• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

ついに復活したww

ついに復活したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ついに5月2日先勝の土曜日に101ナマズ号がOHが完了して復活しました(^。^)y-.。o○

1月の下旬に入庫して紆余曲折・・・3か月と7日で出来上がりました(*^^)v
いや~長かったwwニューコロナ騒動で更に出来上がりが伸びる懸念がありましたがゴッドハンドの匠のワザで『いつでもドコでも気兼ねなく乗れる』エンジンになりました(*^^)v

何軒かお店を廻って・・・A店ではOHで約40万、B店ではOHで約6~70万、C店では黒ヘッド載せ替えで100万、D店では70万、他にも親身になって相談にのっていただいたお店もありました。・・・そして各店エンジン脱着作業工賃が10万、ここはほぼ共通でした。他にベースEg代別途等。

因みに流通しているリビルドエンジンは補器類ナシで約30万、補器類移設等でエンジン脱着工賃入れたら・・・まぁそんなモンです。

多分、皆さんOHしなくちゃイケないのはわかるけど・・・金額がいくらかかるかわからないから不安という方が多いと思います。
今こんな時期だからオフ会でお会いすることも出来ませんが、もしご興味があるようならオフ会で訊いてください。直接メッセージやテレパシーでも結構です。自分のケースでしたら全てお話しします。

また、みん友さんのご紹介、相談にのっていただいたり、色々な方々からのご教授等支援していただきました。
ここに厚く御礼申し上げますとともに益々のご清栄を祈念いたしております。

実際に白煙を吹きながら実車持ち込みで相談したり、HPで問い合わせて電話で話したり・・・いろいろしました。

結果、4AGは10万kmまで・・・それ以上はオマケみたいなモノって相談したお店のかたが100%言ってます。特に5バルブはヘッド周りが弱い、って。

自分の不具合ですが・・・・



持病のカムカバーオイルシールからのオイル漏れ・・・ウチのクルマは記録簿がちゃんとしていたのでそれによるとDラーで2回交換してます。

コレの原因はヘッドガスケット抜けでした。オイルラインからブロック外側方向に、ガスケットの合わせ目を伝って漏れてました。



そして4AGといえば棚落ち・・・ウチのは棚落ちしていません、ピストンの状態も比較的良いそうですが、ピストンリングの張りが無くてユルユルここから圧縮が抜けてます。



ウチのはヘッド周り・・・バルブステムシールからのオイル漏れ(。´・ω・)?でした。ここからオイルが燃焼室に入って一緒に燃えて白煙モウモウって(笑)

だいたいココのシールが硬化してダメになるそうです。



だいたいカムカバー裏はこんな状態・・・かな(。´・ω・)?



ウチのだけ・・・だと思いますが、クランクが曲がりました、ゴッドハンド曰くS字に曲がっていたそうです。でも、ゴッドハンドはOH前にフリーダムのセッティングで高速を走ったりしたときも白煙以外ナンの不具合も感じなかった・・・そうです。メタルの状態もそれなりに悪くないし・・・そこはワカリマセン(@_@)



あとはオイルを燃やしながら・・・白煙吹きながら走った結果です。

オイルが触媒の熱で燃えて・・・触媒のアミアミの部分がボロボロになりました(汗)



まぁ、あとは古いクルマにありがちなエンジンマウントの劣化・・・前の持ち主が交換した運転席側の一番大きいヤツは大丈夫ですが他はゴムに亀裂が入ってます。これではエンジンがアッコッチにフラフラしてイイことないです。

まぁ大きな不具合はこれくらいですね~( 一一)

約16万6千キロ・・・まぁ良く持った方じゃない(。´・ω・)?って殆どのお店の方に言われました(涙)


ココからはウチのOH内容・・・・

先ず、お店ですがコスパとウチから近い・・・下道で約1時間wwしかも社長のお住まいがウチの隣町でしかも自分よりちょっと年上ですが、なんと知り合いが共通(爆)そして年始とお盆休みにチバフォルニアでお会いするチロルパイセンがここでエンジンを組んでいて知りたいコトを全てご教授いただけました。以上が理由です(*^^)v

と、いうコトで・・・



ゴッドハンド・・・皆さまはもうお気付きでしょうけど自分がOHを依頼したお店は筑波サーキットそばの『コシミズモータースポーツ』さんです。



内容はトダの鍛造ピストン81.25純正が81だからオーバーサイズです。トダの排気側264度のカムにスライドカムプーリー、吸気側は純正。
ダミーヘッドボーリング、ブロック上面研磨、シリンダーヘッド研磨、ヘッド加工(ポート研磨等)、バルブシート、バルブ研磨すり合わせ、各部重量合わせ、強化メタル、トダメタルヘッドガスケット、純正新品タイミングベルト、同ウォーターポンプ、同タイミングベルトアイドラ、以上がコンプリートエンジンの内容です。圧縮比は多分12くらい・・・今度訊いてみます(爆)

自分はプラスαでECUを純正からフリーダムに変更してLからDジェトロ化。
111後期エキマニとフロントパイプでエキマニに合わせて排気ポート拡大、111純正アルミラジエーターと純正新品クランク(爆)あとボロボロになった触媒を交換(爆)クランクと触媒以外は全部某オクでしかも激安で仕入れました(^O^)/

あとは同時にエクセディの強化クラッチディスクとカバー、トダの軽量フライホイールとカーツの1.5ウェイのLSDを組み込んでいただきました。
それとメンバーが下りていたのでスタビブッシュのヨーカンをシベリアンブッシュ製のウレタンに交換。純正新品エンジンマウント交換、これが追加作業です。

ゴッドハンド曰く一応、馬力は黒ヘッドのカタログ馬力は出ている、とのことです( `ー´)ノ



101の特徴のひとつ、エアフロを撤去して吸気温とスロポジで制御するDジェトロに変更しました、コレで吸気抵抗が減るハズ・・・ですww

エアクリはゴッドハンドおすすめのブリッツ・・・コレが一番吸入抵抗が少ないそうです。



コレから1000km上限3,000回転でナラシしますww

って既に500km走ってしまいました(爆)感想は・・・下からトルクモリモリです(笑)OH直前のエンジンと比較するのもナンですけど(笑)

ただ・・・運転が慣れなくてエンストばかりしてます(涙)自分、走り出すとき一回アクセルをアオって回転が落ちてきたトコでクラッチミートするんですけど・・・それが軽フラの回転落ちの速さに合わないでエンストしますww
ナンダカンダで30年くらい継続してるクセなので・・・ダメですね(泣)



1000kmのナラシが終わったらフリーダムの再セッティングしてオイル交換して全て完了ですww
レブは8,200でリミッターが当たるのですが8,500くらいに変更します(笑)

まだ・・・クランクとかの請求金額がわかりませんが、詳細知りたければお知らせくださいww


もうココまできたら一生乗り続けます( `ー´)ノ

でも・・・あと10年後はヂヂイです(爆)


Posted at 2020/05/04 21:26:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年04月25日 イイね!

寝て曜日ww

寝て曜日wwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ニューコロナに因る不要不急の外出自粛の昨今・・・皆さま如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?

ウチの会社も3月末より在宅勤務指令が出て、営業車のアクア号も殆ど稼働してませんwwもう3週間無給油です(爆)

それでも金曜日はちょっとお客さんのところに逝き、ボッチで倉庫整理しましたww



帰還途中・・・浦和美園のイオンのとこの交差点、結構雨が降ってきたな~なんて思いながら浦和インターから東北道下りに・・・



途中、路面に白い筋があるな~ってチンタラ走ってたらナニコレ(。´・ω・)?

岩槻インターの手前・・・路面に雹が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル自分が通過した時は雨になってましたけど、ちょっと前は大フィーバーだったと予想される光景でした(汗)

タマに出るとこんなカンジですが普段は昼間仕事してウチに帰ったら、同居してる小僧と夕飯食べて後片付けしたら溜まったPC仕事をしているんですが・・・在宅勤務なので昼間でPC仕事が終わるのでヒマ・・・
結果、夕飯をたらふく食べて横になり・・・爆睡(-_-)zzz
で、深夜に起きて、また朝まで爆睡(-_-)zzzホント良く寝てます(-_-)zzz

それでも朝は規則正しく6時30分に起きてますから週末も同じ・・・

掃除洗濯したらヒマ・・・・



ってコトで脱脂ww油汚れにはJOYがイチバンww



そして縛って吊るしてヌ~リヌリww在庫の缶スプレーでテキトーに(笑)



テキトーに塗ったらタ~レタレになりましたがFフェンダーの中に付けるパーツだから無問題ww



さらにヒマなので某オクで4本¥1,980円で仕入れた後ろのコントロールアームのさび止めして・・・昼寝しました(爆)

夜は久しぶりにムスメが帰ってきて小僧と3人で某スシ○-のテイクアウトで夕飯食べて・・・某オクを徘徊してたら小僧の部屋から猛烈な音がモ~レモレ(笑)



ムスメがライヴDVDを鑑賞してました(爆)



そしてYouTube(爆)



からのカラオケ(爆)

まぁ荒野の一軒家じゃナイので音量は抑え目にしましたが、スグ隣のウチは実弟のウチだから・・・・まぁイイか(爆)



もう・・・・3ヵ月待っているんですけど(泣)
いつ戻ってくるの( 一一)
Posted at 2020/04/27 11:06:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年04月04日 イイね!

ムスメの14のタイヤ交換をしたww

ムスメの14のタイヤ交換をしたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ニューコロナの影響で外出自粛の戒厳令的な週末・・・如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?

フツーなら春の繁忙期の週末は休日出勤でアチコチのお店で仕事していますが・・・今年はそんなコトしてたら危険が危ないのでお休み・・・

で、金曜日wwウチの会社の東日本地区を担当しているメンバーさんでスカイプミーティングww今まで何度もスカイプで会議やらミーティングしてますが予定より早く終了するんですね、不思議と(笑)

ってコトで夕方からムスメの通勤用の14フィールダーのタイヤ交換をやっつけマス( `ー´)ノ

とりあえず・・・部外者枠って言ってますけどコノ14フィールダーはオトーサン名義wwモチロン、デミオもレビンもオトーサン名義っていう3台持ちwwアクア入れたら4台クルマがありますwwドレも安いケド(爆)



先ずは冬タイヤを外して・・・中華アルミにブリザックのREVO-GZをカマしてますwwだけどもう3分山ww来年は履き替えますww



はい、出来ました( `ー´)ノお約束の白ホイール(笑)WedsのSA90ですwwタイヤはグッドイヤーのエコタイヤ(∩´∀`)∩

多少・・・見た目は良くなったかな(。´・ω・)?

そして帰りがけに代車(爆)のデミオで通勤したムスメがフィールダーに乗り換えて・・・6月のオイル交換までフィールダーは放置プレイ(爆)



土曜日は・・・あんまりヒマなので垣根を刈り上げて、デミオを洗車したらヒマ(爆)

予定では101レビンが上がって来る予定・・・・
上がってきたらアレ付けてコレ付けてと毎夜毎夜、某オクを徘徊(爆)



コレが来た・・・・




コレも来た・・・・






で、今コレ(爆)

ダメだコリャ(∩´∀`)∩
Posted at 2020/04/04 22:13:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年03月22日 イイね!

菜の花観てタイヤ交換したww

菜の花観てタイヤ交換したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

春ですが・・・ニューコロナの影響でウチの業界はヒマです。商品は例年通りに流通しているのですが、イベントや応援がこのご時世中止となっているので、週末は普通に休めます(;一_一)

イイんだかワルイんだか・・・・



ゴッドハンドのお店に逝くまでに江戸川と利根川を越えて逝くのですが・・・土手の菜の花がキレイだったので見物ww



江戸川沿い・・・・



ここからは利根川・・・イバラキ側です(*^^)v

去年の台風の大水にも負けず河川敷で咲いてます、自然のパワーですね(*^^)v



香りが・・・・(∩´∀`)∩



桜は来週末は散りごろかな・・・





アクアちゃんも入れて・・・・



暑さ寒さも彼岸まで・・・ってコトで今季一度も雪上を走らなかったスタッドレスタイヤを夏タイヤに入れ替え・・・



街の景色に溶け込む普通のノーマルアクアになりました(^O^)/

そして途中経過報告・・・・



クランクは曲がって修正不能・・・トヨタ純正の新品に交換デス(/ω\)



トダの鍛造ピストンに合わせてボーリング加工に出していたブロックが戻ってきました・・・・コレから洗浄して組付けに入るハズ( `ー´)ノ



桜が散るころには出来上がっている・・・ハズ(爆)

Posted at 2020/03/23 20:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年03月20日 イイね!

偵察にいったら不発で、つくば山で遊んできたww

偵察にいったら不発で、つくば山で遊んできたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

20日は旗日・・・春分の日ですねww働き方改革って言う都合の良いコトバとニューコロナの影響で本日から三連休です( `ー´)ノ

ってコトで先週お休みしてた・・・ゴッドハンドのお店に偵察活動に逝ってきます
(*^^)v



桜はまだみたいだけど・・・菜の花がキレイですww



『道の駅さかい』のソバの利根川土手・・・キレイですねww

自分・・・菜の花の香りが苦手です(爆)



途中のセブンイレブンで一服&コーヒータイム(^^♪

ホントは電話して逝けばイイんでしょうけど、職人仕事ですから電話で邪魔したくないので(コレでも一応、気を遣っているつもりですww)出たトコ勝負です(笑)

やはり・・・というか流石にお彼岸なのでお墓参りかナンかで、お休みでした(爆)


まぁ、ウチに帰っても小僧は仕事で居ないしヒマなので・・・つくば山に遊びに逝くコトにしましたww



はい、逝くところと言えば・・・若い頃の修業の場所『フルーツライン』ですww

最近、道は荒れてるので走るクルマも無く・・・み~んな路面状態の良いパープルラインばかり走ってますね(苦笑)



デミオで初めて・・・晴れの日にキタってコトで、踏みま~す(笑)

段差でハネまくりだけど下りはおシリがフ~リフリで楽しい楽しいww

上りは・・・ウマが足りないからノンビリ(笑)

最初はタイヤも冷えていてABSが介入してタイヘンでしたwwキャッツアイ踏みまくりですけど流石純正ホイールww最強です( `ー´)ノ



途中から・・・本日のテーマを決めて練習です(笑)

本日のテーマはコーナーのターンインでブレーキを残さないで曲がる・・・デス
( `ー´)ノ
フルーツラインは下り勾配がキツいのでほぼ前側荷重・・・ってコトでキッチリ車速を落としてターンインして踏みながら曲がらないとオシリがズ~ルズルって流れて怖いです(笑)

アンダー出してとっちらかったり、怖い想いをしたりしましたが・・・3本目の下りでナンとかサマになってきましたww

ブレーキはフェードしてケムリモクモクでしたけど(爆)

ABSが入るギリ手前のとこまでブレーキ使うと短いフルーツラインでもキツいですね(汗)街乗り用のパッド&シューじゃダメですね(汗)

デミオでも・・・・自分のペースで走れば峠は楽しいです(^。^)y-.。o○



朝日峠の駐車場で一服・・・・さすが三連休、駐車場は混んでましたww隣のベンベはアベック・・・自分はボッチだったので早々に退散(笑)

流行りのパープルラインはメーター読み60km/hキープで走ることにしましたww

上りも下りも、コーナーも60キープで走るのって案外難しいんですよ・・・下りでスピードが出ても60に調節しながら・・・ですからね(笑)

パープル抜けて第二の修業場所の仲間ウチでは『風返し』って言っている峠に逝きますww

そしたらなんと峠の入り口で前に居るのは・・・トーキョーナンバーのポルチェです(^。^)y-.。o○

遊んでもらおうっと(^O^)/

ポルチェはいつも首都高でワープするGT-3とかじゃなくて普通のカレラみたいですけどマフラーはパンパンって音がしてます(爆)

道・・・知っていたら勝負になりませんが知らなかったらイイカンジかも(。´・ω・)?



青になって・・・ポルチェはグワッ~っと加速してきますww

でも・・・ココの先の左ブラインドで思いっきり減速、ラッキー道知らないみたい(。´・ω・)?

ココから先、3つはキャッツアイが無くて道幅イッパイ使えるケド、その先はキャッツアイで仕切られているから図体のデカいクルマは不利、しかも扁平タイヤはキャッアイを踏めないから速度が落ちる(^^♪

さぁ逝きますよ~気分はもう高橋国光(爆)

タイヤがキ~キ~鳴くからポルチェも気付いて僅かな直線はグワ~っと離れますがコチラは地元みたいなモンだからブレーキングとコーナーで詰めて直線で離れる・・・・あまり刺激しちゃマズいので『砂撒きヂヂイ』のいた蕎麦屋の先でスローダウンしてあとはノンビリ・・・



あとはショートを5往復して終了しました(^O^)/



いや~今日は楽しかったヽ(^o^)丿デミオでも峠は楽しいです(*^^)v



明日もイイ天気・・・・らしいので、懲りずにゴッドハンドのお店に偵察に逝きます(^。^)y-.。o○


案外・・・出来上がっていたりして(爆)
Posted at 2020/03/20 21:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@チロル@ パイセン!お疲れ様です♪リミッター解除からの全開ですねw臓器ブローにはお気をつけ下さい🙏ただ...缶や瓶の残骸で奥さまにバレて罰の逆さ吊りの未来が見えます(爆)」
何シテル?   09/04 12:48
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation