• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月18日

サイドブレーキを引いた車をウインチで退けられるかな?

サイドブレーキを引いた車をウインチで退けられるかな? 福島の林道で盛り土がある所で車が通行しないと思ったのか車両が2台通せんぼしてました。戻ろうかと考えていた時、左の車が移動しました。しかし、ドミンゴの右側は壁で通れず左も草が生えている所からガケ。戻る時間と通過の難易度を考えて通行を決意。腹の下に盛り土を抱えてもがきつつガケにドキドキしながら何とか通れました。コンパクトな30だから通れた物ですが23だと通れなかったでしょう。そこで考えたのが前方に木にスナッチブロックを掛けて後方からウインチで車を前方に引っ張ってどれらけれないか?と言う事。ドミンゴは軽に毛が生えた程度で軽いのとMTのギアを入れて停めてなかった。未舗装で前に向かって僅かながら坂道なので滑って動きそう?と思いましたが、はたして可能でしょうか?
ブログ一覧 | 30 | 日記
Posted at 2007/09/20 22:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

焼肉!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2007年9月20日 23:01
盛り土がかなり頑丈、という前提で、盛り土を前輪の“つっかえ”にして引けば可能性はあるかも。まったく平らな場所だったら30のほうが引かれちゃうかな(笑)
ジムニーのウインチは、自分の為にあると思っていた方がいいですよ。
コメントへの返答
2007年9月22日 21:37
盛り土は柔らかかったです。乗り上げても亀にならなかったです。
2007年9月20日 23:17
いけそうですね
コメントへの返答
2007年9月22日 21:38
いけるかな-?
2007年9月20日 23:22
「引っ張りたい病」発症ですな(笑)
コメントへの返答
2007年9月22日 21:39
引っ張りた~い。私に何かを引っ張らせてくれ。(笑)
2007年9月21日 0:23
自車の後ろにアンカーとって固定すればギアが入っていようがPに入っていようが引き出せます。横に寄せる事も可能です。要は4本のタイヤの摩擦荷重だけなんでスタックしてなければOK。
コメントへの返答
2007年9月22日 21:40
後方には離れた所に木があるぐらいでした。岩はあったかと思いますがアンカーには難しいかも?
2007年9月21日 8:52
無理だと思いますヾ(>Д<)
コメントへの返答
2007年9月22日 21:41
やっぱ無理ですかね。?
2007年9月21日 9:24
引っ張る事は可能だと思います。

当方は過去に当家の車庫の前に無断駐車してる
4輪ロック状態の車両(FFのA/T&サイドブレーキ)
を道路中央まで牽引してどかしましたw 

四区のLoレンジは強力です(爆)







コメントへの返答
2007年9月22日 21:42
引っ張ってみたい気がしてきました。・・・。
2007年9月21日 9:48
ドミンゴ位なら3.0でも余裕です

むしろ手前に引いて盛り土の頂上にドミンゴ放置っ!
コメントへの返答
2007年9月22日 21:42
盛り土は柔らかかったので崩壊します。(笑)
2007年9月21日 12:28
そのまま突き飛ばしてもよかったのではw
コメントへの返答
2007年9月22日 21:44
人力の方が確実ですね。(笑)
2007年9月21日 12:43
イヤイヤ 普通は来ないと思うよ~(へへ)
コメントへの返答
2007年9月22日 21:44
そう言われるとやってみたい。(笑)
2007年9月25日 11:37
はじめまして(^^)
私も先日福島の林道巡りをしてきました。
別の林道ですが盛り土にアタックして情けなくも
スタックしてしまいました(^^;
福島は林道の宝庫ですね♪
枝道、廃道がたくさんあって目移りしてしまいます(笑)
コメントへの返答
2007年9月25日 22:04
温泉もあるし福島宵ですね。キャンプ場で2泊しましたがまだ、足りないです。(笑)
2007年9月25日 15:35
おいらの場合
ドミンゴを、ど~乗り越えるか考えます……(笑)

10月の始めにツーリングで通過予定で~す
コメントへの返答
2007年9月25日 22:06
ジャンプで。(笑)
>10月の始めにツーリングで通過予定で~す
ツーレポ希望。この次期は気候もよくお勧めです。
2007年9月25日 22:06
動くと思いますね。ギア入っていないのならなおさらです。車重の差は、SJ30を固定することでカバーできると思います。簡単なものであれば輪留めとか。
コメントへの返答
2007年9月25日 23:07
岩がイッパイありましたので輪留めには不自由しません。(笑)

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー リチウムイオンバッテリー http://minkara.carview.co.jp/userid/122924/car/24048/8991533/parts.aspx
何シテル?   02/05 23:04
JB23W5型を購入。元々はバイク乗り(主にオフ)です。足の怪我でこの世界に来ました。林道大好きです。 温泉も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リジッドもいいけどこちらもよい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 00:20:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2004年12月新車で購入。ジムニー初心者です。これから色んなトコロへ行きたいです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オークションで入手。アピオのやわら8段黒帯を投入し持込登録時に構造変更を同時にする。2ス ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
遠出から近場の買い物まで使用、多用途に使用。
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
乗っていて運転が楽です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation