• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

久しぶりに101に乗ったww

久しぶりに101に乗ったwwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

日曜日・・・・久しぶりに101を動かしましたww

先週の日曜日は・・・実は土曜日に同居してるオフクロが年老いた妖精になりまして、自然の摂理で翌日曜日にオヤジも年老いた妖精になり自分も熟した妖精に・・・・



オフクロはかかりつけ医でちゃんとしたPCR検査をして発覚・・・したので同居人はそこらへんで売っている高原検査スティックwwで十分(笑)



ほらwwバッチリ(笑)先週の日曜日は家族全員妖精でしたww

で、その症状ですが同じ魔法にかかって妖精になったワケですが高齢者2人は37度台の微熱が2日間続き・・・オフクロは喉の痛みオヤジは痰が出る、ボクは発熱ナシで匂いの感じ方がオカシイと3人とも症状が違います(;゚Д゚)

そして犯人捜し・・・・と言うかオヤジとオフクロ口を揃えて『オメ~が最初に魔法にかかったんだろ(怒)』って(爆)
まぁ高齢者2人も買い物に出たりしてたけど・・・ここはボクが一人悪者になって一件落着(爆)



ホント今のヤツってカンタンに伝染るので皆さまお気をつけくださいm(_ _)m

ボクは外出する時は出来るだけマスク着用してましたwwでもダメでした(;一_一)

まぁその週の木曜日には全員魔法が解けて妖精から平民に逆戻りしたのですが・・・
まぁ高齢者2人を動かすワケにはいかないので妖精の期間中は症状の軽いボクが炊事洗濯掃除をしながらPCと電話で仕事してたので・・・忙しかった(T_T)



そして妖精明けの日曜日・・・久しぶりにレビンを動かしましたww

先ずは近所のインターから圏央道に乗って2速→3速→4速と8,000までカチ回して鈍ったエンジンにファイト一発って喝を入れて・・・

GPSで2◯◇km/hは出たので神さまの組んだエンジンは絶好調ヽ(^o^)丿



菖蒲PAで一服して・・・・



やっぱり暑くてタマらないので素直に帰りました(爆)

久しぶりに乗ったけど・・・エアコンは効かなくても101は楽しい(^。^)y-.。o○



インド人・・・・ってわかるのは50代以上しかわからないんじゃ(爆)




Posted at 2023/09/12 22:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年08月11日 イイね!

AE101で遊んできたww

AE101で遊んできたwwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

ウチの会社も8月11日の山の日から15日までお盆休みに凸乳しました(*^^)v
今回は有休をお盆休み以降に取得するので10連休とかではアリマセンww

まぁヤッホー天気予想によると13日の日曜以降は台風襲来の予想もあって・・・・101で遊ぶならワンチャンこの日しかないと思い遊びに逝くことにしましたww



とりあえず圏央道に・・・下道でチンタラ移動したら漢のエアコン無し仕様なので干からびてしまう・・・(汗)



圏央道は窓全開ww日焼けバンバン(;一_一)



ウチの近所で調達した南アルプス天然水が枯渇したので凍結ペットお茶をセブンイレブンで購入ww



復路でももうイッポンww1時間半くらいで溶けちゃいます(゚Д゚;)



逝き先はいつもの筑波山フルーツライン(^O^)/

路面温度が暑すぎてタイヤがドロドロに・・・・道端の雑草の勢いが凄すぎて道幅は当社比70%くらい(爆)



水温油温も正常で中のオヂサンはたった2往復でヘロヘロに・・・

この後朝日峠の駐車場で一服して風返しを3往復して圏央道で帰還しました・・・・


暑いけど101は乗るとやっぱり楽しいデスヽ(^o^)丿


夏休み中にあと一日くらい乗れたらイイなぁww
Posted at 2023/08/13 17:54:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年08月07日 イイね!

101の近況ww

101の近況wwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

ISCVの不調で最近はただ戦車するだけのオブジェと化している101レビンですが・・・





ボンネットの下の・・・



ここら辺にある・・・コネクターの先にある
(;一_一)



コイツです(;一_一)

その後、神さまのお告げを聞きに逝ったり、ヤッホー健作したりツイッタランドの住人に聞いたり・・・しても新品は廃番で海外製のコピー品も無いという状況で、後はヤッホーオークションだけが頼みの綱でしたが・・・



まぁエアコン使わなければ普通に走るので気長にオクで探せばいいやって考えてたら・・・なんと出て来ましたヽ(^o^)丿

で、またまたラッキーなことに札束で引っ叩き遭う血みどろの闘いがあるワケじゃなくスムーズに8,000円チョイで無事落札(;゚Д゚)

神さまにも見ていただいて『今はアチ~から涼しくなったら交換してヤンよww』という有難いお言葉を頂戴して気持ちは無事に真っ暗闇な迷路から無事脱出(爆)

そうなると乗りたくなるのが世の常・・・



値上がり基調のお高いハイオクガソリンを補給して・・・フラフラ(爆)



なんとウチの近所にヒマワリ畑が(;゚Д゚)



まぁ中のオヂサンは汗ダクダクですが・・・



実家の庭には2本くらいヒマワリが咲いてますがこの数はビックリww



空が夏っぽいですね(笑)


オクで落札したISCVはヒマをみて掃除しますww



でも・・・・パイセンが言うようにISCV替えても直らなかったらドウシヨウ
(;一_一)


まぁ、その時はその時で夏乗らなければイインデス(爆)

Posted at 2023/08/12 00:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

アクアちゃんの諸々ww

アクアちゃんの諸々wwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

営業車のアクアちゃんのネタがまぁまぁ溜まってきたので書き込みww


先月・・・R299でパンクしてエラい目に遭ったので先ずはその対策( `ー´)ノ



ヤッホーオークションでテンパータイヤと固定するネジがセットで出てたので・・・落札ww
101の廃番部品と違って札束で引っ叩き合う殺伐としたオクとは違って送料込み7,000円チョイでスムーズに落札出来ました(笑)



ホントは純正部品でクッション材の設定もあるのですが、ボクのクルマじゃなくてリース車なのでソコは出来るだけローコストに・・・
高級な果物のハコに入っていたクッション材をハサミとカッターでテキトーに切って完了ww



テンパータイヤ(スペアタイヤ)を置いて・・・ネジで留めて・・・



ボードが凹まないように付いていた発砲スチーロールを黒く染めた当て物を置いてボードを元に戻したら・・・はい、出来上がり(笑)

コレで無敵になりました(爆)

アクアってドリンクホルダーの数は十分にありますが・・・夏はヌルヌルに温くなっちゃうので・・・純正OPのドリンクホルダーがオクで出ていたので落札・・・するハズが土壇場で競り負けました(涙)

って言うコトでヤッホー健作したら・・・イイのアルじゃん(^^♪



アクア専用のドリンクホルダーがありましたww2個入り左右で1,600円也ww





「あら(。´・ω・)?オクサマいいワねぇ~ww」なんとピッタリww

コレで冷たい飲み物が飲めます(^。^)y-.。o○

で、今年の暑さのせいなのか・・・ナゼかわかりませんが前のオーナーさん(ウチの会社ってビンボーなので14系フィールダー迄は新車リースでしたがそれ以降は中古リース(泣))汗っかきなのか脂性なのかわかりませんが、このクルマが来た時からステアリングがベトついていて、戦車する度に濡れ雑巾で拭いていてもベタベタ・・・・
で、またもやヤッホーオークションを徘徊・・・良さそうなステアリングを送料込み6,000円チョイで落札(^^♪



まぁ・・・イイんじゃない(。´・ω・)?



裏もキレイ・・・表側の銀色のカバーに結構深いキズがありますがソレは既存のヤツと交換すればオッケーww



そして発見(∩´∀`)∩なんとオマケ付きwwクルコンのスイッチがもれなくついてました(*^^)v

そしてまたまたヤッホー健作(笑)

スパイラルケーブルを変えると付くらしい・・・アプリは既にECUにインストールされててスパイラルとスイッチの有無がグレードによって違う・・・との情報が先人たちの知恵としてアップされてました(笑)

まぁオマケでも付いてるなら使いたい・・・・って言うコトでまたまたヤッホーショッピングにて大陸製スパイラルケーブルを・・・税込み送料込み2,800円でGet&Wild(*^^)v
このオネダンなら例えダメでも気軽にゴミ箱に放り投げられるので・・・お気楽です(爆)



はい、つきました(^O^)/

早速、用も無いのに仕事して・・・東北道でお試しww



お~ちゃんと使える(爆)クルコンってお初なんですがラクチンチンですね(笑)








まぁウチのアクアちゃんもなかなか快適な仕様になってきました(^^♪

101は101でイイんですが・・・アクアちゃんは涼しいし燃費イイしソコソコ早いしホント足には最適なクルマですね(^。^)y-.。o○


Posted at 2023/08/11 23:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年06月29日 イイね!

パンクしたww

パンクしたwwこんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

昨日・・・・久しぶりにパンクしましたwwパンクで走行不能なんて何年振りだろ
(。´・ω・)?

記憶にあるのは92レビンに乗っていたときで上尾あたりで路面にあった大穴にまともに突っ込んで履いてたアルミのリムが盛大に曲がってそのままタイヤのエアが抜けて・・・スペアタイヤに替えて以来だから33年ぶりくらいかなぁ(。´・ω・)?

まぁその日はサイタマの飯能市で仕事して次のお店に向かう途中・・・天気もイイし山越えして次の目的地の花園インター近くのお店まで逝っちゃおうかなぁなんて考えたのがそもそもの間違いでした(笑)

R299をチンタラチンタラ移動してたらナンか違和感が・・・・コーナーでステアリングきるとナンか重いし左コーナーが違和感大(汗)
とりあえず・・・道の駅あしがくぼに緊急ピットインww

空いてる駐車エリアにアクアを入れて一服しつつ・・・『ナンジャコリャァ!!』

右前のタイヤが半分近く潰れてて・・・・一服終わったらコンなカンジ(汗)



パンクじゃん・・・って言うコトで暑いケドRゲート開けて荷物下ろしてスペアタイヤを下ろそうとしたら再度『ナンジャコリャァ!!』

スペアタイヤが有るべきトコロに鎮座してたのはパンク修理液のボトルと電動コ◯シじゃなくて電動コンプレッサー(大汗)

エアの抜け加減からみてパンク修理液で直るかどうか・・・アヤしい(;゚Д゚)
スペアタイヤは無いし・・・はい!終了(爆)

って言うコトでリース屋さんに電話して素直に救援要請ww

暫くお待ちください・・・とのやり取りして約1時間昼寝(爆)



このまま積車に積み込んでタイヤ屋さんに直行するそうです・・・・助かった
(∩´∀`)∩



約30分程移動してリース屋さんが手配してくれた秩父市内のBSディーラーさんに無事到着ヽ(^o^)丿



タイヤディーラーさん早っ!ww前2本新しいタイヤに組み替える所要時間が約20分
(゚Д゚;)

タイヤ交換している間に救援車のドライバーさんが出力した書面にサインして・・・移動の方の手続きは完了(*^^)v



パンクしたけどリース屋さんの手配で前2本BSの新品エコタイヤになりました
(*^^)v


15時30分にリース屋さんに救援要請して17時に積車に積み込んで17時30分過ぎからタイヤ屋さんで組み替え作業して18時チョイ過ぎには移動再開出来ました・・・と言うことはパンクして約2時間半で全てが完了(^^♪

リース屋さん、積車のドライバーさん、タイヤディーラーの皆さま・・・此度は誠にありがとうございましたm(_ _)m心より厚く御礼申し上げます
m(_ _)m


ちなみにフルメンテのリースなのでこれらに掛かった費用の負担は0円です(驚)

滅多に無いコトですが自分で全て手配する・・・ことを考えたら営業車はリースがイイんじゃないかなぁと実感した次第でした(;・∀・)

あ!花園インター近くのお店には『パンクしちゃったんで~マタ逝きますねぇ』と電話連絡しておいたので無問題です(笑)




アクアで約7年使ったドラレコがお亡くなりになったので新しいドラレコ・・・・ヤッホーショッピングで処分品を探し出したらフィリピンから国際郵便でやってきました(爆)シャッチョサン!オネダンナント1,800エン(送料税込み)

ちゃんと映るし地デジETCにも電波干渉ナシ・・・


イイジダイニナリマシタネ・・・・(;一_一)
Posted at 2023/06/30 21:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 君こんばんは。先日はお疲れ様でした。早速活躍しているようで何よりです👍ガンガン遊んでブッ壊して魔改造してください(爆)」
何シテル?   10/07 23:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation