• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

『ユーヤ♪君リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』にいってきたww一日目ww

『ユーヤ♪君リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』にいってきたww一日目wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

6月30日の土曜日は急遽開催が決定した『ユーヤ♪君リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』にいってきました(^。^)y-.。o○

まぁ例によって盛り盛りの内容でアップしますが関係者の皆様、宜しくお願いいたします(笑)

しかし岐阜の御曹司のユーヤ♪君たらナゼ故暴走半島に来たがるのか理解が出来ず・・・

興味深い人達は沢山いる暴走半島なので、まぁ珍しいモノ見たさ・・・サファリパークとか幽霊屋敷とかナンかそんなカンジなのかな(。´・ω・)?とは思いますが、土日を使って『凸撃します!!』って仰っていただけたので、外暴の闇のツアコンwwゆなっぴ特○隊長が全て観光場所からルート、宿の手配から飲食場所まで手配してくれました(^^♪

今回はゆなっぴ特○隊長にお世話になりっぱなしでホント申し訳なかったですm(_ _)m

ってコトで盛り盛りで・・・・・イキますよ~(爆)

先ずは一日目・・・・・朝10時に『道の駅 多古あじさい館』に集合なので3時間前くらいに出ればヨユーっしょwwって



朝7時過ぎに移動開始ww



先日の金曜で関東地方は梅雨明け宣言が出て・・・・イキナリ夏!です(汗)

しかしこの時点で道路状況は暗雲が・・・(大汗)

湾岸線・・・夢の国渋滞、京葉道路・・・・事故渋滞&行楽渋滞、外環道・・・・事故渋滞ってヤベー(汗)

ヘタしたら間に合わない可能性大( ゚Д゚)そしたら絶対にシメられる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

普段使ってないアタマをフル回転ww



外環がダメなので首都高川口線で小菅JCTまで行き6号三郷線経由外環道から高谷JCTで湾岸に出て東関道ってルートが一番早いハズww




外環は草加出口で事故だったので三郷からはガラガラ・・・・



高谷JCTから湾岸線に・・・・夢の国渋滞の元、葛西出口の先なのでここからもガラガラ・・・



東関道に乗って・・・・京葉道につながる宮野木JCTは混んでても右側を走ればヨユーでスルー出来るから( `ー´)ノ



冨里ICで下りて道の駅のある多古に・・・・



右に曲がるとある人のウチの近所に行けます(爆)

上手く渋滞回避したおかげで30分前に到着wwヨカッタ・・・シメられなくて(^_^;)

すでにユーヤ♪君は到着してるって情報が入っているから・・・・



ユーヤ♪君号の隣に駐車・・・・・ってアレはナニ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




ヤベー(汗)Hobos先輩が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ユーヤ♪君は直売所の2階で涼んでるって自分にLineが入ってきたので居場所はわかりますが・・・

そんなコト知らないHobos先輩はまるでクマのようにウロウロしてユーヤ♪君を探してますww

その後・・・自分とユーヤ♪君は先輩に『ジャンプしてみろ!(怒)』って言われて・・・・(涙)

ホントはヤサシー恥ずかしがり屋さんの先輩はユーヤ♪君をワザワザお出迎えしてくれたそうです。

先輩!!ありがとうございましたm(_ _)m

そして朝イチから一仕事してガッポリ稼いできたゆなっぴ特○隊長が到着ww



って駐車場を逆走してるし(∩´∀`)∩特○隊長は自由人です(爆)

それでは一日目の参加者を・・・・



手前から皆さんご存知、『ゆなっぴ特○隊長』そして『リース7号車』本日の主賓『ユーヤ♪君』



そしてデカ盛りに誘われて・・・赤の12フィールダーは『七面鳥70』さんww

お隣のオッカナイ違法改造チックな12フィールダーはHobos先輩・・・これから違法行為を行う関係上本日はここまでです(笑)



銚子に行く途中迷い込んだ道の駅で発見されて拉致された・・・『しゅらぽん』さんご愁傷様ですww

以上たまたま迷い込んだ1台を強制参加させて5台で暴走ツーリングですww



当然先頭はゆなっぴ特○隊長(^^♪主賓のユーヤ♪君が二番手・・・・

特○隊長ったら段差のたびにノーサス車で鍛えた蛇行走行してるから二番手のユーヤ♪君も同じように・・・・もう目の前で二台が余りにもクイックに動き過ぎて真っ直ぐな道もクネクネ道に錯覚しちゃうくらいですwwずっと見てると目が回る(◎_◎;)



途中隊列を整えて・・・銚子方面に暴走ツーリング(爆)



銚子港のそばを抜け・・・・



犬吠埼灯台の近くの駐車場で記念撮影ww

そして特○隊長からゲキが飛びますww『オメーらモタモタしてねぇで暴走すっぞ(怒)』ってことで次の目的地、飯岡灯台に・・・



銚子電鉄の犬吠埼駅の横を抜け・・・



遠く屛風ヶ浦が見えますが・・・・暴走(爆)



千葉県Kにパクられること無く無事到着・・・







梅雨も明けて・・・夏ですねww



そして散策・・・・





あしたのジョーの石像が(笑)

特○隊長の『腹減ってお腹と背中がくっつくぞ(怒)』と、いうことでもう一つのメインイベントお昼ご飯を食べに・・・暴走(爆)



とにかく・・・海沿いを暴走ww



ペース・・・・早くナイ(。´・ω・)?

そして九十九里ビーチラインってオサレな名称のついた県道から有料道路の波乗り道路に・・・

料金所で¥420をしっかりとお支払しました(笑)



嵩上げ工事が終わったばかりなので・・・・道路もキレイで景色もキレイ(^^♪



サイタマ県人にはタマラない景色です(笑)



途中、一宮PAでトイレタイム&一服タイムww



そして決戦場所の『スーパーキッチンかさや』さんに閉店間際に到着(*^^)v

デカ盛りにチャレンジですwwが・・・・・七面鳥70さんは海鮮が食べたいってコトで刺身定食ww

特○隊長、ユーヤ♪君、しゅらぽんさんは『ジャンボチキンカツ定食』そして自分は『ジャンボチキンカツカレー』



皿が・・・・デカいwwこれで税込み¥999也



そんなに・・・・量はナイのですが最近、食が細くなりカツを3切れ残しました(涙)

完食はしゅらぽんさんのみ・・・・七面鳥さんは刺身定食だから除外ww

特○隊長、イキナリ『オメー共食いな(怒)』ってチキンカツを七面鳥さんに強制おすそ分けしてるし・・・

そして・・・腹ごなしの暴走(爆)



途中、昨年『暴走半島デカ盛りツアー』で立ち寄った部原のパーキングに・・・・



ニム兄貴!!今年は尾根遺産がいません(涙)



そして勝浦港の近くのゆなっぴ特○隊長オススメの絶景ポイントに・・・



腹ごなしの運動ってコトで階段を上がると・・・絶景です(#^.^#)



さすが特○隊長!!これからダイブですか(。´・ω・)?それともバンジー(。´・ω・)?



こおいうネタを提供してくれるから・・・暴走半島は楽しい場所なんですよね(#^.^#)

ユーヤ♪君マネしちゃダメよ(爆)

そしてココで本日の暴走ツーリングは終了です(*^。^*)

ここまで200km近く移動してご飯食べて観光して・・・・楽しかった思い出を胸に三々五々解散です

参加された皆様・・・凸撃してくれた皆様・・・・お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m



ユーヤ♪君、ゆなっぴ特○隊長、自分は二日目に備えて・・・茂原市内の『シティイン茂原』さんに宿泊(*´▽`*)

夕飯は『オメーらに暴走半島のソウルフードを食わせてやっから(怒)』てことで有名店の『二幸本店』さんに・・・・美味しかったです(^^♪



あらら・・・仕事してツアコンしてお疲れの特○隊長、夢の国に逝ってしまいましたww

さて・・・明日は二日目ですが一日目長かったなぁ(汗)

二日目も・・・・長いよ(∩´∀`)∩
Posted at 2018/07/02 22:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年06月25日 イイね!

【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせ

【回覧板】緊急告知ww『ユーヤ♪リベンジ!暴走半島デカ盛りツーリング』のお知らせおはようございます。距離ネタ一本のリース7号車です。

ボンビーヒマナシwwお久しぶりのアップですww



昨秋開催された『第二回暴走半島デカ盛りツアー』ですがその時降雪の為、移動が出来ず参加出来なかった方が一名・・・・岐阜の財閥の御曹司『ユーヤ♪君』なんですがずーっと悶々とした日々を送っていた、とお聞きしていて今回なんと万障繰り合わせの上『暴走半島に凸撃出来るコトになりました!』と連絡が・・・・



この時ね・・・・・



確かに4月に某優良企業に就職してチバに研修で凸乳したときに自分とゆなっぴ特○隊長で迎撃してご案内した時にも、暴走半島のデカ盛りメニューの数々に幻想的な憧れを抱いていたコトは感じておりました(爆)

ってコトでチバの闇のツアーコンダクターゆなっぴ特○隊長に相談したところ・・・

『はぁ?(怒)オレがオサレなトコ案内すっから(怒)岐阜は海がナイから海沿いを暴走だっ(怒)』
と、いうワケでお忙しい皆様には申し訳ありませんが、決定しちゃいました(爆)

6月30日の土曜日からの予定を・・・お知らせしますww

朝10時に『道の駅 多古あじさい館』

http://www.michinoeki-tako.com/

こちらに集合(^。^)y-.。o○

ここから銚子の犬吠埼に向けて暴走ツーリングww犬吠埼着は11時くらいになると思われ・・・

記念写真を撮影後、海沿い・・・・屛風ヶ浦、飯岡経由で九十九里ビーチラインを暴走ww

途中、海の駅など観光名所をご案内しながらデカ盛り店に向けて暴走しますww


画像はイメージですww




https://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12039976/





https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12022640/

お昼ご飯は『ユーヤ♪』君のお腹の調子でどちらかになります(爆)

当日の何シテルにどちらに行くかアップしますww宜しくお願いしますww

そして、腹ごなしに勝浦近辺までまた海沿いをツーリング・・・・

これで一日目は終了です(∩´∀`)∩

そして二日目の日曜日は・・・・



チバフォルニアで朝10時くらいに記念写真撮影ww

そしてアクアラインを暴走して海ほたるにてトイレ&一服タイムww

アクアトンネルで最高速チャレンジ(笑)したあと大黒PAに凸撃ww

多分11時~12時くらいに大黒着になると思います・・・・

それからは・・・・まだ未定ですが

『うえむらや』でキャベ玉ラーメンか中華街でランチバイキング(^^♪


そして解散・・・・の、予定です(^^♪


こんな予定でユーヤ♪君ゆなっぴ特○隊長、リースの3台でツーリングしますww


今回は急なハナシで申し訳ありませんが・・・・

ハイドラ、何シテル、メッセ、テレパシー、ストーキング、待ち伏せ等何でもアリww

待ち伏せ、途中参加、乱乳、途中離脱・・・すべて自由なので皆様の迎撃をお待ちしておりますww






Posted at 2018/06/26 08:33:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年06月06日 イイね!

装着したww

装着したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

本日は・・・お休みでしたww先日、総務のオバチャンから『リース君、アンタねぇ代休が溜まっちゃってるから休みなさいよ』と言われたので咄嗟に『じゃ、明日休みます』って言っちゃったモンだから雨降りの水曜日ですが、お休み・・・ホントは晴れてる日に休んで野良仕事したかった(泣)

ってコトで休みと言えど普段の習慣で6時30分には目が覚めて・・・二度寝しても7時30分、ダメだコリャ(汗)

ってコトで微妙に調子の悪い青い方をイジイジww



エアフロセンサー外して洗浄ww予想外に・・・キレイでした(笑)



そしてエアフロ洗浄・・・ここもキレイでしたwwうーん謎だ(;一_一)

プラグ交換と思いましたが時間切れww



Dらーさんに青い方を持って行きスパイラルケーブルとナビの再復旧作業をしてもらいます(*´Д`)

自宅まで約10分、トボトボ歩いてお次の作業ww

あの日から幾年月・・・苦節9か月(汗)やっとあのパーツを装着します( `ー´)ノ



思い起こせば去年のF.O.L全国長野オフで北海道からユータ@さんが命懸けで密輸しした『ケンスタイル』のRハーフ。

やっとやっと装着しますwwユータ@さん、大変遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

ほうほう・・・マッドガードを外してそのビス穴を使うのねwwナンテ言いつつ・・・仮合わせ(*^^)v



つつっつかない(大汗)

ヨーロピアンな車検対応2本出しマフラーの横幅がありすぎて・・・・



うーん、吊りゴム移動してもムリだなコリャ(汗)



それじゃ、次の手・・・先ずはマフラーを外しますww



カチカチに硬い吊りゴムですがその分劣化も激しい・・・みたいですww



今までのと比較・・・だいたいおんなじカタチじゃね(。´・ω・)?



横幅は2本より1本の方が狭いって当たり前か(笑)



手作り感あふれる・・・・まぁこんなモンかなww

こっちのマフラーは青い方に付けようと思って某オクで激安で仕入れたもの・・・・

非公認だけど静からしいので、コッチで逝ってみます(*^^)v



仮合わせ・・・・ラッキーつくじゃん( `ー´)ノ



吊りゴムを調整して・・・・ってさすが違う仕様のクルマに合わせたワンオフですww

床面に当たってこれ以上は出口が上がりません(爆)まぁコレで良しとしますが、実は排気漏れが・・・・

いつものクルマ屋さんに後ろ側のガスケットを電話発注(^_^;)






こんなカンジでつきました(^。^)y-.。o○

ユータ@さん長々と塩漬けして熟成させてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

でも、無事装着出来ました(*^^)v



そして夕方・・・・青い14を取りに近所のDらーに(*´Д`)

結果、スパイラルケーブル交換で警告灯は消灯、ホーンも鳴ります・・・が、しかし

DVDナビがお亡くなりになりました(涙)

ハズレのナビはマイナス端子外して初期化するとたま~にお亡くなりになるそうです(泣)

コレからどうしましょうかねぇ・・・・(;一_一)
Posted at 2018/06/06 19:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年06月05日 イイね!

乗らないと壊れるってどーいうコトww

乗らないと壊れるってどーいうコトwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

昨夜・・・・ウチにムスメが来ていて火曜に青い方を乗って行くってハナシを聞いたので、ウンコまみれのクルマじゃあしょうがないダロってことで2週間ぶりに動かして・・・洗車ww

爽やかなイイカンジの晩だったってコトあるんですけどね(笑)

いっつも営業車のアクアがお世話になってる近所のスタンドに・・・




プリペを使うとシャンプー洗車が¥250とリーズナブルなのでアクアももっぱらコチラで洗車機にブチ込んでますww

今回はボンネットに多数被弾してました(爆)



夜風に吹かれながらノンビリ拭き上げ作業ww汗かかないってイイね(*^^)v

そして帰還・・・って、あらら(*´Д`)



エアバック警告灯が(;一_一)しかもホーンも鳴らないってナニソレ(汗)

翌朝、本日ですが・・・まぁコネクターでも外れてるんだろって気楽な気分でステアリングパットを外したら・・・ちゃんとついてる(汗)

コラムカバー外したりイロイロやってはみましたが・・・ワカラン(謎)

そしてやっちゃいました・・・マイナス端子外して放置プレイして復旧したら・・・ナビまでおかしくなりました(汗)

地図ソフト読んでくれないです・・・初期設定のDVDを探してもナイしって最初っから付属してないし。前のオーナーさんか中古屋さんが付けてくれなかったんですね(涙)




イロイロやっても警告灯消えないし・・・・もうスパイラルケーブルAssyに不具合があると予想されますが、イマイチワカラン(涙)

仕方ないのでDラーさんに・・・・ナビは初期設定をやり直してくれました(*^^)vありがとうございます。



うーん約2万弱・・・・某オクで3,000円くらいで中古が出ているのは知っていましたが、初期設定DVDのご恩もあるので、コレで決めました(泣)

なんか・・・・青い方って距離走ってなくてボディの状態も良いけど、殆ど塩漬けにしてて乗らないせいか、壊れるし調子悪い(涙)

エンジンは若干シャクるしフケも悪いし・・・ナンだかなぁってカンジww

まだ、黒い方が調子はイイなぁ(∩´∀`)∩ホント乗らないとダメですね(/ω\)




それでも仕事はします・・・販促モニターの取り付けラウンド(;一_一)



移動中、マボロシの超激早パルサーをハケーンww15パルサーのVZ-Rってグレードですね。コレってヘッドの色は赤?青?



そしてついに・・・・ワタシにもこの日が、記念すべき日がやってまいりました。

公安委員会公認の優良運転者です(^。^)y-.。o○

はい、お国がリースさんは優良・・・とっても安全で模範となる運転をする人ですよって認めてくれたのです(^。^)y-.。o○


なので・・・・皆さん特に外暴の特○隊長が言ってるコトは全て間違いです。ほら、優良運転者がそんなこと・・・サイド引いたり制限速度を大幅に超えたりするワケ無いじゃないですか(笑)



皆様も・・・安全運転に留意してくださいね(∩´∀`)∩
Posted at 2018/06/06 00:09:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年06月03日 イイね!

東北ツアーにいってきたww仙台で仕事した編ww

東北ツアーにいってきたww仙台で仕事した編wwおはようございます。距離ネタ一本のリース7号車です。

東北ツアーの3日目は仙台市内でまじめに仕事してましたww

市内のビジホに宿泊したので朝は9時過ぎにノンビリ移動開始(^^♪



朝から物凄いクルマをハケーン( ゚Д゚)SW20 MR-2ですが、ボディワークがスゴすぎ(#^.^#)

多分、GT300のレプリカかモノホンか・・・エンジンもかなり手が入ってる、みたい・・・でした。

もうフェンダーのモリモリが萌え萌えです(#^.^#)



午前中は観音様の近所の某ホームセンターさんでバラの相談会ww

メチャ暑い中、麦わら帽子を被って何とかしのぎました(笑)

そしてお昼ご飯はここに来たらコレ( `ー´)ノ



『おもと』さんで『特製トマトつけ麺大盛り』¥1,100也



グツグツ煮えたぎるつけ汁がイタリア~ン(笑)



麺が終わったらご飯を投入してリゾット風に(#^.^#)



お腹がイッパイになったら次のお店がある泉区に移動wwイイ天気ですね(^^♪



14時から2時間ミッチリ日焼け・・・じゃなかった仕事しましたww

そして本社からの指令を遂行するために急いで移動ww



市内愛子にある超大型園芸店さんに、サイタマ名物の貢物を手渡して・・・・また休日出勤が決まり終了(/ω\)



東北道の渋滞がわかっている中・・・移動開始(汗)



仙台宮城ICから・・・・工事渋滞で福島飯坂ICから渋滞してます(涙)



渋滞回避で飯坂ICで下りてフルーツライン経由東北中央道の大笹生ICから復帰ww



東北道の工事渋滞のアタマに横から合流(笑)クリア完了(*^^)v

これで早くなったかは・・・気分的にはラクですけどww



次の渋滞・・・佐野藤岡の先の事故渋滞は解消してたので順調に地元ICまで移動出来ました(*^^)v

夕飯を作るのはメンドクサイので・・・



最近ハマってる『ねぎ塩鶏丼大盛り』


再来週の16、17日は今シーズン最終の北東北ツアーです(笑)



Posted at 2018/06/05 08:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation