• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

【ありがとうございました】『第3回 暴走半島わくわく集会』終了しましたww

【ありがとうございました】『第3回 暴走半島わくわく集会』終了しましたwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

本日、11月18日土曜日福島市のリンクサーキットで第3回目の『暴走半島わくわく集会』が開催され無事何事もなく終えることが出来ました。

これは開催地のリンクサーキット様、大内支配人様、また運営にご協力いただいた皆様、参加された皆さまのご協力の賜物と思います。

主催のパシリではありますが厚く御礼申し上げますm(_ _)m

今回、満員御礼にて開催しましたが・・・



今回不参加だった影の番長ヨッシー会長や影のご意見番すけこうちゃん→次回は現場に来てね🙏
真の主催者のゆなっぴ隊長の指示(オ◯シ)により準備・・・というか殆どの準備はゆなっぴ隊長・・・ありがとうございましたm(_ _)m



雨の中・・・雨に弱いタイヤR888でトチギのアウトバーンを移動ww



総指揮ゆなっぴ隊長の指示(オ◯シ)で設営・・・



明日は晴れるハズ・・・



そして前夜祭・・・という酔っ払い製造所ww



二次会・・・という泥酔者製造所ww

みんな寝坊・・・するなよ(爆)



そして開催当日・・・快晴(^。^)y-.。o○



天高く馬肥ゆる秋(爆)



受付して・・・・

今回、運営にご協力いただきました・・・たなっち、masaパパ、taka、こーだい、猫ニャー、龍平、われらロッテ親衛隊(長いなww)しゅらぽん、げじまゆげ(敬称略)の皆さまご協力いただき厚く御礼申し上げます。

このような開催したリンクサーキット様、皆さまのご協力により、またNPO(非営利)ということで儲け無しの明朗会計でリーズナブルな金額で開催することが出来ています。皆さまのご協力本当にありがとうございますm(_ _)m



受付が終了したらリンクサーキット大内支配人様によるわかりやすいコース説明と諸注意。













お楽しみお昼のお弁当は福島市『利福』さんの『ミックス(桃)』予想外のボリュームで皆さん満腹(爆)



お昼休みはコース解放して自由に撮影したり見学していただきました(*^^)v

見学に来られた方も自由に撮影していただきました。



そして無事、事故もなく全日程を終了することが出来ました。

皆さまのご協力、感謝いたします。ありがとうございましたm(_ _)m


次回は・・・2024年11月9日土曜日に開催が決定しました( `ー´)ノ

もし走りたいという方がいらっしゃいましたら自分かゆなっぴ隊長、今回参加された皆さまにお伝えくださいm(_ _)m


それでは皆さま・・・来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




5コーナー・・・ムズいなぁ(爆)


Posted at 2023/11/19 00:18:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年11月17日 イイね!

『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(前日編)ww

『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(前日編)wwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週末、『第3回暴走半島 わくわく集会』が福島市のリンクサーキットさんで開催されたので・・・・参加してきました(^。^)y-.。o○

先ずは逝く前に・・・転ばぬ先の杖ww



オイル交換して・・・



タイヤ交換して・・・




ゼッケンとか小物のセカンドバッグ準備して・・・

ゼッケン作成は隊長・・・セカンドバッグは隊長提供・・・今回も事前の資料作成などほとんどゆなっぴ隊長にご準備していただきました。

隊長!お仕事や選挙応援大変お忙しい中、諸々ご準備ありがとうございました
m(_ _)m



前日の金曜日は未明から思いっきり雨(;一_一)

サーキット用に履き替えたトーヨーのR888はパターンが(大汗)雨に思い切り弱い(汗)

ハイドロでフラフラしながらトチギのアウトバーンを爆走ww

そしてゆなっぴ隊長からLineが・・・『オメ~ドコに居んだ(怒)』(;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル



自分が先行していたので、さくら市のコンビニに緊急ピットインww



ほどなくして爆音とともに隊長が登場・・・・ってソコ歩道なんですけど(;゚Д゚)

チバでは歩道も車道・・・らしい(;一_一)

途中、ラーメンを食べつつ雨の中を隊長と移動・・・そして矢吹インターから東北道に乗って・・・ワープww



福島西インターで降りて近くのスタンドで給油して・・・3回目になると慣れたモンです(笑)
15時前にリンクサーキットに到着(*^^)v
大内支配人様に貢物をそれぞれ手渡し・・・準備開始( `ー´)ノ



ゆなっぴ隊長が総指揮(オ◯シ)のもとサクサクと受付を設営・・・
そしてチャチャっと完了(*^^)v





金曜日は濡れた路面でしたが5~6台がフリー走行をしてました(^^♪

明日は晴れると・・・いや晴れです( `ー´)ノ

そしてホテルにチェックインしたら・・・





前夜祭(爆)今回は有志9名で開催されました(^^♪

モチロンなんですが・・・めちゃくちゃ楽しかったヽ(^o^)丿



そして二次会へとなだれ込み・・・泥酔者多数(爆)

それでも23時前にはホテルに帰りましたww



シングルで予約したのに・・・告知無しでツインにアップグレードしていただいてましたww


そして・・・・ホンバン編に続く(爆)

Posted at 2023/11/22 23:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年11月16日 イイね!

【決行】『第3回 暴走半島わくわく集会』

【決行】『第3回 暴走半島わくわく集会』こんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

いよいよ週末の11月18日土曜日リンクサーキットにおいて爆走集会が予定通り・・・開催されます(*^^)v

今回は大盛況で第1回、2回に参加された方と参加したかったけど都合が合わず不参加だった方で埋まってしまいました・・・

次回以降、4ドアGT軍団とガチでヤリたい・・・最速ロド軍団をやっつけたいという方がいらっしゃいましたら自分や隊長、F.O.Lたなっち総長に是非お声がけくださいm(_ _)m

で、準備ですが・・・



先々週、打ち合わせに逝ってきましたww



コースの準備万端ww



リンクさんは商売繁盛(^。^)y-.。o○



お弁当も準備オケww



無料車検準備完了(爆)





ボクも・・・準備オケ( `ー´)ノ



ISCVは要オーバーホールでオアズケ(;一_一)



それでは・・・参加者の皆さま見学者の皆さま当日は皆さんで楽しく遊びましょう(^。^)y-.。o○


追伸・・・フラッと見学される方大歓迎ですが駐車料金500円頂戴いたしますのでご理解の程宜しくお願いいたします。



Posted at 2023/11/16 21:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

『第3回 暴走半島わくわく集会』についてのお知らせww

『第3回 暴走半島わくわく集会』についてのお知らせwwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

いよいよ11月18日土曜日に福島県福島市の『リンクサーキット』にて・・・

『第3回 暴走半島わくわく集会』を開催する運びとなりました(^。^)y-.。o○



走行枠ですが・・・申し訳ありません。第1回と2回に参加された方と参加したかったけど都合で参加できなかった方にお声がけしたところ・・・・

損益分岐点に必要な参加者の方が集まりましたので、申し訳ないですが今回の走行会の募集は無しですm(_ _)m

で、来年度にはなってしまいますが是非自分も走りたい・・・4AG勢とガチで走りたい・・・最速ロド軍団をやっつけたいと言う方がいらっしゃいましたら、自分のブログにいつでもコメント入れてください。あとは以前の走行会のブログを参照にしていただいて参加者の方にお声かけしたりオフ会で会った時に声をかけてください。第4回を開催の折にお声かけいたします。

再度ですが『今回の走行会の募集はありません』宜しくお願いしますm(_ _)m



走行会の募集はありませんが・・・さらに今回はオフ会枠もありません。

ただし見学は自由です(*^^)v7時30分ゲートオープン、9時から走行会開始。
16時に閉会といったスケジュールなのでゲートオープン後はご自由に入場していただき・・・コントロールタワー左側駐車スペースに駐車お願いします。



こちらにクルマを駐車したらあとは自由に見学してください。

ただし駐車料金として1日500円頂戴します。駐車料金の支払いは自分リース7号車までお手数ですがお持ちください。



お弁当をご希望の方はお申し出ください。今回は高級トンカツで有名な『利福』さんで『ミックス桃(唐揚げ焼肉)弁当』を予定しております。
料金は1000円でお飲み物は各自リンクサーキットの自動販売機でお買い求めください。
発注の都合上11月5日中で締め切りますのでご希望の方はこのブログに書き込み、自分にメッセージください。




お昼休みの12時~12時50分はコースを開放しますのでコース内での撮影は自由です。ただしコース内制限速度が20km/hとなっていますので違反した方は即退場とさせていただきますのでご理解ご了承ください。



今回は走行後のパレードランは実施しません。

前回とは異なりますので宜しくお願いします。


もし見学される方は自分リース7号車に前日11月17日までにお知らせください。


それでは皆さま宜しくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2023/10/24 18:27:45 | コメント(7) | トラックバック(1) | クルマ関係 | 日記
2023年10月01日 イイね!

10月1日はAE101の日ww

10月1日はAE101の日wwこんにちは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

今年も・・・10月1日がやってきましたwwそう、記念すべきAE101の日がやってきました。

まぁ巷では3月2日が32スカイライン、7月7日がRX-7、8月6日が86といろんなところでイベントやらオフ会やら自主的に大黒やらいろんなところに集まってワイワイ楽しそうですが・・・AE101は(爆)

今年の10月1日は日曜日だし天気も曇りで雨は大丈夫そうなので関東のクルマ好きが集まるメッカは大黒PA(*^^)vって言うコトで逝ってみることにしました(^^♪

5月から実家でコドオジしてますんで小僧が同棲している元家に101を取りにアクアで移動・・・・って元家のそばの交差点を右折しようとしたら蛍光グリーンの服を着たオジサンがニンジンを振りながら『曲がれないよ~』(汗)



ナニコレ(;一_一)元家の前が黒山の人だかり(汗)
地域のお祭りで御神輿が元家の前で休憩してる(大汗)

仕方ないので迂回して借りている駐車場に・・・さすがにアノ人だかりには突っ込んで逝けないので暫しアクアの中で待機ww



元家の駐車場から101に乗り換えて首都高をチンタラ移動・・・この時点でも他の101は1台たりとも遭遇してませんww



首都高の秘境PA『大師PA』で一服&トイレ休憩ww

隣の黒塗りマジェには黒スーツの人が4人・・・喫煙所で一緒に一服してたのですが襟にはなんかバッジがってSPじゃん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも悪いコトしてないし101が合法車だから無問題( `ー´)ノ

何事も無く大黒PAに横羽線で移動・・・



って他の101は1台もいない(;一_一)やはり予想通り(爆)




ホントねぇAE101ってマイナーなのねww

それじゃあ辰巳か芝浦のPAに逝ってみましょう(^。^)y-.。o○




辰巳PA・・・・めっちゃ空いてる&101はイナイ(爆)

実家のオフクロには『夕飯はいらないよ~』って言ってきたので・・・・だってもし大盛り上がりになったら帰るの遅くなるじゃないですか(涙)




いつもの『麵屋 穴場』さんは日曜日が定休日なので近くの『ジャンクガレッジ』さんで『豚玉そば大盛り野菜マシカラメ』
決してヤケ喰いではアリマセン・・・

食べ終わって外に出たら・・・



サイタマ県Kの白黒が一時停止無視&信号無視の捕獲活動をしてました・・・・


ボクの10月1日は・・・・・コウシテスギテユキマシタ(爆)
Posted at 2023/10/09 10:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation