• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゅん@m&m’sのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

燃費記録を更新しました。

5/1から5/3(実際には5/4未明)にかけて、岐阜の実家に行ってきました。(^^;

出発前、R33の燃料ゲージを見てみると残量は半分より少し上…。
途中でガス欠になるのは嫌だったので、静岡IC近くのENEOSで高速に乗る前に給油しました。

給油時走行距離:43047km
今回 走行距離:  126km
今回  給油 量:25.20L
ハイオクの単価:@¥147-
今回の燃費:5.00km/L
日本平に2回も登っていると、やはり燃費は悪化しますね。
(4/26の夕方及び4/28の夜(4/29未明)に登頂しました。清水側の旧道からの夜景が綺麗でした)

給油もしたので、高速に乗り岐阜へ。
ルートは、東名高速・静岡IC→浜名湖SA(実家へのお土産に「こっこ」を購入)→小牧JC(ここから先は名神高速です)→一宮JC(ここから東海北陸道へ)→長良川SA(トイレ休憩(^^;)美濃・関JC(ここから東海環状道)→関広見IC(現在の山県市方面の終点)→一般道となりました。

実家に着いたときの距離は、給油してから254kmになってました。

実家で5/3までマッタリと過ごしてましたが、5/4が当番待機で静岡に居なければならないため、夜遅くに静岡に向けて出発しました。

当初、名神・一宮IC近くのENEOSで給油していく予定でしたが、少しでも安く給油したかったために名古屋住みの時によく使っていたスタンドへ行く事にしました。
一宮や名古屋での看板価格がハイオク150円位と静岡より若干安いだけなのですが、その店では土日休日割引があって、看板価格よりさらに数円安く入れられるので今回もソレ目当てに行きました。

給油時走行距離:43341km
今回 走行距離:  294km
今回  給油 量:32.50L
ハイオクの単価:@¥137-
今回の燃費:9.05km/L

結果、静岡のハイオクより10円/Lも安く給油することが出来ました。

給油が終わったので、静岡に向かうのですが、今回は高速1000円を超えますが普通車500円の半額250円なので東名阪道を使いました。
ルートは、東名阪・楠IC→名古屋IC(ここから東名高速)→上郷SA(トイレ休憩(^^;)→清水ICとなりました。
清水まで行ったのは、IC近くにENEOSのトラックステーションがあることと静清バイパスでアパート近くまでいけるからです。
高速道路オンリーの燃費を一度出したかったので、清水ICで降りた後予定通り清水のトラックステーションへ行きました。

給油時走行距離:43543km
今回 走行距離:  202km
今回  給油 量:20.25L
ハイオクの単価:@¥150-
今回の燃費:9.98km/L

R33に乗って、今までで最高の燃費が出ました。
惜しむらくは、もう少しで10kmに到達できた事ですね。

給油も終わったので、静清バイパスを走ってアパートへ帰りましたが、着いた時間は4時半前位でした。

大飯喰らいといわれるRB26ですが、以外と高速燃費は延びるものなんですね。
Posted at 2010/05/04 06:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2010年03月23日 イイね!

またガソリンの値段がジワジワと上がってますね。

 3/22が休日出勤でしたので、23日は代休日でした。

 4月から静岡へ転勤する事が確定、来週の土日(27・28日)には静岡へ引越しをしないといけないため、スカイラインのオイル交換をして貰いに岐阜まで行きました。


 今までは、岐阜の実家から名古屋のアパートまで片道40km、往復して岐阜で少し買い物しても1回当たり100kmでしたので、気が向いた時に何時でも岐阜に帰れました。

 ですが来月からは静岡から名古屋迄で240km、+名古屋から実家まで40kmの片道280kmなのでおいそれとは帰れません。


 なので転勤前にオイル交換を済まそうと、急遽帰りました。
 オイル交換時の走行距離は 42520km でした。


 それと、カローラ(92FX)用に準備した予備部品等は、静岡に持っていくのも無駄なので、実家に放置してあるカローラのトランク?に保管しようと持ち帰りました。

 用事が終わり、名古屋に帰ったのですが、丁度燃料計の針が「E」を指す手前だったので、平日にもかかわらず給油しました。

 給油時走行距離:42570km
 今回の走行距離:  343km
 今回の給油量 : 50.60L
 今回の燃費  : 6.78km/L
 ハイオクの単価:@135円
(ハイオクの値段、セルフスタンドでカード払いのためカナリ安くなっています。)


 年末(元旦の0:00)に給油した時が@124円、先月(2/22)に給油した時が@129円、そして今回が@135円と、確実に1月当たり5円づつ値上がりしてますね。

これ以上の値上がりは勘弁して欲しいものです。
Posted at 2010/03/24 11:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2010年02月22日 イイね!

燃費記録を更新しました。

最近はROM & コメント記入がメインでした。

先ほど、33Rのガソリンが燃料ゲージの「E」の文字付近まで下がっていたので、久しぶりに給油して来ました。

今回の走行距離:295km
今回の給油数量:48.96L
今回の燃料消費:6.03km/L
今回の燃料単価:129円/L
(ハイオクの値段、セルフスタンドでカード払いのためカナリ安くなっています。)

今回給油したスタンドの看板価格
レギュラー:124円/L
ハイ オク:135円/L
軽   油:108円/L

昨年末に比べると既に5円以上値上がっていますね。
これ以上、上がってほしくは無いですね…。
Posted at 2010/02/22 01:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2010年01月19日 イイね!

ドアロックがリモコンで開かない!?


日曜日のことですが、ドアロックを開錠しようとしてリモコンのボタンを押しても反応が鈍い。
時には無反応になることもあり、電池切れたのだと思いました。

翌月曜日に仕事から帰ってきて、リモコンで開錠したら普通に反応しました。

しかし、今日またリモコンで開錠しようとしても全く反応しません。
リモコンのモニター?ランプは、ボタンを押すと薄っすらと点灯しますが、ドアロックは反応せず。

そこで、リモコンが壊れたのか電池が切れただけなのか確認のため、リモコンをバラしてみました。


ばらしたついでに、電池チェッカーで電池を測ると、ものの見事に電池切れ(使用不可)を指してました。
このリモコンはCR2016(3V)の電池を2個直列(6V仕様?)なのですが、2個とも使用不可まで減ってました。

近いうちにCR2016の電池を買ってこないといけなくなりました。
でも、リモコンが壊れた訳でなくて良かったです。

Posted at 2010/01/19 22:32:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2009年12月19日 イイね!

初雪とスタッドレスへのタイヤ交換

12月18日の天気予報にて岐阜地方に大雪警報が発令…、このまま夏タイヤでいると年末に岐阜へ帰れなくなる恐れがあるため、夜中に急遽実家へ帰宅しました。

名岐バイパスも一宮市の「東海北陸道・一宮木曽川IC」までは雪もちらつかず、順調に走れていたのですが、其処を越えた辺りからチラホラと雪が…。

木曽川を渡る橋は一面真っ白で、アクセルを抜いた(離した)瞬間に、「リアタイヤ」が滑ってケツ振り状態になりました。
何とか滑りを抑えて橋を渡りきりましたが、其処から先(岐阜県)は完全な雪降りで、道はシャーベット状態になってました。
そんな状態なので、いつもより控えめな速度+早めブレーキで何とか帰宅しました。

朝起きて見ると、相変わらず雪降りで、昨晩深夜1時ごろ止めた自分の車の上にも既に10cm以上雪が積もってました。
タイヤ交換するため、家の玄関前の雪どけをしタイヤ交換の準備が出来たのがお昼前、そのままタイヤ交換を実施していると、段々と雪が降り止みました。
でも、下は雪のせいで水浸し状態なので、パンタジャッキを架ける時にひざを地面につくわけにもいかず、苦しい体勢での作業になりました。
何とか4本交換を終えましたが、やはりGT-Rサイズのタイヤ・ホイールセットはカナリ重いです。
結局腕が筋肉痛になりました。

でも、コレで安心して雪道・凍結路を走ることが出来るようになりました。
Posted at 2009/12/21 00:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「乗らないとこの車の良さは判らない http://cvw.jp/b/122962/48451905/
何シテル?   05/26 10:19
 岐阜でオンボロのAE92FXに乗っていました。  平成元年式の後期型で走行距離も約130000km超過ですが、機関も良好なので壊れるまでは乗り続けようと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝帰る・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:00:14
車検整備(購入から4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 01:12:41
あー、コレ、あったなぁ ・・・ サニーハッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 07:21:56

愛車一覧

スズキ スペーシア 通勤2号 (スズキ スペーシア)
通勤用の軽自動車(アルトワークス君)が絶不調になり、SUZUKIアリーナ浜松で点検しても ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年5月29日に大阪の友人から走行31000kmで譲り受けました。 2008年7 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2000年夏にモンキーが欲しくなり、でも人と同じ様なのは嫌だと言うことで、変り種を探して ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
この車も会社から借りて使ってました。 今まで使っていたS321V HijjetCar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation