
こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。
7月の中旬すぎから不調の16フィールダーがやっと修理から上がってきました(^^♪
ウチまであと数㎞のところでイキナリこんな表示が出て(汗)
ヤバいと止まったら・・・
こんな表示が・・・
まぁハイブリッド車なのでいつものクルマ屋さんでは調べる機械も無いし近所のDらーさんに凸撃ww
暫く待って判明したのがハイブリットバッテリーの劣化・・・(汗)
まぁでもこんな時の為に認定中古車一択で探していたのでその旨を伝えると『保証使えるので待って下さいね♡』とのことで購入したトヨタモビリティ昭島の森店さんに確認していただき・・・保証で無償交換になるので乳庫日の連絡待ち(*´ω`*)
Dらーさんもかなり混んでいるみたいで結果的にお盆休み凸乳寸前の8月9日に交換作業しますと連絡が入ったので・・・
前日に乳庫wwなんか代車もかなり混んでいて代車付きだとお盆を越えてしまうとのことなので炎天下のなかウチまで徒歩移動(汗)
無事交換完了との連絡があったので土曜日午前中に引き取り、とりあえず戦車ww
徒歩10分の距離では交換前との違いは全くわからず(爆)
お盆休み凸乳の11日・・・東北道下り方面は地獄の渋滞(;一_一)
首都高はまぁ空いてましたが・・・この時点でいつもより燃費計の数字が良いことに気づく(゚Д゚;)
なんかいつもと同じカンジで移動したのに約1km/Lは良いみたい(*^^)v
まぁ一日フラフラ走り回ってやっぱり交換前より1~2km/Lはイイんじゃないかと・・・
お盆なのに首都高は意外と混んでました・・・・
ウチのフィールダーは10万㎞チョイで購入して15万㎞でハイブリッドバッテリー交換しましたが同じシステムのアクアは無交換・・・
フィールダーは外れかもしれませんがハイブリッド車はやはりトヨタ系列の保証付きの中古車を多少割高でも買った方が良いですね。
青い14フィールダーはガソリン車だからその辺の中古車屋さんで程度と価格で選んでもナンとかなりますが高額パーツのカタマリのハイブリッドシステムは自腹だと負担が大きすぎます(;゚Д゚)
と、言うことでハイブリッドなど特殊なシステムの中古車はディーラー系で保証付きで買った方がイイですよ・・・(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/08/16 14:41:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記