
フーガ乗り始めて気になってたのは「ブレーキ」なんです。
ど~も気になってて、いろいろ調べたり、いろんな人に聞いたり、ショップに相談したり、ず~とごそごそ ごにょごにょ活動してました。
で、やっぱりENDLESSのキャリパー交換かなぁということで先日見積り依頼をしたところです。
直接ENDLESSに聞いたり、ショップで調べてもらったり、今日、実車で分かったこともありましたのでお伝えしますね。
フーガ用のキャリパーは商品ラインナップになくて特注だそうです。
純正ローター使用の場合は「チビロクブレーキキット」
ローターインチアップの場合は「6POTシステムインチアップキット(345mm or 355mm)」だそうです。
※4POTはごめんなさい聞いていません。
色も変えれます。ただし追加¥です。
納期は1ヶ月~1.5ヶ月だそうです。
<本日分かったこと>
純正ローター使用のチビロクですが、提供されたキャリパーサイズの図面で型紙を作り、これを純正ホイールに合わせるとどうも2~3mm干渉します。
と、ここまでなんですが一応ご報告まで・・・(^.^)
※あくまでも型紙合わせですよ。ちゃんとした確認はご自身でお願いしますねf(^_^)
現在の私の状況ですが、本当にそのまま付けることはできないのか?を再度ENDLESSに確認中です。
ワイドトレッドスペーサー、もしくは社外ホイールを付ければ問題ないのですが、マンションの機械式駐車場の車が乗るトレイ幅の関係で左右+5~7mmの余裕しかありませんで泣いてます(T_T)
スペーサーという手もありますが、きっちりしたものでないとブレが生じる可能性がありますので、品質の良いものを探し中です。
ナイトペイジャーに内径66mmで特注かなぁなんて考えてます。
どなたか良い解決方法があれば教えてくださいね。(^.^)
Posted at 2005/07/28 00:18:30 | |
トラックバック(0) | 日記