• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

マフラーについて得た知識(頭でっかち…)

アルファと言えば、デザインとエンジン。

ボクのような若輩者は
アルファサウンド = エンジンの音
アルファサウンド = マフラーの音

どちらを指すのが正しいのかわかりませんが、
排気系をいじる人が多いってことはきっと後者が正解だからか…?

今の我がGTAの吸排気は
・CDA
・フロントパイプ(ユニコルセ)

な状態。
車イジリも後は大物である、マフラーを残すのみ!
メタルキャタにも大いに興味があるけど…。

さて、ここでマフラーを換えるにあたって
ネットを徘徊して得た知識を少し。
実体験ではなく、実際のオーナーさん達の情報交換を読んで
得た知識なので間違いない! …と思う。

まず、ずばりGTAやGTに載っているアルファ純血最後のV6。
155に載っていた同じV6はSOHCで、GTAなんかに載っているのは
それをDOHC化した物である、と。

何をいまさら… ですけど。

で、このV6。
SOHCの時はMEXSのフロントパイプに交換するだけで、乾いた甲高い音が
出たらしい。
しかし、DOHC化されたV6で甲高い音を出そうとするのは難しい…と。
SOHCとDOHCの違いは分かるけど、それが甲高い音の出し易さ、出しにくさに
いかに関係しているかは理解出来ておりませんが…。

元々1シリンダー当たりの排気量が大きいってのも高音が出にくい理由の1つらしい。
同じV6でも3200㏄あるのだから仕方のないとこだろうか。

さて、難しい話は抜きにして。
ボクも乾いた甲高い音を目指すべく、ユニコルセのフロントパイプを
入れました。
理由は簡単で、甲高い音を目指すなら【ユニコルセ】。
これって最早疑いようもないことのようでして。
ネット上のサンプルを聞いても明らか!

で・す・が!
ここで、色々調べるうちに1つの問題が…。

それは『147はハッチバックゆえにリアマフラーのタイコの長さを長く出来ない。』
つまり、高音が出ない と。
ユニコルセさんのサウンドサンプルを聞くとハッキリ分かります。
同じエンジンを積んでいる≪156GTA≫≪147GTA≫≪GT≫はそれぞれ
音が違います。
排気のレイアウトまではわかりませんが、リアマフラーのタイコの長さに秘密があるそうで。
セダンタイプの156や、クーペのGTはタイコの長さが長い。
ハッチバックの147はタイコが短い…。

と、言うことで147は156やGTと比べて(ユニコルセさんのサンプル比)
明らかに音が低い。

このことを知って、正直ガクッ!ときた半年ほど前のある日。

うーん、当初の目的である甲高いサウンドは若干無理っぽい…
ならば何を第一に持ってくるか…?
で、考えなおしました。
結果…

1.出来るだけ高音より ←諦めが悪い!!
2.回していったときに聞こえるアルファ独特の『ルルルル』音
  がよりハッキリ聞こえる。
3.材質はステン。

高音は半ば諦めですが、2の『ルルルル』を強く出せたらなぁ…と。

先日の夜会ツーリングで明らかに静かな車の部類で、トンネルの中で
踏んでいってもリアからのサウンドは聞こえず…。

ツーリング後のSAでヤンシロウさんに開口一番!
『Chabiさんリア換えないかんわ~!』

おおぅ… やっぱり… orz

もちろんうるさければいいってもんじゃないし、実際うるさ過ぎるのも
ご近所のことを考えてNGなんですが
せっかくのV6を楽しめてない…
そうヒシヒシと感じまして。
早くリアマフを換えたいのですが、資金と
メーカー選定でつまづいておるところでして…。

もちろん、フロントはユニコルセなんでリアも統一した方が
サウンドのまとまりや、ヌケもいいには決まってます。

が!!

なんせ、天邪鬼なんです…。
ちょっとやってみたいのは

ユニコルセ(フロント) + EBN(センター+リア)
の組み合わせ。

元々高音を奏でる向きのユニコルセさんと澄んだサウンドを奏でる向きの
EBNさん。
これらを組み合わせたらイイ感じになるか… な??
(EBNさんのマフは見た目もイイ!! まぁ、車に付いたら見えませんけど…)

はてさて、資金が溜まるまでにまだ時間はある。
色んなオーナーさんに生音聞かせてもらったり、情報をもらって
考えるかな。

皆様、情報+生音披露してくださ-い!!
ブログ一覧 | アルファのこと | 日記
Posted at 2007/05/23 12:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

プチオフしませんか? From [ マフラーはワンオフでどうですか?^^; ] 2007年5月26日 01:02
この記事は、マフラーについて得た知識(頭でっかち…) について書いています。 まえまえから、この方のスプリントブースターに興味がありまして、 その方はマフラーを物色中ということなので、ちょうど ...
ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年5月23日 13:07
ワンオフ de Go!!
コメントへの返答
2007年5月23日 21:43
お、夜会でイイ音させてたハルクミさんじゃないですか( *・ω・)ノ

ワンオフの話をT部長に聞いてみたんですが、T部長が行ってるショップで作るワンオフマフは効率重視で音は期待出来ないらしい。
ってことは聞いたんですよ~。

ワンオフかぁ、音も好みに作ってもらえるんですかねぇ??
2007年5月23日 18:29
↑同じくです
自分は見た目だけの4本ですが、音に拘った4本出しの蒼いオサーンに相談してみては?
意外と敷居は低いようですよ
コメントへの返答
2007年5月23日 21:49
CSCのきょうたろうさん、どーも!
ワンオフって言えば、ミニカーの棚をワンオフで制作中ですね!
経過はどーですか~??

CSCの音ってどーです?
ネット上にも音源がないと思ったんですが。

>蒼いオサーン
ってどなたのことでしょうか??
一度お話を聞いてみたいですね~♪
2007年5月23日 20:19
悩んでいる、こんな時期が一番楽しいですよね。きっと。

Chabiさんの進行状況をみて、ぼくも排気系を考えたいと思います。
色々教えてください。
コメントへの返答
2007年5月23日 21:54
マフラーは一番最初に交換する予定だったんですが…
なぜか一番最後になってしまいましたよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

omingさん、純正の音を何かに録音しておくことをオススメします。
ボクは浮かれて忘れていたので純正の音をすーっかり忘れてしまってます。

音が段々変わっていくのを記録するのも楽しいと思いますよ♪

一緒にマフで悩みまくりましょう!!
2007年5月23日 23:04
あーすけサン(156GTASW)ですよ!
ちなみに猫さんもワンオフマフラーで同じショップです!
一度、猫さんに相談してみたら、、、
コメントへの返答
2007年5月23日 23:16
ヤンシロウさん、どもです!

あーすけサンはそんな呼ばれ方をしているんですね(^▽^;)
猫さんも同じショップで…??
資金はまだまだ先ですが、一度話を聞いてみようかな♪
2007年5月23日 23:26
マフラーがまだとは・・・

意外といえば意外でした!

まあ、身動きが取れなくなる前に逝って下さい
(笑)
コメントへの返答
2007年5月23日 23:31
まだなんですよ、実は(;´▽`A``

夜会に参加してやっぱ注入せなかんな!と
真剣に思いました。
さすが、刺激の強い夜会です(笑)

>身動きが…
ん??
ナンノコトデスカ??
ワッカリマセーン≧(´▽`)≦アハハハ
2007年5月23日 23:39
金は天下の廻りものです。
とりあえず買ってから考えましょ!

ちなみに私の場合、お金は私の周りを廻っているだけで手元には来てくれないです。
コメントへの返答
2007年5月23日 23:46
>金は天下の廻りもの
おぉ~ 貫禄あるお言葉!!

わかりました!
じゃぁ、ぶりさんの資金をこちらに… ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
2007年5月24日 13:16
はじめまして、蒼いオサーンですw
マフラー選びは生音聞くのが一番ですね
ウチのが参考になるのであれば、いつでもどうぞです
マフラー屋さんにも話に行けますので・・・

実は、Chabiさんのブースターが気になってたんですよねー
プチオフでもいかがですか?
コメントへの返答
2007年5月24日 19:48
初めまして!
まさか直々にコメ頂けるとは♪

プチオフですか!
あーすけさんさえ良ければ是非是非です☆
生音も是非拝聴させて下さい!
オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
2007年5月25日 1:04
かなり研究してますね!!

私もEBNは真剣に考えましたが、スポンサーの関係上断念せざるを得ませんでした。

EBNは某DVDで156V6のマフラー音が収録されてましたが、自分的にはあの音が断トツで良かったと思います。あそこはワンオフも対応しますしね。

みんカラではファブリルさんなんかも人気みたいですね。

マフラー換えると気分も全然変わりますよ。楽しみにしててください!!
コメントへの返答
2007年5月25日 12:16
はい、知識だけは増えてます(汗)

スポンサー羨ましい(><)!

EBNいいですよね♪
あの蛇みたいな曲げのマフラーなんてもう最高なんですけど!
ワンオフもやってるようですが、うちからは遠過ぎて…。

ファブリルさんは中部でも装着率がかなり高いですよ!
サウンドも見た目もイイですからね~

でも、天邪鬼なので少数派に走りたいんです(笑)

早くマフラー換えたいです。
その前にしっかり資金を貯めるべくがんばります!
2007年5月25日 18:28
すごい研究熱心ですね!!
自分の車が重低音なのが納得です。

自分は、モディは妄想中が一番楽しいのですが、どうですか?

また機会があったら サクラムも参考にしてください。
コメントへの返答
2007年5月27日 1:13
サクラムは重低音なんですか?
回してくと音が変わるとか…??
もう、あらゆることが気になります(^▽^;)

確かに、妄想中は楽しいですね!
写真を加工出来る腕があるとさらに楽しいんでしょうけどね!

サクラム、是非聴かせて下さいね♪
2007年5月26日 8:41
はじめまして
乗っている車とマフラー音量と思考回路がハルクミさんと同じritmoです

私は色んな意味音フェチなのですがリアマフラーとマフラーの取付け方で音決りますから選択は大事ですよね・・・
ゆっくり悩んでください(笑)

でも気に入ったメーカー決めつけ購入と信念?こだわりで購入という感じが良いかもです(笑)

私のこだわりは、仕事柄、冶金関係の技術も結構知っている(つもり)なので、溶接継ぎ手が少ないこと、パイプを焼き曲げしていない事をポイントとしています
コメントへの返答
2007年5月27日 1:18
おぉっ!アーシングのパイオニア様からコメントが♪
ヤンシロウさんとgoriさんが付けたのを聞いて非常に興味有りですよ~(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

音フェチだけあって造形が深そうなお言葉ですね。あーすけさんがプチオフを開催してくれるらしいので、色々情報をもらおうと思ってます♪

>気に入ったメーカー
EBNさんの輪を繋げて曲げなく作るマフラーはすごいなぁと。素人ながらに思ったりして。
メーカーそれぞれに色んな工夫をされてるんでしょうね。
そうゆうのが見えると車好きにはたまりませんね~!

今後ともよろしくお願いします!
2007年5月26日 23:38
フフフ・・・。

わたしもエンジン音と排気音にはこだわりが・・・。

長いのでまた書きます・・・。
コメントへの返答
2007年5月27日 1:19
おぉっ!
そのブログは是非是非読みたいです!

かなりこだわりが強そうなので、勉強出来そう♪

楽しみにしてますね!

プロフィール

「祝?ついに5マンキロ突破 でもタイベルはそのままよw」
何シテル?   02/27 15:05
憧れの車を手に入れて9ヶ月。 10000キロを走破。 みんからに復活します♪ どーぞよろしく☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
147GTA → 159SW ti Slespeed結構楽しい♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
1年乗った2代目スポーツカー。 初のロータリー車でした。 メチャクチャスムーズに回るエン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーであり、スポーツカーであり、 車好きへと導いてくれた最高の車です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
Alfa 147GTA がデビューした当時、 夜中にサーキット?を駆ける147GTAのC ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation