• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

101のクラッチが逝ったww

101のクラッチが逝ったwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

さぁ・・・お約束の101ネタです(爆)

先々週の日曜日・・・涼しいので101でオデカケ(^^)/

途中、コンビニに寄ってバックで駐車・・・
んっ(。´・ω・)?
ナンデ・・・(。´・ω・)?
エンスト3回も連発しちゃったんだけど
(T_T)

なんか・・・
クラッチがスグ繋がるけどナンでだろ
(。´・ω・)?
良くみたらクラッチペダルが踏み込んだあと半分くらいしか戻ってナイじゃん
(;一_一)

ナンだか知らないけど・・・
ヤバそう(;゚Д゚)なので即ウチに帰還して16フィールダーに乗り替えてオデカケ再開ww

まぁ帰る途中は別にナンの異常も無く動いたので気のせいかなぁ・・・
錯覚だったのかしら(。´・ω・)?
と思いたいのですが前からクラッチのマスターシリンダーとレリーズはナンかそろそろやらないとマズいかなぁと薄っすら考えていたので・・・
とりあえず夜になってヤッホー健作ww
マスター本体は廃番みたいだけどリペアのシールキットはあるみたいでレリーズは社外で本体やシールキット、もちろん純正のシールキットもあるみたいなので一安心
(*´ω`*)

因みにクラッチカバー&ディスクはエンジンオーバーホールした時にエクセディのウルトラファイバー強化品に交換済みですww



明けて月曜日にいつものクルマ屋さんに乳庫ww

クルマ屋さんに逝く途中の交差点でクラッチペダルが半分くらいしか戻って来ないって言う症状が出たのでクラッチ関係の不具合はビンゴみたい(泣)


(参考画像)

以前・・・隊長に進呈していただいたステンメッシュのクラッチラインの交換も同時に依頼
m(_ _)m

隊長!その節は大変ありがとうございました
m(_ _)m
やっと交換する機会がやってきました、心より厚く御礼申し上げます
m(_ _)m



マスターシリンダー、レリーズともにリペアキットでオーバーホールしていただきクラッチラインも交換してパーツ代と工賃でだいたい予想通りのオネダンでした(*^_^*)

今回クルマ屋さんが空いていたので月曜日に預けて金曜の夕方の出来上がり

(^^)/



週末に出来上がったか確かめに・・・当然お約束の環状線(爆)



途中、渋滞に凸乳しましたが無問題ww大丈夫みたいです(笑)

渋滞中気づいたのは・・・クラッチペダルの反発って言うか踏みごたえって言うか・・・しっかり感と言うかナンかヨクワカラナイですがそんな気がしました(爆)

クラッチラインがゴムからステンメッシュに替わったせいもあるかも・・・しれない(笑)



まぁ今年で32歳23万㎞って言うオヂイチャンな101なので仕方ないですね
(T_T)

クルマ屋さんはマダダイジョウブって言ってたけど・・・・

ブレーキマスターとかブースターとかそろそろ・・・・・かなぁ(爆)

次はナンダロ(。´・ω・)?

Posted at 2024/10/17 01:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年10月09日 イイね!

【募集】『第4回暴走半島 わくわく集会』参加者追加募集のお知らせ

【募集】『第4回暴走半島 わくわく集会』参加者追加募集のお知らせ

こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

今回、4回目の開催となります『暴走半島 わくわく集会』ですが走行会枠に若干の余裕が出来ましたので走行会参加者の追加募集をさせていただきます。

日時 11月9日土曜日 AM9時~PM16時(ゲートオープンAM7時30分)雨天決行(悪天候以外)17時完全撤収

場所 リンクサーキット(福島県福島市)

参加費 9,000円(12分×5回走行)

参加費には走行代に保険代、計測器及び計測代、ピット代、昼食代全て含まれています。

募集台数 5台(先着順)

締め切り 10月26日23時59分

募集台数5台になった時点で締め切りになりますのでお早めに・・・



どんな走行会か不安な方に今までの走行会の模様を簡単にご紹介します。





参加車両はカローラ・スプリンター4ドアGTやレビン・トレノ、ロードスター、スターレット、カローラフィールダー、スイフト、カローラバン、アクセラディーゼル、アテンザディーゼル、プリウスなどガチなクルマからエコカーまでいろいろなクルマが参加されていて・・・

サーキット走行が初めての方からガチな方までいろいろな方が楽しんでいただいております。

初心者の方もガチな方も楽しんでいただけるよう走行枠は考慮していますので安心して楽しんでいただけます。(参考になるタイムがあればお知らせください)



ガチ枠のロードスターと4ドアGT



プリウスも爆走ww数周ごとにクーリングすればCVTもブレーキも大丈夫。



このような参加者様も楽しめる走行会です。



お昼のお弁当はお茶付きです。毎回、参加者の方からは好評価いただいています。





お昼休み中はコースを全面開放しますので自由に撮影も出来ます。

今までサーキットは走りたいけど不安と言う方は是非ご検討ください。

フィールダーで参加された方の大半はこの走行会が初めてでした。

追伸・・・・・

当日見学や同行したいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
申し訳ないですが駐車料金500円をご負担お願いします。

またお弁当が必要な方は1個1,200円(お茶付き)でご用意出来ますので併せて事前にご連絡ください。

追記•••見学者、同行者の方もお昼休み中はコース内にて自由に撮影可能です。ただしコース内及びピットレーンは制限速度20km/h厳守でお願いします。

見学の方も10月26日23時59分までにご連絡下さい。

見学者、同行者駐車場はこちらです ↓ ↓


場内入って左側になりますのでこちらにお願いします。




Posted at 2024/10/09 11:29:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ関係 | 日記
2024年10月08日 イイね!

拡散:【ゆるぼ】10月19日(土)ドライブ&都築トイレ休憩のお知らせww

拡散:【ゆるぼ】10月19日(土)ドライブ&都築トイレ休憩のお知らせwwこの記事は、【ゆるぼ】10月19日(土)ドライブ&都築トイレ休憩について書いています。

こんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

なんか・・・10月19日の土曜日19時くらいはカロスプ乗りの方々がナゼか第三京浜上り都筑PAにトイレ休憩で立ち寄るみたいです。


(過去画)

カローラやスプリンターや派生車種(フィールダーとかランクスとかカリブとか・・・etc)それらに興味のある人もトイレ休憩に立ち寄るらしいですよww


(過去画)

この時は『F.O.L』のフィールダー軍団が20台くらい参加しちゃってエラい台数になったらしい・・・


(過去画)

ボクもヨコハマあたりをフラフラして『うえむらや』さんで『キャベ玉ラーメン』を1年ぶりに食べてお腹がイタくなってトイレ休憩に寄る・・・予定ww

もし万が一・・・雨降りだと窓ガラスが曇って見えなくなっちゃうのでウチで引き籠っている可能性大(爆)


(過去画)

運が良ければ希少車に会えるかもしれない(。´・ω・)?ですよ(笑)



10月19日土曜日の19時までにクラッチマスターとレリーズのOHが終わるのかなぁ(。´・ω・)?



Posted at 2024/10/08 22:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年10月01日 イイね!

10月1日はAE101の日ww

10月1日はAE101の日wwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

さぁ・・・今年もやってきました10月1日はAE101の日ですww

淫◯厨みたいに10月1日10時1分に叫ぶ・・・ナンてコトはしませんがとりあえず書き込みww



乗り始めて約5年・・・最初の3年位はエンジンが逝ったりアレが逝ったりでネタ満載でしたがほぼ消耗部品を交換した最近はエアコンが効くには効くんですけど渋滞でフケなくなったりステアリングラックからのオイル滲みくらいで快調そのもの(笑)



まぁ、先週久しぶりに乗ったら暑くて参りましたけど・・・
2ドアって左右の窓全開にしても風の抜けが悪いのを最近知りました(爆)
だから窓開けて走っても4ドアほど涼しくナイんですね(;一_一)

これからあと何年乗れるかワカリマセンが・・・父親が80で免許返納しているので、そのカンジでいけばあと20年チョイってもうスグじゃん(汗)



コシミズさんにはエンジンOHから色々お世話になってます・・・
オイルの白煙をモクモク吐きながら走る101を蘇らせてくれたコシミズさんはボクにとっては神さまみたいなもんですm(_ _)m



いつものクルマ屋さんには学生の時に乗ったTE71からのお付き合い・・・もう40年位になるかなぁ・・・92もココで買いましたww

また隊長やみんカラ、カロスプなどで知り合った方々には色々ご助言やご教授いただき・・・

皆さまのおかげで楽しいカーライフを過ごせるコト・・・

心より厚く御礼申し上げます。m(_ _)m



高齢者マーク貼って101って・・・どうなんだろ(。´・ω・)?
Posted at 2024/10/01 22:45:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年09月29日 イイね!

『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww

『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

9月29日の日曜日、2年ぶりに所属している『F.O.L』の全国オフ会が長野県北八ヶ岳で開催されたので参加してきましたww



前々日の金曜日・・・9月20日がウチの会社の決算日で毎年、各部署の新年度の目標発表やらナンやら集会があってコロナの影響で暫くはオンラインで参加してたのですが・・・もう心配ないって言うことで名古屋本社へ強制的に召喚されて・・・



全社員で懇親会のあとの二次会でココに拉致され深夜25時くらいまで拘束(;一_一)

当然地下鉄、バスは終了してたのでタクシーで移動してビジホで爆睡zzzzz

翌朝早起きして大浴場でノンビリしてサイタマに帰還(*´ω`*)

ジャンオクの景品と着替えと諸々準備して・・・今回は16を引っ張り出して移動開始ww



雨が降りそうで降らない微妙な天気・・・途中、ゆなっぴ隊長と待ち合わせして高級スーパーマーケットの西友でお買い物ww
隊長の燃料wwのお酒や飲み物、絶対に無いであろう野菜を買って本日の前夜祭会場に移動(*^^)v

(翌朝撮影ww)

前夜祭会場はtakaさんが手配してくれた・・・超巨大なナンでも揃っている貸別荘って言うのかな(。´・ω・)?

ボクと隊長は部外者枠の111や101じゃ絶対に辿り着けない場所ですww
まぁ今回は16フィールダーHVで正規枠参加ですけど(爆)



8台も停められる巨大な駐車場・・・手前のクルマは悪路をキレイに馴らしながら辿り着いたようです(;゚Д゚)


(翌朝撮影ww)



因みにこんなカンジの建物ww



お庭にはブランコまで・・・当然、隊長はブランコでブ~ラブラしながら『ンだコレ(怒)紐が長い(怒)』と怒りながら遊んでましたww



到着したら・・・料理長の茶坊主さんが美味しいカレー(飲み物ww)を作成していて・・・



たなっち君、バンビちゃん、kiyuさんが火起こししていて・・・
『オメーら素人は退け(怒)』とゆなっぴ隊長がテ◯ヤで鍛えたプロの腕前で焼き鳥や肉を焼く・・・

ただ野菜を焼いても食べるのはヂヂイと一部の若者(バンビちゃんww)だけ・・・・『オメーら野菜喰わねぇとロクな人間にナンねぇゾ(怒)』という隊長の怒声も効果無し(爆)



食材はたくさん・・・一部はジャンオクの景品になりました(爆)



集金作業に忙しいtaka君・・・



茶坊主料理長による絶品ハンバーグ(*^^)v

ウワサの爽やかなハンバーグより美味しい(^^♪

けど約2名・・・全国オフの帰り道に『さわやか』に寄ったらしい(笑)



和やかな雰囲気で前夜祭はすすみ・・・徐々にダウンするメンバーが(爆)



猛獣の熊、猛毒のマムシ、追剥や山賊、裏サイトで集結した強盗がいそうな深山に貸別荘はあるので・・・最恐の警備員さんがリビングで警戒していたおかげで皆さんグッスリと朝まで眠るコトができました(爆)

たま~に『暑い(怒)』とか『んだ(怒)痛え(怒)』という警戒音がしていたので皆さん夢見ていたあいだに色々なコトが起きていたようです
(゚Д゚;)))))))))))))))))))))ガクガクブルブル

隊長!深夜警備ありがとうございましたm(_ _)m

そして全国オフ当日の日曜日・・・会場の『ピラタス蓼科スノーリゾート』駐車場に集合して・・・



オフ会開始ww



天候は曇りですが・・・一瞬で霧がかかるというナンとも怪しい天気でしたが雨はポツポツ位だったので晴れて日焼けして・・・なんてコトに比べたら過ごしやすい天候だったかも・・



正規枠フィールダーww今年は16がメインで12はまぁまぁ14が少数派といった状況なので・・・来年は青い14で参加しようかな(。´・ω・)?



OB枠とゲスト参加枠、まぁコッチが主流になるのは時の流れ・・・・で仕方ないですねぇ



ジャンオク景品、今回は飲みかけのお酒や余った野菜に米、食べなかった肉など珍しい景品が揃いました(爆)

開始時間から若干遅れて主催のたなっち総長の開会宣言からのスタート・・・

最初は参加された皆さんが各自のクルマの前で自己紹介、お初の方からこの全オフでしか会えない方、普段から都筑定例会でお会いする方・・・・この自己紹介は全オフならではですねww

今回はホント久しぶりにウチの隊長の静岡の舎弟wwなお君にお会いすることが出来て嬉しかったです。しかもカワイイ奥様とご子息まで・・・
このご子息、ふーみんさんの工具でず~っと遊んでいて将来有望な人材になると確信しました(笑)
なお君・・・お土産までいただいちゃってありがとうございましたm(_ _)m

で、天候が不安と言うことで前倒しでそのままジャンオクに雪崩込み(*^^)v



今回F.B.O.Lのヨッシー会長が不参加だったせいで出品物に希望者がいなかった場合は全員参加の勝ち抜けジャンケンの敗者が出品物を強制引き取りと言う新企画があって・・・ボクも見事に負け越して謎のDVD2枚ゲット(爆)

ジャンオク終了後は各自まったりとお喋り・・・



お昼ご飯はいつものこの場所で・・・



いつものお約束『おすすめランチ』1,350円也ww

お昼を食べたあとはいつも通り閉会の16時までお喋りして・・・

定刻の16時にたなっち総長の閉会の挨拶をもって全日程終了。皆さんで後片付けして写真撮影などをしつつ・・・解散(^^)/

今年は天候が不安でしたが何とか持ってヨカッタ・・・

では、帰還しますww『オメ~が先頭だ(怒)』と言うことでボク、ゲジ君、隊長の3台で上信越道を目指して移動開始(*^^)v



予想通り山越えのビーナスラインは霧が・・・老眼にはツラい(T_T)

しかもやっぱりと言うかお約束の鹿にも遭遇wwでっかいオスが道の真ん中にアンニュイに佇んでいました(汗)

ナンとか下山して佐久市内で給油して上信越道に・・・



横川SAで夕飯食べて帰りの会をして上信越道組はココで解散(^^)/

今回お会いした皆さま・・・諸々お世話になりました、ありがとうございましたm(_ _)mまた来年お会いしましょう(^。^)y-.。o○


と、言うことで業務連絡ww



なお君バンパーカバーって言うのかな(。´・ω・)?ありがとうございました。
取り付けは両面テープはわかるけど・・・真ん中の4つの穴のうち2つはナンバーの取り付けだと思うけど残りの2個の穴はナニ(。´・ω・)?ここにタッピングビスでバンパーに留めるのかな(。´・ω・)?



ジャンオク強制獲得品のDVD(爆)

コレ、ナンデスカ(。´・ω・)? byスネークマンショー  ←←このネタがわかる人はほぼ還暦以上です(爆)


Posted at 2024/10/05 01:00:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん、おはようございます♪そうです、10月1日はトイチの日です♪ただし需要は少ないです(爆)」
何シテル?   10/02 07:10
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation