• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

展示会三昧ww

展示会三昧wwこんばんは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

9連休という長い年末年始の休みが明けたら・・・早速オシゴトです
(*´ω`*)

先ずは・・・新年早々七草明けに本社の広報のヤツらがサイタマの園芸店に来たいと言うのでご案内ww



いつの間にかこんなにハデになっていた駅で待ち合わせてお店までご案内
(*^^)v

んで・・・『リース君!コレコレ!!絶対食べたい!食べられなかったらナゴヤに帰らない!!』→ボクのココロのコエ(ウルセーメンドクセーカエラナキャイイジャン)
(;一_一)



コウノス名物の川幅うどんって言うご当地B級グルメらしいです
(;一_一)



単なる幅が広いうどん・・・お味はまぁソレナリww

ナンでも自治体がネタ探しに調べたらここら辺の荒川の川幅が日本一広いって言うことで・・・ご当地グルメとして夜も寝ないで昼寝して試行錯誤しながら開発したらしい・・・です
(;一_一)

まぁ無事にご要望にはお応え出来たので・・・ヤツら文句も言わずにナゴヤに帰りました(爆)

川幅うどんwwの興奮冷めやらぬ翌日・・・パシフィコヨコハマで展示会ブース設営
(-。-)y-゜゜゜



翌日はホンバンww遅刻現金なので・・・早起きして移動
(;゚Д゚)



紫のハイウェイww



夜明けww



早く着いたので大黒PAで爆睡zzzzz

新年第1回戦目の展示会はというと・・・ヒマでした(爆)

翌週は京都での展示会なので・・・関東のメンバーは当然呼ばれず
(;゚Д゚)

なので入金が2か月滞ってヤバそうな取引先に凸撃ww



シャチョさんから手書きの支払い予定の書面をGetWild(笑)

まぁどうなるかは神のみぞ知る・・・・
(;゚Д゚)



そして思い立ったが吉日wwいつものクルマ屋さんに101のパーツを発注ww

2個のウチ1個は在庫アリ1個は2月中旬予定・・・

そして1月第4週・・・トーキョーヘイワジマで展示会です
(*^^)v





おひとり様でテキトーに設営(*^^)v



設営帰りにナゾのクルマに遭遇
(゚Д゚;)



翌朝、またまた遅刻現金なので朝も早よから移動・・・



早朝(。´・ω・)?6時くらいに到着ww



駐車場に停めたら・・・開場15分前まで爆睡zzzz



展示会が閉場したら夕方のクソ渋滞の首都高で帰還(T_T)

コレを都合2日間・・・ツカレタ
(T_T)
でも・・・まぁ第2回戦目は忙しかったのでイイんじゃないかと

で、24日の金曜日・・・シンカンセンで移動
(-_-メ)

実は弊社ではシャッチョサンが3代目に本年1月1日から交代したので・・・ウチの会社はオヂイチャンが創業者でオトーサンが2代目・・・んでそのジュニアが都合3代目という創業72年の零細企業です(爆)

と、いうことで社員が全員集まり社長交代式が催された・・・と言うワケですww



ナゾの温泉旅館にあるこれまたノスタルジックな宴会場で開催されました(笑)

で、最終週も展示会ww毎年恒例のニイガタ展示会ドサマワリツアーのはずでしたが本年はナゼか長岡市の展示会が中止になり・・・新潟市だけになりました
(。´・ω・)?



逝きの関越・・・渋川の先は80km/h制限になるのでグンマー県Kが手ぐすね引いて待ってます
(;一_一)

渋川~小千谷間は80km/h制限なので皆さまお気を付けください
m(_ _)m



グンマーの長~いトンネルを抜けると・・・雪でした
(;゚Д゚)



設営して・・・新潟市内のビジホにビバークして・・・



翌朝は雪
(-_-メ)
第3回戦目の展示会は・・・ヒマでしたww

夜はお約束の・・・



懇親会をして・・・当然ウチのシャチョさん(ジュニアの方ねww3代目ねww)も出席
(*´ω`*)



毎年恒例の・・・・他社さんのシャチョさん4人に拉致されて『ロイヤルホストでスイーツを食す二次会』に出席(爆)

翌展示会2日目・・・



ウチの3代目をお迎えに参上して・・・

展示会が終了したら・・・・



ニイガタ空港まで送り届けて・・・・



帰りの関越は雪
(T_T)



晴れの日は見やすいLEDも雪はサイアク
(+_+)



クルコンの雪上走行は・・・結構スリル満点(爆)
運転手さんの意思に反してたまに点くトラコンチェックランプがハラハラドキドキ♡
トラコンが介入するとクルコンは解除になっちゃうから結構メンドクサイけど面白そうなのでアクアのECUと暫く闘いました(爆)

金曜日は珍しく沼田まで冬用タイヤ規制が入ってました
( ;∀;)




ご褒美の夕飯は・・・『麵屋穴場』さんで『味噌ラーメン並盛野菜マシ』ww


今日くらいは・・・・イイですよネェ(爆)














Posted at 2025/02/01 23:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2025年01月05日 イイね!

お正月にフラフラしたww

お正月にフラフラしたwwこんにちは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

今年の年末年始のお休みは小企業に勤務するボクでも9連休・・・・元気な高齢者のいる実家住まいのコドオヂには長すぎる・・・(;一_一)
そう・・・還暦ww手前のボクも実親の高齢者からは中学生ww並みの扱いなので、まぁ五月蠅くてツラすぎ(T_T)

ってコトで新年早々から101でフラフラして現実逃避します(爆)

年末元旦と食い倒れしたので・・・2日は冬の主食ww白菜を探しに(笑)

カット白菜じゃなくて玉の白菜は最近サイタマでもスーパーでは見かけないのでJAの直売所か道の駅で買うのですが生憎JAの直売所はどこも新年6日からの営業・・・



トチギのアウトバーンと名高い国道4号線沿いの『道の駅こが』で無事白菜購乳ww



そしてフラフラ彷徨い『道の駅はにゅう』で五家宝を買って帰還
(*^^)v



そして4日は二本木峠にある秩父高原牧場に・・・



天気も良くてイイカンジww



ここから30分かからないで定峰峠に逝けるんですが・・・ナゼかメンドクサクテ逝く気がww学生の時はほぼ毎晩逝っていたのですがナゼでしょう
(。´・ω・)?



峠をおりたらこんなステッカーを貼ったクルマが・・・浜ナンには屈辱的なステッカーですね(爆)

そして連休最終日・・・コレが最後と言うコトでフラフラ(爆)



宮沢湖に逝って・・・

Googleセンセーで見たら近いじゃんって・・・



『道の駅どうし』ww

里芋買いました(笑)



帰りはヨコハマ経由湾岸ルートで・・・



お休み最後のトーキョーの夕焼け
(*´ω`*)



休み明け早々、展示会かぁ・・・・
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2025/01/16 10:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

ゆく年くる年ww

ゆく年くる年ww新年あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。

と、言うことでNPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

2024年~2025年のゆく年くる年って言うことで新年早々の書き込みww最近、書き込みはサボり気味ですが(笑)

昨年最大の懸案事項は血糖値高過ぎ問題で・・・健康診断の空腹時血糖が3年連続で高すぎて・・・とうとう年貢の納め時だなっと決意して病院に逝ったら診察したセンセーから『血糖値高スギィ♡タヒんじゃうよ~ww』と脅され、『糖尿病療養指導』の担当ポチャ系看護師さんからは『リースさんの場合は白米が一番の悪者ww』と指導され白米断ちをすること苦節一年(爆)



コレが・・・・



こうなり・・・ヘモグロビンa1cが9.8→6.4と下がり無事に投薬回避
ヽ(^o^)丿

いやぁ・・・たまに会食の時や外出の時に定食食べたりラーメン食べたりする以外は白米を絶って野菜(キャベツ又は白菜)と緑豆春雨中心の生活をしてやっとココまで来ました(゚Д゚;)

体重も83kg→68kgと15kg減らしてやっとってカンジですww

皆さまも来るときは必ず来るので健康には留意くださいマセ
m(_ _)m



ついにたまにはこんなのも食べられるように・・・
(^。^)y-.。o○

そして23年11月に入籍した小僧が・・・・



24年11月に披露宴を行いました(^。^)y-.。o○



小僧たちが会場選びから資金計画までたてて・・・

たいそう盛大な式となりました
!(^^)!

オメデトウゴザイマスm(_ _)m



花婿の乳なので・・・初モーニングww娘ジャアリマセン(爆)



家族を解散して約10年ですが・・・花婿の乳と母ということで元嫁と久しぶりに形式上見た目上夫婦復活(爆)

コレ…物凄い緊張した(;゚Д゚)))))))))))gbr



あとはムスメだけですが・・・『オトコはクズばかりww』と仰っているので花嫁の乳になる日は・・・ナイと思いますww
(;一_一)

2019年に購乳以来・・・ネタ満載の101レビンですがトラブル出まくり壊れまくり交換しまくりの3段階逆スライド方式の生簀のように神さまのお店KMSやいつものクルマ屋さん、モスカワレーシングさんに逝きまくった結果・・・



2月のブレーキランプスイッチクッション不良ww



昨年交換したISCV交換後のアイドリング調整(トラブルじゃナイけど・・・)



クラッチマスター&レリーズシリンダーOH

ここまでが・・・まぁ今年あったトラブル集(爆)



それ以外は年イチのブレーキパッド&ローター交換ww



オイル交換ぐらいの日常整備プラスアルファって言うレベルまで手がかからなくなりました
ヽ(^o^)丿メデタイ

いやぁ・・・ここまで長かったなぁと感慨もひとしおww
気兼ねなく乗れるクルマを目指して頑張った甲斐がありました
(^。^)y-.。o○



16フィールダーはまぁこんなカンジww
ハイブリッドバッテリー交換は保証で出来たし塩漬け部品は付けたし・・・
日常のアシとして大活躍(*^^)v



青い14フィールダーは・・・まぁ車検くらいかな(笑)



4月に隊長と暴走半島有志とリンクサーキットのフリー走行に逝って99周サル走りして・・・



『第4回暴走半島わくわく集会』も無事事故も無く終了して・・・

次回第5回は2025年11月8日(土)に開催決定です、皆さまのご参加お待ちしております
m(_ _)m



生活の方は・・・2025年も実家コドオヂ部屋生活継続(T_T)



投薬回避出来たご褒美に年末年始で断っていたお菓子を・・・爆買い(爆)

ウレシクテポテチイッキグイしたら胸焼け・・・・一年間枯れた食生活に慣れたカラダには負担が大きいらしい・・・・(泣)



今年も知り合いの夫婦デユオ『音引力』さんのカウントダウン配信をコドオヂ部屋で観ながら年越し・・・だけどポテチ胸焼けで気分はドンヨリ(爆)



日の出時刻になっても初日の出が観えないコドオヂ部屋
(T_T)



やっと日の出時刻1時間後に初日の出が拝めたコドオヂ部屋
(;一_一)

と、言うことでボクも今年はついに還暦(大汗)

皆さまにはご指導ご鞭撻のほど何卒宜しくお願いいたします。
m(_ _)m



Sタイヤッテツカイカタガムズカシイナァ

Posted at 2025/01/01 11:45:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2024年12月31日 イイね!

大晦日だけどフラフラしたww

大晦日だけどフラフラしたwwこんにちは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

ウチの会社は極々フツーの一般小企業なので今年の年末年始は12月27日が仕事納めで年始は1月6日月曜日から・・・と言うわけで都合9連休
(^^♪

28日からアレしたりコレしたりしてましたが31日はヒマになりましたww

まぁ101も最近乗っていないのでそれじゃあとフラフラww



首都高はヒマつぶしに最適ww

秘境PAの大師で一服して・・・・



カオスな大黒PAには寄らずに横羽→湾岸ルートで移動
(^^♪

まぁ31日だからガラガラに空いてますww



レイブリで観る今年最後のトーキョーの日没
(*^_^*)



当然、環状線外回りもガラガラ・・・年末の初日の出暴走の警戒やら年始の環状線イベントで大忙しのKC庁の皆さまも暫しの休息中かと思われます
(。´・ω・)?



帰る途中に年越しで食べるお菓子を仕入れて・・・・帰還
(^。^)y-.。o○



2024年12月31日~2025年1月1日の僅かな期間で約3kgの増量に成功しました(爆)

Posted at 2025/01/02 13:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

タイヤ交換したww

タイヤ交換したww新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

お正月休み・・・ヒマなので溜めてたネタ放出(笑)

今年は冬が早そうなので・・・普段から乗っているクルマたちのタイヤをスタッドレスタイヤに交換(*^^)v



先ずはムスメの通勤車青い14フィールダーから・・・



はい、出来ましたww



そして次は小僧の遊び&ボクのお買い物カー16フィールダーww

夏のエセキャンパー仕様から・・・



どなたかスノボに連れてって仕様ww



最後にボクの営業車アクアちゃんww



多分、このアクアちゃんは25年11月でリースアップ予定
(*´ω`*)



今回のリース車白アクアは余り乗ってないのでまだ距離は19万㎞ちょいデスww



雪が早く降って早速全面滑走可能になった『ハンタマ』にムスメと小僧がスノボに逝って・・・





もれなく小僧が縁石に引っ掛けて破壊
(;一_一)





そして仕方なくオトーサンが修復
(;一_一)

小僧はF.O.L全オフ前に縁石にリップを引っ掛けて破壊しているので24年は都合年二でヤッてます(泣)






明けて2025年・・・・安全運転で逝きたいですねぇ(爆)




Posted at 2025/01/01 14:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@よみち_ さん、諸々の不具合でヒューズ切れしたかも(・・?)ヒューズが切れていないか確認してみては(・・?)」
何シテル?   07/18 18:05
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation