• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

白い16フィールダーを車検に出したww

白い16フィールダーを車検に出したwwこんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週末、白い16フィールダーを車検に出して無事帰還しましたww
9月に青と白のフィールダー2台が車検って・・・お財布が寂しくて寂しくて泣きそうです(T_T)

まぁ・・・でも・・・仕方ない(;一_一)



車検はいつものクルマ屋さんオマカセコースww
こちらからオネガイしたのはオイル&エレメント交換とエアコンフィルター交換くらいで気になるのはハンドルのセンターズレくらいかなぁと(。´・ω・)?



今回は3連休とカスカベ陸Gが混んでて約1週間預けてましたww



この16フィールダーはウチにきてから1回目の車検ですww102,561㎞で乗り始めて2年後のオドが153,617㎞・・・ってコトは2年で51,056㎞乗ってますww
まぁ適正かなぁ(笑)

あ、そう言えば車検に出す前日にウチの小僧・・・モデリスタのリップ左側を縁石にブツけて必死に直してましたが・・・まぁ運転がヘタクソなので仕方ないですね(泣)

今回の費用が7万7千円チョイってHV車は安いですね・・・税金関係で約2万円青い14に比べてオトクです(*^^)v
ハイブリッドバッテリーも保証で無償交換出来たし・・・・
メデタシメデタシ(爆)小僧はブツけたけど・・・



あとは9月に2台車検って・・・・ナントカナラナイカナァ(爆)
Posted at 2024/09/25 14:16:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年09月15日 イイね!

青い14フィールダーが車検だったww

青い14フィールダーが車検だったwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

ネタが出来たので久しぶりの書き込みwwあ、AE101は1か月くらい動かしてナイので壊れた交換したのネタじゃないです(笑)

先々週・・・ムスメの通勤車の青い14フィールダーが早いもので先回車検を受けてから2年経っちゃいましたwwと、いうことは2歳トシをとったっていうコトですね(汗)

101じゃあナイんで事前準備は大したコトなくて・・・



中華のLEDヘッドランプバルブをH4ハロゲンに交換・・・

9月10日にいつものクルマ屋さんに持っていき・・・13日に車検完了ww

10日に預けた時に前のブレーキパッドがそろそろ交換ですね~って言うコトでヤッホーショッピングで手配したのがコレww



多少フェードしづらくてパッド粉が出にくい信頼のディクセルECです(*^^)v
ムスメの通勤車なのでコレで十分でしょww
なんかECサイトで14用の前のブレーキパッド探すと1,500円位からあってクチコミも悪い書き込みはナイんですが・・・・まぁ廃車するまでもう二度と交換するコトはナイと思うのでコレにしました(^^♪



裏板も付いていて手間いらずww



ハイ(*^^)v終了ww

いつも思うのはジャッキで上げてウマかけてホイール外して・・・ココまでで作業の約8割は終了しているなと(爆)





クリアが引けてきたボンネットとルーフが気になったので1年耐久のコーティング剤を塗りこんで終了(*^^)v



今回はさすがに長年乗りっぱなしだっただけに多少交換部品がありましたww
それでもタイロッドエンドブーツにロアボールジョイントブーツくらいであとは基本的な車検代にオイル&エレメント交換、エアコンフィルター交換で10万6千円チョイにブレーキパッド代7,000円チョイプラスして11万3千円チョイ・・・

先回の距離が125,839㎞で今回が139,290㎞だから2年で走行距離が13,000㎞チョイ使い方としては通勤に使ってコレくらいなら普通かなぁと(笑)

でも・・・よく調べたら2007年初年度登録で17年乗って車検で10万円位しかかからなくて殆どと言うか全然壊れない14系フィールダーって優秀過ぎじゃない
(。´・ω・)?


青い14フィールダーの車検が13日に出来上がって・・・翌18日に白い16フィールダーを車検に出しました(T_T)





9月に2台車検って・・・16を買うタイミングをミスったなぁ(;一_一)
Posted at 2024/09/23 00:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年08月17日 イイね!

今度のブレーキパッドはコレww

今度のブレーキパッドはコレwwこんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

101のブレーキパッドを探す旅wwの第4弾ですww

いままで・・・エンドレス→アクレ→ディクセルときて次はプロジェクトミューの予定でしたが急遽変更(笑)

先日、コシミズモータースポーツさんでオイル交換をしていた時に世間話でブレーキパッドのハナシになり・・・今までコレとアレとソレを使ってみたけどこんなカンジでした・・・なんて話しをしつつ気になっていた事務所にあったブリッグというパッドの感想を聞いたところ・・・・『イイよ~♡』って言うことで急遽興味がわいたのでオタメシww

そしたらなんとお盆前に『パッド着いたよ~♡』という連絡がww



台風でベチャベチャになったのでとりあえず戦車ww




お盆休み後半で圏央道もガラガラ(;゚Д゚)



順調に移動して到着wwお盆休み中でしたが営業されてました(*´ω`*)



コレがオススメのパッド・・・いちおう99.9%街乗りで年2回くらいリンクサーキットを走るくらいとボクの使い方は説明していて昔のKYB(カヤバ)のメタルパッドみたいに街乗りで使うとローターがガビガビに削れるヤツはNGとは伝えていたので・・・・



なんとグレードはレーシングハードですww神さまのお告げでは街乗りOKローターの攻撃性は低くて減り辛い・・・ただ初期制動がマイルドなので好みが分かれるというお告げでしたww



青→赤→金ときて今度は黄色ww

因みに神さまからは『101はねぇwwキャリパーが小っちゃいよ~♡』とのお告げが(T_T)




次のローターも固い安い永持ちのボッシュの純正形状ローターをオカワリww
スポーツパッド2セット使って厚みはまだまだ余裕のカチカチ系のローターですwwただボクみたいにサル走りしてクーリングがヘタな人はヒートクラックが入るので・・・・高級な熱処理済みのローターをオススメします(笑)

ディクセルのSDは身を削って制動力を上げているのでガツンと効かせたい方は安くて効き目が良いローターですwwサル走りするとスポーツパッド1セットで終了しますのでその辺のバランスを考慮しましょう(爆)




毎日暑すぎて溶けそうなので・・・交換は涼しくなってからですね(^。^)y-.。o○


Posted at 2024/08/20 12:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年08月10日 イイね!

ハイブリットバッテリー交換したww

ハイブリットバッテリー交換したwwこんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

7月の中旬すぎから不調の16フィールダーがやっと修理から上がってきました(^^♪

ウチまであと数㎞のところでイキナリこんな表示が出て(汗)



ヤバいと止まったら・・・



こんな表示が・・・

まぁハイブリッド車なのでいつものクルマ屋さんでは調べる機械も無いし近所のDらーさんに凸撃ww



暫く待って判明したのがハイブリットバッテリーの劣化・・・(汗)
まぁでもこんな時の為に認定中古車一択で探していたのでその旨を伝えると『保証使えるので待って下さいね♡』とのことで購入したトヨタモビリティ昭島の森店さんに確認していただき・・・保証で無償交換になるので乳庫日の連絡待ち(*´ω`*)

Dらーさんもかなり混んでいるみたいで結果的にお盆休み凸乳寸前の8月9日に交換作業しますと連絡が入ったので・・・



前日に乳庫wwなんか代車もかなり混んでいて代車付きだとお盆を越えてしまうとのことなので炎天下のなかウチまで徒歩移動(汗)



無事交換完了との連絡があったので土曜日午前中に引き取り、とりあえず戦車ww
徒歩10分の距離では交換前との違いは全くわからず(爆)



お盆休み凸乳の11日・・・東北道下り方面は地獄の渋滞(;一_一)



首都高はまぁ空いてましたが・・・この時点でいつもより燃費計の数字が良いことに気づく(゚Д゚;)
なんかいつもと同じカンジで移動したのに約1km/Lは良いみたい(*^^)v







まぁ一日フラフラ走り回ってやっぱり交換前より1~2km/Lはイイんじゃないかと・・・



お盆なのに首都高は意外と混んでました・・・・




ウチのフィールダーは10万㎞チョイで購入して15万㎞でハイブリッドバッテリー交換しましたが同じシステムのアクアは無交換・・・
フィールダーは外れかもしれませんがハイブリッド車はやはりトヨタ系列の保証付きの中古車を多少割高でも買った方が良いですね。
青い14フィールダーはガソリン車だからその辺の中古車屋さんで程度と価格で選んでもナンとかなりますが高額パーツのカタマリのハイブリッドシステムは自腹だと負担が大きすぎます(;゚Д゚)

と、言うことでハイブリッドなど特殊なシステムの中古車はディーラー系で保証付きで買った方がイイですよ・・・(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/08/16 14:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年07月30日 イイね!

オイル交換してその他諸々ww

オイル交換してその他諸々wwこんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週の土曜日・・・オイル交換してきました(^^♪

リンクサーキットでフリー走行99周してきたのが4月・・・本来ならスグにでもオイル交換ですけど『乗らないしメンドクサイしまぁイイかぁww』で約3ケ月ww

最近、乗るとデフのチャタリングがまぁまぁしてきたのでやっとヤル気に・・・と、言っても自分じゃオイル交換とかしないので神さまのお店にご予約メールm(_ _)m



最近の夕方からの雷雨でガビガビになっていたのでとりあえず戦車ww



お昼過ぎに到着( `ー´)ノ



上げて・・・



先ずはギヤオイルから交換していただきエンジンオイル&エレメント交換(*^^)v

ギヤオイルは安定のカーツ純正ギヤオイルとエンジンオイルは神さまオススメのワコーズ4CT(*^^)vエレメントもワコーズですww



そしてエアコン入れるとアイドリングが1,400~1,500回転になっちゃうので200回転程下げて1,100回転に設定変更していただきました。

暑い中作業していただきありがとうございましたm(_ _)m

ここで・・・回転計に誤差があることが発覚wwECUからとると1,100回転ですが回転計の針は約1,200回転(笑)
神さま曰く『低い回転数じゃないから大丈夫だよ~エンジンが壊れること無いし♡』だそうです(爆)



ついに23万㎞超え・・・・エンジンOHしてもう7万㎞位乗ったので神さまからは『そろそろタイミングベルト交換ね~♡』とのお告げがありましたww
メーカーの言う10万㎞以上持つこともあるし持たないこともあるそうです。
高回転カチ回す人はお早めに~だそうです。

因みに『トダとかHKSの強化ベルトって長持ちするの(。´・ω・)?』と聞いたら高回転んで伸びないように硬くなっているだけで逆に柔軟性が無いから距離乗ると切れやすいそうです(゚Д゚;)

交換は来年あたり・・・かなぁ(。´・ω・)?



宝物殿に眠っていたお宝を回収して終了デスヽ(^o^)丿

諸々ありがとうございましたm(_ _)m


で、最近は・・・・・



ウチの新商品の誤植が発覚ww茨木じゃなくて茨城って言うコトで・・・・



協力工場にあるパッケージをシール貼りして訂正(゚Д゚;)

老眼にはツラすぎる作業でした(;一_一)

まぁガンバったので4,000枚を3日でやっつけました(笑)

そして21日の日曜日のこと・・・



ウチまであと2分のとこでイキナリこれ(;一_一)



そのあとコレ(;一_一)

ヤッホー健作したところ・・・ハイブリッドバッテリーかABSかその辺がアヤしいらしい(-_-メ)

で、近所のカローラサイタマを健作して調べたら月曜火曜はお休み・・・・
明けて水曜日に電話したら留守電(-_-メ)なんと3連休でしたww

で、金曜日の15時に点検予約いれて・・・



当日、距離計みたら予想外の15万㎞超え・・・14万㎞ちょいだと思ってましたww



点検の結果ですが・・・ハイブリットバッテリーの異常でした(゚Д゚;)
なんでも各セルごとの電圧に差がでると警告表示が出るらしく・・・各セルごと差は通常は0.3V以内でウチのは何番だったかは忘れましたが3.1Vほど電圧差が・・・と、言うことでハイブリットバッテリーの劣化→バッテリー交換となりました(T_T)

ここで伝家の宝刀ハイブリッドシステム延長保証を発動ヽ(^o^)丿
購入したカローラ府中さんとやり取りしていただき・・・無事に延長保証適用→無償交換になりました(*^^)v

ただ作業が混雑してるということで・・・交換はお盆休み直前の8月9日になりました。

でもタダより安いモノは無いって言うし(爆)買った時もステアリングと補機バッテリーとHIDバーナーは新品交換してくれたし・・・やっぱりハイブリッド車はトヨタ認定中古車が最強ですね(^。^)y-.。o○


Posted at 2024/07/31 10:17:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@頭でっかち さん、おはようございます♪そうです、10月1日はトイチの日です♪ただし需要は少ないです(爆)」
何シテル?   10/02 07:10
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation