってww

ってコトでいつものように『オメー第二回企画しろっ(怒)』ってコトで自分が告知人をやるハメに(汗)

表向きは善人ぶったリース7号車の主催ですが裏ではゆなっぴ特○隊長とmasaリーダーが暗躍してよし蔵君をワナにハメますww



朝7時に移動開始ww遅刻なんてしたらゆなっぴ特○隊長にスマキにされて白里の海に放り込まれるコト確実ですから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



前日の雨も上がり爽やかな晴天(*´▽`*)デカ盛り日和ですねww



首都高も空いてた( ^ω^ )葛西の夢の国渋滞を避けて6号⇒7号⇒京葉道路ルートで移動します・・・

途中、千葉東JCT手前で渋滞しましたが、殆どロスタイム無く・・・・



罠だらけの東金有料に・・・・



東金JCTで圏央道に乗り換えて・・・



茂原北ICで降りて一般道に・・・・



千葉・・・・暴走半島って昔からこの『弁当』ってカンバンを良く見ますが・・・一度も買ったコトは無いです(爆)



集合場所の『道の駅むつざわ』の手前に・・・前回の決戦の地『田舎家』さんが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



無事、集合時間の一時間前くらいに『道の駅むつざわ』に到着ww

既に・・・・長島PAオフに参加した、くもじいじゃサンが力尽きて爆睡中zzzzzz

きっと腹ペコでしょうからこの後のデカ盛りもヨユーっすね(爆)



全国各地から集合したデカ盛りに自信のあるメンバーが集結・・・静かに決戦の時を待ちます(笑)

中には当然、第一回から参加している『暴走デカ盛り部』メンバーもチラホラ・・・・

って・・・ゆなっぴ特○隊長は(。´・ω・)?ドコ(。´・ω・)?



爆音とともにVIPにゆなっぴ特○隊長が到着(^o^)/

さて・・・ここで今回の『第二回暴走半島食い倒れオフ』に参加した命知らずな勇者をご紹介ww



皆さんご存知『ゆなっぴ特○隊長』本日は暴走一家の参加ではなくピンの参加ですww

クルマは、さらにバージョンアップのぞみモーター搭載16系HVですww



そしてこれまた、皆さんご存知暴走半島のデカ盛りキング『masa_GT(弐号機)リーダー』

クルマはブルジョワなセカンドカー(アシ車とも言うww)C-HRですww

リーダーの食いっぷり・・・マヂすごイんだから( ゚Д゚)



甲斐の国からお越しの・・・・命知らず『よし蔵』君ww自ら暴走半島のデカ盛り地獄に飛び込んできた勇者です。

クルマは地を這う14系フィールダー、先週来なくてヨカッタねww



そしてこれまた皆さんご存知、暴走デカ盛り部所属『われらロッテ親衛隊(略称ワロテ氏)』&拉致られたと言っているが自ら虎穴に飛び込んできた勇者『しゅらぽん』さん

巷では密輸人とかみなし会員とかプロミネントな人とか色々言われてますが、デカ盛りのある所にこのコンビあり、と言われてマスww

クルマは14系フィールダー貴重なブロンズ・・・・ナンだっけですww



そしてリース7号車には神様的存在『○おさむ○』さん、港町横浜から暴走半島にハマの風を届けに来た・・・ダンデーな方、源平のビーサンがトレードマークww

クルマは超早い12系2ZZR&6MT搭載フィールダーww



ぐんまちゃんの国からは『まーた』さん、こちらもファミリーで参加ですが実は暴走一家wwでも今日からはデカ盛り一家ですねww

日曜開催なら皿まで食べるイキオイで参加しますと、自らオケメニューを志願した命知らずな勇者ですww

クルマは13Bブリッジ搭載・・・じゃなかったマツダプレマシーです。



そして今年フィールダー界に衝撃を与えた穴掘りボンネット搭載、16系フィールダー5MTを駆って参加は『くもじいじゃ』さん( ^ω^ )

ナント本日は土曜日に長島PAオフに参加してそのまま・・・暴走半島まで移動してきたタフガイですwwなんか・・・ホントすごスギ( ;∀;)もう・・腹ペコなハズww



そして誰が名付けたか知らないが・・・・FOLの若頭『syotanatch《通称たなっち》』さん(^^♪

子供が大好きデカ盛り大好きなイケメン・・・ってそろそろ♡じゃない(。´・ω・)?

好き嫌い多いんスよ~と言いながらデカ盛りの魅力には勝てない(。´・ω・)?かな(笑)



はい、遠路遥々お茶の国静岡からお越しは『だい』さん、最近・・・暴走半島の魅力にマイったみたいで前回は惜しくもお仕事の都合で不参加ながら今回は満を持しての参加ですww

暴走半島・・・・ってそんな面白いトコですか(。´・ω・)?サイドウインドゥに貼ってある『オフィスだい』のステッカーが意味深な14系フィールダーこれまた珍しい空色メタですww



そして、いばらきから「この冬一番の寒さです・・・」なんてTVで言ってるのに、二輪で参加はみなさんおなじみの鶏サンこと『七面鳥70』さん(^^♪

最近ダムにハマりカレーにハマり・・・本日はバカツカレーっすか(。´・ω・)?

本日はセカンドカー(。´・ω・)?スーパーカブ110で登場デスww

さてメンバー紹介も終わったので・・・そろそろ決戦場所に移動ですww



もちろん先頭はゆなっぴ特○隊長ですww早すぎて見えないケド(笑)

ケツ持ちはmasaリーダー、千葉県Kが来たらローリングスペシャルで撃退してくれるので安心安心(笑)



無事、決戦場所の駐車場に到着( ^ω^ )

今回のメンバーで駐車場を埋め尽くすイキおいって・・・各地から集結したナンバー見たお店の人がタマげてましたww



はい、ここが今日のメインイベントで決戦場所の『かさや食堂』さん(^。^)y-.。o○

この頃から・・・・参加者がサイト内を騒がせはじめて、某SNSもデカ盛りの話題でもちきり??

画像は・・・お子さん大人気イケメンたなっちさん&まーたさん一家ww



はい、満腹のカンバンの前でヨユーぶっコイてる、よし蔵君。

この後に待ってる地獄・・・・因みにこの後千葉フォルニアに暴走ツーリングして移動するワケは特○隊長が『デカ盛り完食出来なかったら、袖ケ浦の海に沈めちまえ(怒)』ってコトで決まりましたww

よし蔵君危うしww



そして11時の開店と同時に入店ww衝立のこちらとあちらではもう・・・異質の集団(笑)

ここで今回の名言が・・・・『オケって・・・何個ありますか?』ってウマシカだろww

お店の人・・・・『10個あります』ウケるww



各地から集結したメンバーに感激した店のオーナー様から各テーブルにポテトフライのサービスが・・・・ってこれこそワナでしょ(爆)



はい。ここからはデカ盛りメニューをお楽しみクダサイ(爆)

手前・・・・通常メニューの『イクラ丼』そして・・・『メガチャーシュー丼』

ワロテ氏・・・フライングで格闘中ww



左しゅらぽんさん『バカツカレー』このコンビ・・・『メガチャーシュー丼』と『バカツカレー』をシェアし合うって言ってますが・・・オケとオケをシェアしてもオケにしかなんないダロww

スゴい・・・・このコンビ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



生贄志願のよし蔵君ww『バカツ丼』(^o^)/ガンバレよし蔵ww

向こう側は『唐揚げ定食』ご飯の盛り方が笑えるww



よし蔵君と『バカツ丼』の大きさ比べwwガンバレよし蔵ww

完食出来なかったら袖ケ浦の海に沈められちゃうよ(爆)



出たっwwゆなっぴ特○隊長『激盛り唐揚げ定食』ww攻撃開始ぃ(^o^)/



右、生贄その①ゆなっぴ特○隊長『激盛り唐揚げ定食』

左、生贄その②masaリーダー『メガチャーシュー丼』



生贄その③リース7号車『バカツカレー』ww



三役揃い踏みwwもう・・・・笑うしかないッス( *´艸`)

ここまではみんなで写真撮ってサイトにUPして・・・なんてカンジでしたが、いざ実食となると、みんな無言ww

聞こえてくるのは・・・『マヂムリぃ』『キツイ』『もうお腹イッパイ』『ダメだぁ』などなど(爆)



リース7号車見事撃沈( *´艸`)これ・・・ムリですwwご飯が3合以上、ロースカツ3枚、残りカレールーこれで重さが3kgという人もいれば5kgという人もいて・・・

でも、無理なワケで・・・・



勿論!!(師匠風)なワケにはいかず・・・・



トンカツ、ご飯、カレールーのタッパ3段階逆スライド方式ww( ;∀;)

結局オケメニューを頼んだ勇者全員撃沈&轟沈(笑)皆さんお持ち帰り・・・となりましたww

でも・・・・楽しかったぁ(^。^)y-.。o○

皆さん、限界まで膨らんだお腹をさすりさすり駐車場に・・・・

話題は自然とバージョンアップした特○隊長号に(*´▽`*)



Rバンスポ延長加工&ヒカリモノ埋め込みww

暴走半島の定番は延長加工ですから( ゚Д゚)



Rバンパー穴掘りww暴走半島用語では『ダクト切る』ですww



Fバンパー穴掘り&ダクト加工埋め込みwwこれも暴走半島お約束の『加工』ですww

それでは腹ごなしの『暴走ツーリング』に出発ww



ただ今回は移動距離が長く車列は途切れがち・・・しかもナビを信じたリース7号車以下3台は一宮経由茂原から袖ケ浦ってヘンテコルート案内で完全に思い出迷子♪♪♪

masaリーダーの機転で一度『道の駅むつざわ』近くのコンビニに集合( ^ω^ )

態勢立て直しての再度移動開始となりました・・・masaリーダーありがとうございましたm(_ _)m

と、迷子になったリース7号車が感謝しておりますm(_ _)m

で、ある程度まとまって暴走ツーリング( *´艸`)



先頭はモチロンゆなっぴ特○隊長ww周りを威嚇して前車をアオリ倒し・・・という殺伐としたカンジで移動してますが・・・・

こちらは神様おさむ様に貸していただいた『小林麻美女神様』の歌声で車内はアンニュイな雰囲気で移動してる・・・という天国と地獄のような格差ww

いやいやホント『小林麻美女神様』の声はイイわ、息遣いがもうタマらんです♡♡



ホント楽しい暴走ツーリングww

途中、またコンビニで態勢を立て直して移動再開ww

ここでもmasaリーダーの寝技炸裂ww(ココに書けないのが残念ww)




無事、『袖ケ浦海浜公園』に到着( ^ω^ )別名・・・・『千葉フォルニア』(^^♪

よし蔵君の運命もここまでか・・・・・(涙)



ゆなっぴ特○隊長号を先頭にお約束の場所で各自記念撮影開始ww




自分・・・初『千葉フォルニア』ですww



よし蔵君号・・・・魔女の宅急便のキキの箒みたいなのがササってるし(笑)

ここで、かさや食堂にいるころからメッセでやり取りしてたFOLきってのイケメン『coddy .fielder』さんが湘南から波乗りジョニーのような緊急参戦wwデリカD5カッコイイっす(#^.^#)

coddyさん遠路お疲れ様でしたm(_ _)m

そしてアヤしい雰囲気をキャッチしたmasaリーダーのお友達の『チロル』サンも16系カリーナGTで緊急参戦ww

暫し各自記念撮影に没頭した後は、特○隊長の号令で海浜公園の駐車場に・・・・



暴走ツーリング参加メンバーww



こちらも・・・・



七面鳥さんもカブで同行してくれましたww寒い中お疲れ様ですm(_ _)m

D5・・・イイなぁ( ^ω^ )



チロルさんの・・・カリーナGTホントスゴいっす(^^♪

エンジン、足回り、ブレーキ等々完璧(^^♪コレのドンガラって初めて見ました♡♡

オトコはやっぱりドンガラ・・・ですよね(笑)

coddyさんとチロルさんの緊急参戦のおかげで、ゆなっぴ特○隊長もよし蔵君をコンクリで固めて袖ケ浦の海に放り込むってコトは一切忘れてしまい・・・・良かったねよし蔵君(笑)



戦い済んで日が暮れて・・・『第二回暴走半島食い倒れツアー』これで終了デス(^o^)/

今回参加された皆様・・・本日はタイヘンお疲れ様でした。

参加出来なかった皆様・・・次回はお暇が合いましたら是非お越しください。


また、今回は降雪の為、泣く泣く参加を断念されたユーヤ♪君・・・・金沢から遠路デカ盛りにチャレンジするという男の心意気、心より感謝いたします。ありがとうございましたm(_ _)m

と、いうことで遠隔地からお越しのメンバー様はアクア渋滞・・・京葉道渋滞に凸撃して・・・

居残り組は、これも残念ながら急遽お仕事で参戦できなかった『すけこう』君を待ちながらマターリお喋り・・・

程無くすけこう君も合流してお喋り・・・って流石の寒さに特○隊長提案で袖ケ浦ガストでお茶会ww

色々今後の予定を相談しながらお開きww皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m

各自解散なんですが・・・なんかエロい光が( ゚Д゚)



特○隊長の延長バンスポに埋め込んだヒカリモノからアヤしい光が・・・・

この色って、おっ○いパブのハッスルタイムの時の照明の色だ(爆)

時間もアレなので20時過ぎには完全撤収( `ー´)ノ



袖ケ浦ICからアクア連絡道⇒圏央道⇒館山道⇒京葉道⇒7号線⇒6号線⇒中央環状⇒川口線と移動ww



混雑してた道も何とか空き始めたと思いきや・・・




穴川手前で工事渋滞(汗)

このあとV35スカイラインとスラローム大会をしながら移動ww

22時前に無事にウチに帰還しましたww

次回はまた・・・暴走半島で趣向を変えたナニかが開催される予定です(謎)

今回参加された皆様、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

めちゃめちゃ楽しめた一日でした(^。^)y-.。o○















Posted at 2017/11/21 23:52:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月12日 イイね!

二宮にいってきたww

二宮にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

大黒PAで開催されたオフ会の翌日の日曜日は朝からお出かけ( *´艸`)



9時過ぎに東北道を移動開始・・・・イイ天気でヨカッタ(#^.^#)



週末、イイ天気だと必ずやってるのがサイタマ県Kによる後席シートベルト取り締まり・・・



今日も拿捕されたクルマが・・・・

週末、晴天、午前中の東北道浦和料金所は上り下り両方向ともに一番左のETCレーン通過がオススメです(^o^)/法令順守でウチは大丈夫ってヒトでも無駄なトラブル回避に・・・ドーゾww




平和島PAで一服タイムして・・・・湾岸⇒国1経由で二宮町に到着ww



知り合いの命日が近いのでお墓参り・・・・

お昼は小田原の早川漁港にある魚市場の食堂で刺身定食を食べて・・・・



夕飯はお約束の『うえむらや』さんで『キャベ玉ラーメン大盛り』二日連続でも飽きない美味しさ(爆)

来年も晴れたらイイな(^。^)y-.。o○

Posted at 2017/11/14 20:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月11日 イイね!

出張ラーメン稽古を受けて大黒オフにいってきたww

出張ラーメン稽古を受けて大黒オフにいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

11日の土曜日はお休みでしたww

いつものように、掃除洗濯に朝から勤しみ・・・夕方からのお出かけに備えて洗車してるとオヤジから電話があり、買い物に付き合うことに・・・

ウチのオヤジは満80歳の時に免許を返納してクルマも処分したので、自分か弟のどちらかが大物の買い物や交通の便が悪いところに出かけるときはお手伝いをするって言う暗黙の了解があり、今回もその暗黙の了解のもと地元ホームセンターお買い物( ゚Д゚)

プチ親孝行が完了したので・・・14時位に準備して横浜方面に・・・

昨日から自分のラーメン師匠、オオクボ師匠が横浜に仕事で来ていて、連絡を取り合い『うえむらや』さんで待ち合わせして出張ラーメン稽古をつけていただけることに、なっていますww



東北道は順調wwって土曜の昼下がりですから渋滞する要素がナイんですよ(笑)



首都高もガラガラ・・・



大黒PA経由で横羽に戻り、神奈川線から第三京浜に・・・なんかイヤな空模様ですね( ゚Д゚)

昨日、ゆなっぴ特○隊長にご指導を受けた時に、土曜日の出張稽古のハナシをしたら・・・・

『稽古??オモシロそーじゃねぇか(怒)オレも混ぜろ(怒)』ってコトで途中のコンビニで合流して、『うえむらや』さんに・・・・

程無くオオクボ師匠も合流して『ラーメン出張稽古』開始ww



うえむらや名物『キャベ玉ラーメン』・・・大、中、小、出そろいました(爆)

師匠は長期間に及ぶ横須賀での激務の影響で体調不良・・・それでもキャベ玉にチャレンジする気迫を教えていただきましたm(_ _)m



自分はいつもの『キャベ玉大盛り』ホント、ここ本店さんは味がマイルドで美味しいです(^^♪

無事、稽古も終了して自分の先導で大黒PAに・・・・



師匠のレガシーはこの時だけ『スバルフィールダー』に呼び名が変わりますww

まぁ『マツダフィールダー』がその筋ではイチバン有名ですけど(爆)




和やかに会は進行して・・・・長野から低車高レジェンドのkiyuさんとmutoさんの2台が遠路遥々長野から参加していただき・・・音響班のズンドコが開始された21時近くに、そろそろ中締め、ってトコで・・・



大黒PA内に赤灯が・・・ナニナニ(。´・ω・)?って見てたら・・・・



ヤベー取り締まり車両のバスまで来た・・・ってコトは改造車検問(汗)

最近は・・・無料車検って言うんだそうですが、自分たちの年代はグラチャン検問とか、フレッシュマン検問とか、初日の出検問とかがメジャーですけど(爆)



いきなり入り口出口完全封鎖、速攻トンズラをキメたクルマも間一髪、出口でアウト!PA内に出戻りさせられます(汗)



ナンか計測器・・・準備してるし(汗)



大型と大型の間に珍しいエルグランドの警察車両が・・・



カナガワ県K挙げての無料車検・・・みたいです、こおいうシーン『警察24時』とかで見たなぁww

陸事の係官が到着していよいよ無料車検開始(汗)ここまで完全ノーマルな一般車両以外はPAを出してもらえません・・・途中でそれも不可になったみたいだし( ゚Д゚)



今回はマフラーを良く見てました、太鼓の有無、触媒の有無、認証プレートも見てたみたいです。

まぁ・・・最近後ろ側の太鼓ナシって車両も多いですからね・・・サイド管は論外(爆)

車高とかハミタイも見てました、あとは目立つ灯火類かな(。´・ω・)?



場内は出る改造車で渋滞中・・・




とんだ災難だったのは長野から遠路遥々お越しくださった、低車高のレジェンド(#^.^#)

kiyuさんとmutoさんコンビ、ご存知の方はわかると思いますが、二台の14はカナリ厳しい状況。

こんだけ公務員がいるとさすがに公務員3人くらいは軽く相手しちゃうウチのゆなっぴ特○隊長も無理(汗)

でも・・・レジェンドだけあってこのお二人決断しました・・・上げて引っ込めるって。

そしたら早い早い、まず車内から木刀と鉄パイプ・・・じゃ無かった、工具一式とガレージジャッキ、木っ端も(驚)すごい・・・・トルクレンチまでってサービスカー並み(驚)

ハミリムの神、mutoさんはウマ・・・リジットラックまで持ってるってナニ者(。´・ω・)?

で、このお二人・・・・作業がメチャ早いのwwアタマで考えるよりカラダが動くってカンジでもう早い早い。慣れてますこのお二人、さすがレジェンド(^^♪

FOLのメンバーもそれぞれがお手伝い・・・・特に夜だから照明班が大活躍(^o^)/

作業がドンドン進む中、諜報部員からの無料車検情報がドンドン入ってきて、段々詳細が見えてきた・・・もう既に夕方過ぎにはツイッターで無料車検情報が出てたみたい(汗)

緊急作業をする2台を見物するギャラリーもチラホラ・・・・自分的には雰囲気はムカシの峠の駐車場(*´▽`*)

kiyuさんもmutoさんもホント慣れてるし作業が早い!N1のピットに入れる位ですよ。ダンナ( `ー´)ノ

途中、プロサク界の総統、シドさんからメッセが・・・・シドさんは逆にPAに入れないみたい、ホットラインで状況を報告すると、シドさんは帰還するとのこと。ホントわざわざメッセージいただいてありがとうございましたm(_ _)m

23時過ぎになるとPA内に留まっている車両にもカナガワ県Kは強制退出を指示・・・


そのころにはレジェンドの2台も作業終了、ホントお疲れ様でしたm(_ _)m

なんか思い出すのは去年、kiyuさんがわざわざ大黒PAに来て、到着した時には満車で止めるトコが無くて・・・しかも来てスグにPA閉鎖ってコトがありました、なんかkiyuさんツイてない(涙)

mutoさんは初大黒でこの仕打ち・・・お二人ともこれに懲りずにまたおいでくださいm(_ _)m

もう・・・カナガワ県Kが出ろってコトでFOLメンバーも無料車検を受けて退場することに・・・

ウチはノーマルに毛が生えた・・・腋の下くらいのカンジのクルマなので無問題ですが・・・

ゆなっぴ特○隊長号ものぞみモーターがバレ無ければ全然大丈夫ですが、乗ってる人間が問題・・・
なんせ、曲がったコトが大嫌いなので公務員が生意気なコト言ったら絶対に大乱闘必至です(大汗)


自分が2台後ろで車検を受けましたが、前の方で大乱闘は無かったので安心しました(爆)



ヤバいクルマはココで詳細な計測を受けて・・・御用となります。



ウチは問題なくクリアしたので、計測場所を横目で見ながら・・・



湾岸線を爆走してると・・・・



さすが、ゆなっぴ特○隊長!!多分、舎弟の自分が無事に車検をクリアしたか心配して待っててくれたみたい・・・です(*´▽`*)

ナンか走り方とか色々普段はヒドいことしてますが・・・・ホントはすご~くイイ人なんです。

でも、ゆっくり左側の車線を走りながら、さらに遅い前車をアオってましたけどww

ゆなっぴ特○隊長!!お気遣いいただきありがとうございましたm(_ _)m



まぁ、ツイてない時はツイてないもんで、工事渋滞を避けて5号線で帰ったら板橋JCTで渋滞してました(泣)

まぁ、ホント今回の大黒オフはいろんなコトがありました・・・・


オオクボ師匠、今回は稽古&初参加、ありがとうございましたm(_ _)m

メンバーの皆様・・・ホントお疲れ様でしたm(_ _)m

また、来月お会いしましょう( `ー´)ノ



師匠、お土産ありがとうございましたm(_ _)m

また仙台で稽古つけてください、よろしくお願いしますm(_ _)m















Posted at 2017/11/14 03:13:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月11日 イイね!

『第2回暴走半島食い倒れツアー』の出欠とりマスww

『第2回暴走半島食い倒れツアー』の出欠とりマスwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

来週19日の日曜大安吉日に開催される『第2回暴走半島食い倒れツアー』がいよいよ迫ってまいりましたww

ずいぶん昔に告知したので・・・・ゆなっぴ特○隊長の拡散等もありましたが、今一つココで・・・

実は・・・・昨夜ゆなっぴ特○隊長から『オメー来週の件はどーなってんだ?(怒)ちゃんとヤラなきゃコ○スぞ(怒)』と優しくご指導いただきましたので、一週間前ですが、そろそろ最終確認をお願いいたしますm(_ _)m

とりあえず現在判明しているファイターは・・・・

リース7号車、ゆなっぴ特○隊長、masaリーダー、よし蔵氏、ユーヤ君の5名(。´・ω・)?

すけこう君がチバフォルニアから途中合流出来たら・・・ってカンジww



えっと・・・気になる生贄ですが、こちら生贄参加枠は既にもう埋まっております(笑)



なのでこれから参加表明されるファイターの方は、海鮮や唐揚げ、麺類などお好きなメニューでお楽しみいただけます。



あえて・・・生贄枠に自主的に参加されるファイターの方を止めるなんて野暮なコトはしないので・・・

デカ盛りチャレンジのファイターもご参加ください。




参加表明はこちらにコメ入れていただくか・・・・

自分、ゆなっぴ特○隊長、masaリーダーにコッソリ連絡してくださいww




連絡方法はメッセ、メール、line、テレパシー、伝書鳩何でもOKです(笑)





それでは皆様の参加お待ちしております(^。^)y-.。o○



参加に際する集合場所、時間、行程、諸注意は以下コピペを参照にしてください(#^.^#)







日時は11月19日(日) 大安吉日   午前10時から開催。

集合場所は道の駅『つどいの郷 むつざわ』  千葉県長生郡睦沢町上之郷2048-1



http://tsudoinosato.com/




こちらに10時までにおいでください。集合次第・・・・決戦場所に移動します。ここがデカ盛りの聖地なのでメチャ混みます、よって開店の11時前には到着する必要があるので、遅刻厳禁。遅刻する方は自力でお店まで移動してください。

決戦場所は最近暴走半島のメンバーの何シテルで話題の・・・

『かさや食堂』 千葉県いすみ市岬町椎木1844 ヤホー検索で出てくるオサレなHPがあるかさやは行川なので違いますww

参考になるのはコレだけwwこのメニューを見て予習してくださいww





https://minkara.carview.co.jp/userid/2581792/album/348897/





コレが寿司桶サイズのカツカレー『バカツカレー』



そしてコレが『バカツ丼』

先回は・・・・



海鮮を食べる・・・とかww



ジャンボロースカツ定食を食べるとか・・・

決まり事・・・レギュレーションがあったのですが・・・


今回は各自ナニを食べてもOKです。メニユー見て予習して好きなモノをオーダーしてください。


ただし・・・誰かは生贄になります(爆)


美味しくいただいてお腹イッパイになったら・・・

暴走半島のゆなっぴ特○隊長とmasa_GT(弐号機)リーダーの案内で・・・



お約束の暴走ツーリング( `ー´)ノ

目的地は・・・・富士山じゃあなくって







千葉フォルニアですwwホテルカルフォルニアは無いけれど・・・

ここまで暴走ツーリングします。

そして記念撮影して袖ケ浦海浜公園 (千葉県袖ケ浦市南袖36番地)

こちらでお喋りして・・・テキトーなところで解散します。

今回も車種不問、フィールダー、アクシオのカローラ系からランボやフォードはたまたリヤカーまで

とにかく19日の朝10時に道の駅むつざわにお越しいただける方なら誰でも参加可能大歓迎ですww


デカ盛りに興味ある方・・・千葉フォルニアに行きたい方・・・ゆなっぴ特○隊長と暴走勝負したい方・・・お誘いあわせの上ご参加ください。


参加希望の方はお席の都合上、こちらのブログのコメ欄で表明していただくか、自分リース7号車、ゆなっぴ特○隊長、masa_GT(弐号機)リーダーにメッセージを入れてください。

あと・・・もし雨が降ったら多少予定の変更があるかもしれませんのでご了承ください。


それでは参加される皆様に於きましては各自自主トレに励んでくださいww


では11月19日に道の駅 むつざわでお会いしましょう( ^ω^ )



Posted at 2017/11/11 09:38:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!ご指導いただきありがとうございます🙏家系図をよく見て勉強して凸撃してきます🫡」
何シテル?   07/26 20:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
56 789 10 11
12131415161718
19 202122 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation