• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

静岡でプチして都筑定例会にいってきたww

静岡でプチして都筑定例会にいってきたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

過去ネタですが12月の11日は静岡PAで101のレジェンドとプチしてF.O.Lの都筑定例会にF.B.O.Lの部外者枠で参加してきましたww

静岡PAのプチは以前から某SNSで知り合った中部のAE101GT-Z乗りのひろ屋さんというレジェンドな101スーチャ乗りの方と中々・・・お会いする機会が無く、秋のトヨ博オフもリンクサーキットの走行会がその週にあったので参加出来なくて・・・じゃあ東京と名古屋の中間で会いましょうという流れで・・・寂しがり屋なのでゆなっぴ特○隊長に同行していただき今回のプチが実現しました(*^^)v



集中工事の関係で渋滞する前に移動開始ww

圏央道の荒川橋の下は雲海状態ww



富士山が・・・今日はイイ天気になりそうです(*^^)v



東名中井PAでゆなっぴ特◯隊長と待ち合わせて・・・・左ルートの工事通行止めの関係で大井松田あたりで混み始めたので・・・移動再開(∩´∀`)∩



と、言うコトで集合時間の10時前・・・9時前には到着ww

新東名はほぼ120km/h制限になったので旧いウチのクルマは120km/hで巡航すると4,000回転ほど回っていて喧しくてタイヘンでしたww
隊長はアベックの35スカクーをア◯リ倒しているし・・・(爆)

そして10時チョイ前にひろ屋さんが到着してプチ開始(^^♪



ひろ屋さんは新車時からず~っとこの101スーチャを所有しているそうで、ウチの101がひ弱に見えます(爆)ボクのようなニワカにわかり易く色々なコトを御教授して頂きましたm(_ _)m













とにかく30年近くコツコツと手が入った101は内装や外装、小物類までほぼ手が入っていてホントに『いい勉強になりました』という感想しかありません。

ホント世の中には物凄いクルマ&オーナーさんが沢山いるんだなぁ・・・と実感するプチオフでした。

ひろ屋さん、本当にいろいろご教授ありがとうございました。



名残惜しいですが高速が渋滞する前に移動開始(^.^)/~~~



ゆなっぴ特◯隊長・・・爆走((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まぁこの時はナンとかなるかなぁと思いましたが甘かったww綾瀬スマートICあたりの事故渋滞で厚木ICで仕方なく下りて・・・ク◯渋滞のR246を移動(◎_◎;)

厚木から2時間くらいかかってすけこうちゃんとの待ち合わせした『うえむらや』さんに到着(∩´∀`)∩



いつも安定の『キャベ玉ラーメン大盛り』1050円也、諸般の事情で年上なのにすけこうちゃんにご馳走して戴いちゃいました・・・すけこうちゃん、ありがとうございましたm(_ _)m



そして都筑定例会に部外者枠で参加・・・F.B.O.Lヨッシー会長は所用で不参加、ゆなっぴ特◯隊長に『オメーが出とけ(怒)』って連絡があったとゆなっぴ特◯隊長はイカってました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁウワサによるとデートだとかデートじゃないとか・・・・(爆)

良い時間になったので定例会もたなっち総長による閉会宣言でお開きに・・・



帰り道に通った都心環状線で早起きして頑張ってたせいかボ~っとしちゃって道を間違えたり分岐を間違えたりして5周くらいしちゃいました(爆)

ゆなっぴ特◯隊長!!早朝から長距離移動お疲れ様でした&本日はおつきあい頂きありがとうございましたm(_ _)m



本日は朝から晩まで愉しい一日になりました(^。^)y-.。o○
Posted at 2021/12/28 11:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年12月04日 イイね!

オイル交換したww

オイル交換したwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

12月4日の土曜日・・・オイル交換をしてきました(*^^)v

先月リンクサーキットを走ってその翌々日に車検&板金に出しちゃったので、そのまま手付かずの状態・・・

4日の土曜日の朝、車検&板金から仕上がっていつものクルマ屋さんに引き取り(^。^)y-.。o○




点検代と諸経費でこんなカンジwwまたボッたくってない(笑)



早速、手触りフカフカ純正シートからブリッドのバケットシートに交換して・・・・

神さまのお店に移動開始ww

全線高速移動で無事神さまのお店『コシミズモータースポーツ(KMS)』に到着(#^.^#)

『オメーおせエンだヨ(怒)』イキナリ怒られました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

実は隊長もワザワザここまでオイル交換&ご相談に来ていたのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



『オメーは後だ(怒)』って言うコトで隊長の111が先にオイル交換((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





隊長車はエンジンオイルと超高級オイルフィルター、超高級ギヤオイルに交換
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そして神さまに諸々ご相談・・・・



日没近くになって自分の101の作業ww

エンジンオイルはいつものワコーズ4CT、ギヤオイルはカーツ純正(^.^)/~~~



最近・・・距離の進みが遅くなったような気がします(笑)


神さまのお店でナンダカンダご相談したりお喋りしたりしてイイ時間になったので今回の『オイル交換会』もお開きに・・・

隊長は爆音とともにイバラキの闇深く去っていきました・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




ウチに帰ったら小僧が週末に配信されたネトゲを不眠不休でやったお陰で廃人の様に・・・・(爆)


隊長も遠路遥々お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m


本日も楽しい一日でした(^。^)y-.。o○
Posted at 2021/12/14 12:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年12月03日 イイね!

黒から白に乗り換えたww

黒から白に乗り換えたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。


営業車として乗っているアクアちゃんが4年のリース期間が満了するので名古屋の本社で入れ替えしてきました(*^^)v



4年間の短いお付き合いでしたが重大なトラブルも無く・・・強いて言えばフロントガラスが飛び石でヒビが入って交換したくらいかな(。´・ω・)?

今年に入ってケツ振ってオレンジ色のフニャフニャポールにブツけて左側のドアがベコベコになっちゃいましたが、そこはまぁご愛敬って言うことで(爆)



名古屋本社で入れ替えなので集中工事で混んでいる東名は避けて中央道経由で移動・・・



ファミマがある阿智PAで休憩・・・



サイタマより煌びやかな都会、名古屋に到着ヽ(^o^)丿



栄を抜けて伏見に・・・



いつも停めていたコインパーキング・・・スロープ登って2階の屋上に停めてたのですが、解体されて平場のコインパーキングになっていました(汗)



コロナの影響でず~っと名古屋本社には来ていなかったので1年半ぶりくらいにいつもお世話になっている『三交イン 名古屋伏見』さんに宿泊します(^^♪



名古屋に早めに着いたときはデカ盛り系の『ジャンキーモンキーjr』さんで野菜マシマシで食べるのがお約束でしたが20年5月末にて閉店・・・というコトなので(T_T)

新規に開店した『麵屋 はなび』さんで『台湾まぜそば大盛り』・・・

なんかホテルの周りの飲食店は入れ替わっているし、建物解体した更地をとりあえずのコインパーキングにしている場所がアチコチあるし・・・1年半のあいだに大きな変化があるんですね(;一_一)



翌朝、名古屋本社にてAM10時から車両入れ替え・・・します( `ー´)ノ



黒いのは97,504kmで乗り始めて・・・



4年で270,647kmです。173,143km4年間で乗りましたww年間で4万kmちょいww日割りで約118kmです(^.^)/~~~

コロナのせいで20年3月から極端に走行距離が減りました:;(∩´﹏`∩);:
27万km走ってますがタイヤ交換くらいでHVバッテリーも無交換・・・ノンビリ走ると28~25km/Lくらいの燃費を最後まで叩き出していたので、今さらながらトヨタのハイブリッド車は世界最強ですねヽ(^o^)丿

コレに敵わないと知った外国は電気自動車に舵を切ってますが・・・



4年間・・・お疲れ様でしたm(_ _)m


そしてリース屋のオネーちゃんが入れ替え車両を持ってきましたww



今度は白色ですww平成28年9月登録の・・・・



距離76,300kmのまたまた中古リース車ですwwまたリース期間は4年(∩´∀`)∩

ホントねぇ・・・借りて貰っているから贅沢は言えませんが最後の新車リースは14フィールダーの頃が最後でした。確か3台あったかな(。´・ω・)?

税金、車検代、オイル交換等のフルメンテ、交換用の冬用タイヤ4本、夏用タイヤ4本、鉛バッテリー1個がついて月額24,000円は安いのか・・・な(。´・ω・)?
モチロン会社経費ですm(_ _)m

会社は任意保険に加入するだけで車両管理の手間から解放されてるって言うのがリース車の利点ですねww

まぁこれから4年間・・・宜しくお願いしますm(_ _)m

大事にエコ運転に努めます♡

それと、もうリース車が何号車目かゼ~ンゼンわかりません(爆)




ウチの業務の熟女がコロがす黄色の前期と・・・・(爆)



白いアクアったら余計な装備がピ~ピ~うるさいです(;一_一)
Posted at 2021/12/06 12:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2021年11月27日 イイね!

車検と板金に出したww

車検と板金に出したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

さて・・・101ナマズ号が19年の5月にウチに来て、2回目の車検が近づいてきましたww

とりあえず12月2日で満了なんですが2年前の車検の時は4→2名に乗車定員変更をしました。
まぁその時はエンジンも半分ブローしていてどうなるか不安でしたが、今回はもう自信マンマンです(爆)

と、言うコトで・・・・

リンクサーキットでの爆走集会の興奮冷めやらぬ11月15日の月曜日にいつものクルマ屋さんに預けましたww



いつものクルマ屋さんの若旦那から『コレだけはカンベンしてm(_ _)m』って言われてるフルバケを外して・・・
車検対応レールに2名乗車だから問題無いハズですが、まぁ言われたからそんな手間でも無いしチャチャっと交換(*^^)v



久しぶりのフカフカ手触り純正シート(笑)

あとはヘッドライトのLEDバルブを純正のハロゲンに交換したらオッケーww



その日の夕方にクルマ屋さんに乳子(爆)

若旦那報告によりますと・・・その週内にKSKB陸事にて車検無事通過した、との嬉しい知らせがヽ(^o^)丿

懸案の・・・・ガス検は余裕で通過ww

車高はマフラーのフランジを5mm引っ張り上げたら90mm以上になったので無事通過ww

マフラーの音量は・・・証明書やプレートの確認も無く無事通過ww

と、言う訳でナンにもしなくても無事車検がとれました(爆)

ウチのは合法車両ですよ(爆)


無事、車検が通過したのでお次は板金屋さんに乳子(爆)

実は先月だったかな(。´・ω・)?・・・某ヨコハマのコンビニで軽くブツけられましてお相手の任意保険を使って凹みを板金します。モチロンこちらは停車中だったのでお相手が過失100で自分は過失ゼロです( `ー´)ノ



左側のテールランプの下・・・押されて凹んでテールランプが浮いてますww



バンパーには軽い接触の跡・・・スリキズと塗装ハゲww



とりあえあず浮いたテールランプをちゃんと元の位置に収まる様板金していただきます( `ー´)ノ

あとはバンパー塗装くらいかな(。´・ω・)?

とりあえず今週中には出来上がるみたいなので・・・・ヨカッタ(。´・ω・)?


まぁ、とにかくナンにもしないで車検に通るところが真面目な自分らしくてイイカンジ~(爆)

Posted at 2021/11/29 17:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年11月26日 イイね!

【開催決定】【2022年11月12日土曜日】『出張暴走半島 第弐回リンクサーキット爆走集会』

【開催決定】【2022年11月12日土曜日】『出張暴走半島 第弐回リンクサーキット爆走集会』こんばんは。『NPO法人(嘘)暴走半島』のパシリ、リース7号車です。

11月13日の土曜日に福島県リンクサーキットにて開催されました『出張暴走半島 リンクサーキット爆走集会』は事故やトラブルも無く大好評のうちに終了しました。

参加された皆さまやご都合で参加出来なかった皆さまからのアツい要望にお応えして・・・・

『出張暴走半島 第弐回リンクサーキット爆走集会』を開催いたします(*^^)v



気になる日時ですが・・・『2022年11月12日土曜日』に決定しましたm(_ _)m



既にリンクサーキット大内支配人様から2022年11月12日の専有確約を頂いております(*^^)v

もちろん走行会&オフ会のコラボイベントですヽ(^o^)丿

それでは走行会のご案内から・・・



今回の経験から30台から35台くらいが皆さんが楽しめる台数だと思いますので、この辺りが上限になります。



また屋根付きピットが25台分しかありませんので、それを超える台数になった場合は屋根の無いピットも使用します。屋根の有る無しで料金の変更はありません。また走行枠の関係もありますのでご希望は承れません。運営に一任させていただきますのでご理解ご了承頂ける方だけ参加してください。ピットの割振りについてのクレーム等は一切受けません。

詳細につきましては22年の夏・・・8~9月位にお知らせします。

次にオフ会のご案内・・・



もちろん車種不問です、今回ピット近くのスペースを使って開催しましたが、より広い場所でノビノビ開催出来るよう、次回は最終コーナー側の来場者駐車場を使って開催します。

また今回同様、駐車料金をご負担いただきますのでご理解の程宜しくお願いします。



お昼休み時間を使ったコース内撮影や・・・



走行会終了後のパレードランも企画しております。

ただし諸般の事情で実施しない場合もありますので、詳細は走行会同様来年の夏・・・22年8~9月のお知らせまでお待ちくださいm(_ _)m


なお、リンクサーキットの閉場が16時となっておりますので走行会、オフ会の参加者の皆さまは16時までに退場して頂くよう重ね重ねお願いいたしますm(_ _)m

今回は日程のお知らせとなります、時間、費用、お願い事項等は22年8~9月の正式発表までお待ちくださいm(_ _)m


それでは約1年先となりますが、万障繰り合わせの上ご参加お待ちしております
m(_ _)m



ボクは夢で練習してます(爆)



Posted at 2021/11/26 23:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation