• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

小僧の青い方をイジったww

小僧の青い方をイジったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

GW前半戦3連休の最終日30日はお休みでしたww最近、ウチの会社『働き方改革』ってワードがうるさくて・・・まぁほぼ強制的に休みです。

なので春ホンバンですからww午前中は庭仕事(*´Д`)

垣根をトリマーで剪定して、今年最初の芝刈り・・・もう暑くて麦わら帽子被っても汗ダラダラ~

ちょっとヘロヘロになりながらお昼ご飯食べて、お次は懸案の小僧の青い14をイジイジ(*´ω`)



前の日の夕方、masaリーダーから譲っていただいたTRD脚を濡れ雑巾でお掃除(^_^;)



とりあえずノーマルはアーチの頂点まで前69cm後70cm、前のダストブーツが劣化してます。



ジャッキで上げてウマかけて交換開始ww暫く乗って無いのでローターが錆びてますww

ライナーのアブラは脂肪じゃあなくって、タイヤワックスです(*´ω`)



はい、出来ました(笑)アッパーマウント付きのアッセンブリー交換だからラクチンラクチン(*^^)v



たった7万km強走っているだけですが、14の前期なのでダストブーツはボロボロ(汗)



お次は後ろ・・・ウマかけて内装剥がしてマウントのボルト緩めて・・・




はい、出来ましたww後ろもラクチンラクチンww



ウマから下ろして内装戻して脚交換は終了です(^。^)y-.。o○



結果、前3cm、後ろ4cm下がりました(^。^)y-.。o○

この作業でイチバン大変なのは・・・・タイヤの脱着作業(爆)腰痛持ちの人はわかりますよね(汗)



お次はスピーカー交換・・・メンドくさそうな前側はあとにして先に後ろから(∩´∀`)∩

特○隊長、リーダーの教え通りスピーカーのうしろに制振シートを貼りつけました(#^.^#)

ここで今日は時間切れ・・・・

その他、ゴミ袋かけるフックとか充電ケーブル変えたりとか・・・



おんなじ14前期が色違いという異様な光景ww

青い方・・・Gエディションだから内装イイし距離も少ないからボディもしっかりしてる(^^♪今度からコッチも乗る事にしました(笑)

小僧・・・単発の休みだと掃除、洗濯、その他諸々で帰ってこないって言うから"(-""-)"

その後試運転がてら某オクで落札してウチに届いた荷物を積んで小僧のヤサの板橋のアパートに・・・

とりあえず運転させたら小僧『イイね、フラフラしない』だって(*´Д`)



なんと・・・かっ〇寿司もナント回っていない(汗)

食品ロスとかで時代の流れなんですかね~

小僧をアパートに送り届けて、ちょっと首都高走って帰還しました( `ー´)ノ

感想は・・・・予想外に曲がるって印象ですww速度が上がると乗り心地もフラットになりイイカンジww



上が交換前、下が交換後ですね(^。^)y-.。o○

次は車検でブレーキに手入れます(爆)もう・・・ほぼオトーサンのセカンドカーだな( `ー´)ノ



Posted at 2018/05/01 19:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年04月22日 イイね!

週末は仕事したww

週末は仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

いよいよ春ホンバンww週末はモチロン仕事でした( *´艸`)



土曜日は渋川市のいつもの園芸店さんで植え替え教室だったので朝6時過ぎに移動開始ww

東北道も思ったより空いてます(*^^)v



北関東道から関越道に・・・・って意外と空いてるww帰りは渋滞ないんじゃないかな(。´・ω・)?

って甘い考えでしたが、どうしてどうして週末の関越をナメちゃいけません(笑)



渋川市内に・・・・今日は榛名山に寄り道する時間はありません(*´ω`)



駐車場もメチャ混むのでいつもとは別の場所に駐車ww



今日は洋らん植え替え教室・・・自分はインチキ先生です(爆)

午前12名、午後7名の超熟女にテキトーな植え替え方法を伝授しました(笑)

午後の部が終わって・・・ちょっと茶呑み話しをして移動開始ww



とりあえずは空いてますが・・・・この先関越は花園あたり・・・・東北道は羽生あたりで事故渋滞(汗)

やっぱり渋滞ナシでは帰還出来ないですね(泣)

そして移動中にゆなっぴ特○隊長から呼び出し・・・・

『オメー何やってんだ(怒)大黒にナンで来ネーんだ(怒)』

『サーセン、今日も明日も仕事で・・・』

『来ネーとコ〇ス(怒)』ってコトで参加決定・・・・さすがに閉鎖までには間に合わずいつものバーミヤンに初合流(*´Д`)

お開きのあと首都高を爆走して一度ウチに帰りお風呂入って移動開始ww

コレから十日町市に移動です(汗)



関越を爆走。ヤベッ夜が・・・・明けてきちゃった(泣)

途中、チカラ尽きて石打SAで爆睡zzzzz



2時間ほど爆睡して移動再開ww今日も暑くなりそうだなぁ



六日町ICで下りて山越えして・・・のハズがマサカの冬期閉鎖(涙)どうしよう・・・(汗)



はい、新ルートが完成してましたww八箇峠のところをトンネル掘って『上沼道路』ってのが出来てました(^^♪ヨカッタ・・・

まだこの道路は工事途中で南魚沼から十日町あたりを結ぶみたいですww



途中のICで強制退出したらいつもの峠道に接続してました(*´ω`)



いつも見るカンバン・・・パパを特○隊長に置き換えても成立しますね(爆)

で、十日町市にある地場のホームセンターさんで多肉の寄せ植え実演をして終了( `ー´)ノ



関越が渋滞する前に・・・移動開始(*^。^*)ってもう遅いかな・・・



やっぱり・・・本庄児玉ICの先から渋滞凸乳(汗)

最初は嵐山小川IC辺りまでで35分ってハズが、時間の経過とともにアチコチで渋滞が発生して、カレコレ1時間半は渋滞に巻き込まれてました(;一_一)



結局、鶴ヶ島JCTまでいって圏央道に乗り換えるハズが・・・ガマン出来ずに東松山ICで下りて一般道をトコトコ・・・

さぁ、今週末も仕事デスwwここまで来たら晴れてお客さんがイッパイ来て忙しいと・・・イイなぁ
(^。^)y-.。o○



Posted at 2018/04/23 20:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年04月21日 イイね!

【催事案内】第1回F.O.L東北《ち~むみちのく》大船渡オフ会のお知らせについてww

こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

自分の所属するF.O.Lの東北地区のメンバーによる記念すべき第1回目・・・初めてのオフ会が開催される運びとなりました(^。^)y-.。o○

全国とか・・・関東とか関西とかでは月例とか年イチとかでオフ会が開催されているのですが、東北地区はなかなか・・・東北と言っても南の福島から北の青森まで距離があって難しかった・・・

今回は5月の3日~6日の4連休の二日目に開催されるので遠方のかたも参加しやすいのではないかな・・・と(^^♪

自分はサイタマ県人ですが仕事の都合・・・5日と6日に仙台で仕事があるので参加しますww

この【催事案内】を見た方・・・もう、なんでもOKですww

徒歩、自転車、リヤカー・・・etcもう集合場所に当日来れる方は自分までメッセ、電報、テレパシー方法は問わずなので連絡ください、代理で書き込みします(^^♪

一日楽しくクルマの話しや身の上話し、人生相談(笑)愛車拝見&自慢などいろいろ楽しみましょう。

東北メンバーも10代の前途有望な若人から働き盛りのメンバーまで若い世代のコたちが頑張っています(*^^)v

自分は昔話し担当ってコトで(爆)

少しでも興味のある方は是非ご連絡ください、楽しく遊びましょう(^。^)y-.。o○


それでは開催告知を主催者のゲジマユゲ氏のコピペから・・・・・




こんばんはm(_ _)mゲジマユゲです。。。

この度、岩手県大船渡市にて東北在住のF.O.Lメンバーによるオフ会『第1回F.O.L東北《ち〜むみちのく》大船渡オフ会』を開催させて頂く事になりました!

ツーリングあり、スイーツタイムあり、温泉タイムありの、中々カオスなオフ会になりそうな予感💣

東北では中々開催する機会の無かったフィールダーのオフ会ですが、今回の初開催(?)を皮切りに時々やって行こうと思います。

東北在住の方に限らず、暇つぶしに参加してやるか。。。と言う方はどうぞ☆
スレッドに書き込みお願い致しますm(_ _)m


日時:5月4日㈮ 10時集合

集合場所:ケーズデンキ気仙沼店
駐車場宮城県気仙沼市赤岩字石兜38

集合次第出発、岩手県大船渡市に向かいツーリング。
↓    
大船渡市に入り、銘菓・かもめの玉子で有名な《かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店》でスイーツやパンをもぐもぐタイム。

かもめテラス 三陸菓匠さいとう総本店
岩手県大船渡市大船渡町茶屋前38

※GW中は混雑と駐車場に限りがありますので、近くの駐車場に停める可能性が高いです。。

スイーツ食べたら、移動して鷹生ダムまでツーリングして駐車場にて撮影やダベりタイム。

鷹生(たこう)ダム
岩手県大船渡市日頃市町上甲子18

※山の方に向かって走って行きます。

ダム近くにある、天然温泉に入ってリフレッシュタイム。

しゃくなげの湯っこ五葉温泉
岩手県大船渡市日頃市町赤坂西風山1-5

上記が当日の予定ルートになりますが、時間によっては変更になったり、途中お昼タイムになるかと思われます。

初めて開催するので、至らない所が多数有るかと思いますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m



自分は3日の夜から・・・・移動開始します( `ー´)ノ


それでは・・・当日お会いしましょう(^。^)y-.。o○

Posted at 2018/04/21 01:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年04月20日 イイね!

やっと履き替えたww

やっと履き替えたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

やっと・・・ウチの小僧の14フィールダーのタイヤを履き替えましたww

ホントは3月には履き替え出来る状態だったのですが・・・・



自分の手持ちの15×7JのSA90に組み替えたらナンと1本サイドがポッコリ(汗)

小僧、知らぬ間にサイドをコスってたみたいで、これじゃバーストしてアノヨ逝き・・・・(大汗)



仕方なく某オクで同じ銘柄の9分山のタイヤを¥100で落札wwでも送料は¥2,000ってナニソレ状態(爆)

そして得意の暫し塩漬け・・・



やっと今週クルマ屋さんに行って組み替えたのを取ってきたので・・・・



履き替えました( `ー´)ノ

なんか・・・爽やかなカンジ(笑)でも車高が・・・・・

まぁ車高はmasaリーダーから仕入れた今は亡きアクシオターボのTRD脚に組み替えて様子見ですね(^。^)y-.。o○

しかし・・・・ウチの小僧コレ何時乗るんだ(。´・ω・)?
Posted at 2018/04/21 01:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年04月19日 イイね!

襲撃したwwその弐

襲撃したwwその弐こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

木曜日・・・今度は岐阜から関東に仕事で来ていたみん友さんのユーヤ君を襲撃しました( `ー´)ノ

ことの始まりはユーヤ君が何シテルで関東地区に研修で来るってのをキャッチww

これは襲撃しなきゃなるまい(笑)と思ってコメ入れたら太平洋を望む外暴のゆなっぴ特○隊長も反応((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル  あ~あ・・・ユーヤ君万事休す(汗)

そして特○隊長と襲撃の打ち合わせ・・・・『オメー前途有望な若人がチバに来るからキチンとおもてなしスルゾ(怒)』

『この前の北海道から来たヤローみたいに首都高グルグルするだけじゃツマんネーからオレがオサレ(笑)なトコ案内してヤッから見とけ(怒)』ってコトで当日、木曜日・・・・・



某K成バラ園で仕事してチバ市内に移動・・・・ユーヤ君の宿泊先のある千葉みなと駅に・・・・



時間が余ったので近くのセブンイレブンで一服タイム・・・・みなとって言う場所ですから海が少し・・・見えますww

時間が迫ってきたので宿泊先ソバのコンビニに移動(^^♪



ゆなっぴ特○隊長のお出ましです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今回のサブタイトルは『暴走半島おもてなし隊』ってコトで・・・

っていうハズでしたがコレじゃ『暴走半島オ〇シ隊』ですね(笑)

程無くしてユーヤ君と合流・・・・直後にゆなっぴ特○隊長からお土産贈呈式、さすが特○隊長!!ヤサシー(#^.^#)

自分もいただいちゃいました・・・ありがとうございましたm(_ _)m



そして移動開始・・・・ユーヤ君は特○隊長車に軟禁(爆)

予定は湾岸⇒大黒PA見学⇒うえむらやで晩餐ww⇒辰巳PA見学ってルートww



湾岸線を爆走ww

特○隊長から『オメーちゃんとネタ仕込んどけよ』って指示が出てたので、つばさ橋の手前でネタ見せ(爆)

大黒PAを少ない時間でしたが見学していただき、週末の雰囲気をチョコっとだけ味わっていただきましたww

そして『せっかくだから横浜のオサレなトコ観光スルゾ』ってコトでみなとみらい地区に・・・

って自分、道案内するつもりが道間違えて・・・あとで特○隊長からシメられました(痛)





万国橋や・・・・赤レンガ倉庫を見学していただき、うえむらやに移動(*^。^*)





特○隊長、この辺の道良くご存知ですwwどんだけ遊んでたか良くわかります(爆)



はい、今夜の晩餐は横浜といえばお約束の『うえむらや』さん(爆)

自分は『キャベ玉ラーメン+半カレー』ってイッシーさんオススメセットです(#^.^#)

うえむらやさんから辰巳PAまではウチの14にユーヤ君をお預かりして、お約束のネタ見せ(笑)



横浜北線⇒横羽⇒K6⇒湾岸線ルートで辰巳PAに移動(*^^)v

ここで暫しご歓談&近況報告&PA内見学ww

日付が変わるころ解散・・・・ユーヤ君お忙しいところお付き合いありがとうございました。また関東にお越しの際は、またご案内させていただきますm(_ _)m

そしてゆなっぴ特○隊長も色々ご指導ありがとうございました。


因みに約2週間ぶりに動かした黒い14はヘッドライトのバーナーが切れて片目&腹下辺りから出所不明の異音など不具合満載でした(∩´∀`)∩

Posted at 2018/04/21 00:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 67
8910111213 14
15161718 19 20 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation