• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

デミオのブレーキをかえたww

デミオのブレーキをかえたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週になりますが・・・ず~っと気になっていた小僧のデミオのブレーキをリフォームwwしました(^O^)/

今回、用意したのは・・・・



前側のブレーキパッドはお約束のディクセルのESと・・・

後側のブレーキシューはアクレのスポーツシュー(*^^)v

コレで十分なハズ・・・でしたww



そして某オクで仕入れた研磨済み中古ローター(*^^)v

厚みも十分で状態も良かったです(^^♪コレがナンと3千円って安過ぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)

パッド&シューにローターで送料入れても2万円かかっていません wwコレで安全安心に止まれるならヤッてソンはありません(^_^)v

先ずは前側から・・・・



外したローター・・・右側はレコード盤状に削れてます、左は今回仕入れた研磨済みローター(^^♪



ディクセルのパッドの裏板にはオサレなロゴが入ってますww

いつからこんなにオサレになったのだろう(。´・ω・)?



はい。出来ました(笑)う~ん・・・満足( `ー´)ノ



後ろのドラムブレーキもバラしてスポーツシューに交換( `ー´)ノ

ちなみに付いてた純正シューは殆ど摩耗していませんでしたww



ってコトでお約束の首都高都心環状線を何周かして新しいパッド&シューにアタリをつけました( `ー´)ノ

ブレーキが鳴くことも無く非常によく効くブレーキになりましたヽ(^o^)丿

ちなみに純正ブレーキは某テストコースでのテストの結果、120km/hからの全開ブレーキ3発でフェードしてしまうという結果が出ています(爆)


コレで・・・・準備万端(^。^)y-.。o○



な、ハズでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(爆)
Posted at 2020/02/26 17:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年02月20日 イイね!

やっぱりコレでしょww

やっぱりコレでしょwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

エンジンがパタくれたAE101 ナマズ号をゴッドハンドの許に託して3週間・・・・

ネタ切れですww

まぁアクアとかデミオのネタは少しありますがナンだかなぁってカンジなのでww

このネタでも(;一_一)



コレ、湾岸ミッドナイトの初期・・・マサキ編のトコですけど、RGO(レーシング・ギャング・オオタ)の太田氏のコトバですww

コレが一番スキなところですね~

『アンダー』イコール『ヘタクソ』って意味ですけど、自分も18で免許取って18の後半あたりから峠にハマって・・・元嫁と一緒になるまで峠漬けでしたww



コレ、18・・イヤ19の誕生日の夜に某定峰峠の奧・・・峠の茶屋のトコを堂平天文台の方に行く峠の下りで刺さったアトの画像ですww

そう・・・雨の下りでアンダーが出てそのままガードレールに一直線ww

この頃はまだ最初の頃なのでカヤバのダンパーにノーマル1巻きカット、トムスラリーの13インチにアドバン タイプDの185/70―13カマした位でほぼノーマルでしたwwマフラーも当然ノーマルですよ(爆)

で、刺さった後一週間くらいあとに先輩と話してて・・・

『ウチの71ってアンダーが強いンすよ・・・』って言ったら

『オメーがヘタクソなんだよww』って言って『ヨコ乗れ(怒)』って86のヨコ乗って、いつもの工業団地の周回コースで実地教習(爆)

この時、初めてブレーキを残してコーナーに入るのとシフトロックを教えてもらいましたm(_ _)m
どうしてもダメなら左足でブレーキかサイド使えばイイって

もう目からウロコでしたねww

そこから毎日、峠に出勤してましたww学校から帰ってきてファミレスのバイトして終わったらガソリン20Lだけ入れて定峰にGO!

雪の日、71が電柱と熱い抱擁を交わしてからRA55セリカカムリに乗り換えたあたりから筑波山にも通い始めて・・・

時代が時代ですから車高調なんてモノは無くてカヤバかトキコのダンパーにタナベ、トヨシマの強化サスかレーサス(ジムカーナサスってのもあった)で車高を落として・・・オカネが無いとノーマル1巻き半カット(笑)

ブレーキパッドはフェロードのDS11か日立フェロードのN2424しかなくて・・・

タイヤは60扁平を履いてる人はブルジョワで普通は70・・・

マフラーが買えなければ触媒を外せるストレートパイプが5千円位で売っててソレを使う・・・

あとはひたすらサルのように練習練習ですww

ガソリンも安かったから・・・・リッター¥100以下でした(笑)

因みにファミリアターボの先輩にFFの走らせ方は教わりましたww
タックインと左足ブレーキ、そしてサイドのちょん引きです(爆)

PD誌とかAS誌に載ってるドラテクコーナーを見て工業団地で練習して峠で試す・・・もう『気合と根性』で走るだけでした(笑)

楽しいコトなんて今ほど無かったから本当にハマりましたね~ヽ(^o^)丿

あとは・・・オンナのコをナンパですねwwコレもガンバリましたヽ(^o^)丿




早く直ってこないかな~(^。^)y-.。o○
Posted at 2020/02/20 21:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年02月12日 イイね!

【お知らせ】『出張暴走半島箱根プチオフ』しますww

【お知らせ】『出張暴走半島箱根プチオフ』しますwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

急遽で申し訳ないですが・・・・2月22日土曜日大安吉日15時くらいから箱根の大観山駐車場にて『出張暴走半島箱根プチオフ』を開催します(^。^)y-.。o○

当日・・・・某SNSで告知されてました大磯ロングビーチにて開催されるオールジャンルのイベントに自分とゆなっぴ特○隊長で勧誘活動に出張します。
イベントの終了が14時なのでそこまで逝くなら箱根の山まで出張しちゃおうってコトになりましたww

ってコトで・・・・もしお時間に余裕がある方は是非覗いてみてください。
当日は15時くらいには



大観山駐車場のこのあたりか・・・



この辺りにいますww



ゆなっぴ特○隊長のドハデな111が目印です(笑)

内容は、マタ~りとお喋りwwイニDで一躍有名になった椿ラインをノンビリドライブww

多分、夕方になったら寒くて堪らなくなるので・・・

ご希望の方は夕飯を小田原市内の『紫福庵(ずーふーあん)』で食べましょう

https://retty.me/area/PRE14/ARE30/SUB3001/100000175622/



こんなメニューもありますよ(*^^)v



自分は101は修理中なのでデミオで逝きますww

1,300ccのオートマで遅いから椿ラインでも爆走出来ませんので安心してください(爆)

とりあえず参加者は・・・今のところ告知人の自分とゆなっぴ特○隊長の二人ダケです(∩´∀`)∩

参加表明はこちらにコメしていただくか自分にメッセしていただいても、テレパシーや電報でもオッケーですww
ゲリラ参加も大歓迎ですヽ(^o^)丿

も一回・・・日時は2月22日(土)15時~ 箱根大観山駐車場
現地には箱根ターンパイク(有料)または箱根新道(無料)が便利ですww
イマイチ場所がわからない方はコメやメッセくださいm(_ _)m



ってコトでユル~く参加お待ちしてま~す(^。^)y-.。o○





Posted at 2020/02/12 21:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年02月06日 イイね!

下田で仕事してきたww

下田で仕事してきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

久しぶりにネタがあったので・・・・書き込み(笑)

先週の3日と4日に仕事で伊豆の下田市にいってきましたww

3日の午後・・・移動開始(^。^)y-.。o○



圏央道から小田原厚木有料道路に乗り換えて・・・



ココまで来たなら箱根経由で・・・・箱根新道ルートで(^^♪



いつも箱根と言えばお約束の大観山駐車場・・・雪がまだ残ってました(汗)



ってコトで椿ラインに凸撃ww途中のレーダーサイト辺りまで路肩に雪はありましたが融雪剤は撒いてないみたいですww



途中の『しとどの巌』の駐車場で一服・・・ですけど寒い(>_<)



イニDだとココで抜きつ抜かれつの大勝負が展開されるのですが・・・実際はムリですねwwイノチがいくらあっても足りない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



この日は午後から天気が崩れて海も見えません・・・



大観山の駐車場でも富士山は雲の中・・・



ちょっとガンバったらスタドレスもこの状態・・・やっぱり夏タイヤじゃないとダメっすね(∩´∀`)∩



遊び過ぎて遅くなっちゃった・・・頑張って移動しますww
まぁナンとかノンストップで走り続けて20時前には下田市内に到着・・・
市内で夕飯食べて今夜の宿にチェックインww



今夜の宿は蓮台寺温泉の『お宿星めぐり』さん朝食付きで¥7000也



この宿は源泉垂れ流しのお風呂が自慢・・・露天風呂のみ加温してますww

久しぶりに温泉を満喫ww



このスイッチを操作すると・・・



照明が消えて代わりにイルミが点灯(*´Д`)




ただ・・・全館室内禁煙なので喫煙は外のデッキです・・・まぁ仕方ないですね
(∩´∀`)∩



そして朝から加温源泉垂れ流し貸し切り露天風呂を満喫・・・



で、宿から3分のお客さんのお店で春恒例の商品入れ替え作業・・・



13時に下田のお店の作業が終了して・・・大仁に移動しますww

モチロン山越えルートですヽ(^o^)丿みんなで一緒に移動しますけど・・・自分は一番後ろ・・・ケツモチです(笑)

狭い国道の峠道を爆走して・・・ココもかなり面白い道ですけど昼間は対向車がわかりづらいので要注意ですww



本日のメインイベントは河津のループ橋ww

ギアはBレンジで踏みっぱで駆け上がって・・・途中アンダーが出で前から膨らんだら伝家の宝刀サイドちょん引き作戦ww

下りは左足ブレーキが確実ですけど上りでアクセル踏んでる状況ならサイドちょん引きがイイですよ~

その後は、大仁のお店で入れ替え作業して・・・19時過ぎに終了(*´Д`)



伊豆中央道から新東名、圏央道経由でサイタマに帰還しましたヽ(^o^)丿

たまには・・・温泉もイイですね(^。^)y-.。o○

Posted at 2020/02/12 22:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年02月01日 イイね!

断捨離したww

断捨離したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

距離ネタではありませんが・・・久しぶりにネタがあったので投下しますww

土曜日・・・年末恒例のリース一族断捨離作業をしましたww

例年なら年末に実施するのですが、昨年末は実家で物置の作成作業をしてたので・・・一か月遅れの2月1日に実施(*^^)v



いつも通りレンタカー屋さんでトラックを借りて来て、実家、弟家、リース家で不要物の積み込み・・・って言っても弟家はウチの隣なんですけど(笑)

コレで約250kg(^^♪都合二回戦して合計470kgの不要物を市の環境センターに持ち込みww
処理費用は合計で¥7,390也。

ウチの大物はムスメのチャリ、6回使って油圧ピストンがブローしたアルミジャッキ、ホムセンで買ったローダウンジャッキ、ブランコ、三輪車・・・
AE101レビンの後席内装、後席、アンダーコート、カーペット諸々・・・・

コレでまた年末まで・・・大丈夫かな(。´・ω・)?



PCだけは指定日では無かったので引き取ってもらえませんでした(+_+)

お昼の12時にレンタカーを返却してお昼ご飯を食べたら・・・



年末にデミオをテスターにかけたら思い切りトーアウトだったので、サイドスリップ調整・・・と思ってタイロッドのナットを回そうと(汗)固着してナニしても回らないので(大汗)エンド側から攻めて、テキトーな厚みのワッシャーを挟んで調整wwシム調整みたいなモンです(笑)

何度か厚みを変えて調整・・・したらうまい具合にインに2mmくらいでテスターの表示が安定したので終了ヽ(^o^)丿



そして先週、ゴッドハンドのお店に乳固したAE101のエンジンマウントをお届けに・・・クラッチ関係とLSDは積んだのに肝心なマウントを忘れるという・・・




日曜の夕飯は『塩やきそば』に『玉子トマトスープ』とにかくスープが美味しかったです(^。^)y-.。o○


101ナマズ号のOHが終わるまで約2か月・・・楽しみに待ってま~す
(^。^)y-.。o○
Posted at 2020/02/02 23:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@チロル@ パイセン!お疲れ様です♪リミッター解除からの全開ですねw臓器ブローにはお気をつけ下さい🙏ただ...缶や瓶の残骸で奥さまにバレて罰の逆さ吊りの未来が見えます(爆)」
何シテル?   09/04 12:48
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation