• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゅん@m&m’sのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ABS+4WDの警告灯がGセンサー交換で治りました。

ABS+4WDの警告灯がGセンサー交換で治りました。7月の17日に夜名古屋から岐阜(実家)へ帰る途中、国道を60km位で走行中に「ABS」の警告灯と「4WD」の警告灯が同時に点灯しました。

その時は何が起こっているかわからず、実家で一泊し翌日の夜名古屋へ帰宅。
そして暇が出来た時に整備解説書の電子版をPCで閲覧し、アテーサET-S+ABSコントロールユニットのエラーと判明しました。

整備解説書に自己診断方法が載っていたのでエラーコードを確認、コントロールユニットが示すエラーコードが63で、内容は「前後Gセンサー経路1若しくは経路2の異常」と診断されました。

8月の頭に近所のNISSANディーラーで調べてもらうと、エラー内容は上記で間違いなく、原因は「Gセンサー」の故障といわれました。
しかも、見積もりに出てきた「Gセンサー(98805-23U06)」の値段が新品価格138000円(税込み144900円)もするとのこと。
流石に新品を買う余裕が無いので、某オクで中古の格安を探す事にしました。

そしてお盆前後に一万円以下の「Gセンサー」の出品物を発見、無事落札でき先日物を受領したので、8/30~31に掛けての時間で「Gセンサー」を交換しました。

「Gセンサー」自体はリアコンソールBOXとシフトレバーの間にあるので交換はすんなりと出来ましたが、エンジン始動しても「ABS」と「4WD」の警告灯が消えない…、もう一度整備解説書を見直すと「コンサルトにてエラー情報のクリアを実施」するか「コントロールユニットのケーブルを脱着しなおす」必要があるとの事でした。

流石に深夜にNISSANのディーラーに行っても閉まっているので、トランク内のコントロールユニットのケーブル脱着をする事にしました。

でも、コネクタが奥向きについているので車載状態ではコネクタが外れない…、一度コントロールユニットの固定ネジを外し手前に引っ張り出してからコネクタの脱着を実施しました。
再びコントロールユニットを車両に取り付けし再度エンジン始動したところ、やっと警告灯表示が消えて通常状態に戻れました。

ハイテクマシーンは色々センサーなどでデータを見ているようですが、そのセンサーが壊れるとかなりの出費を覚悟しないといけないのだと痛感しました。

Posted at 2009/08/31 03:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

燃費記録を一気に更新しました。

今までは、エクセルとE燃費で燃費記録を付けていたのですが、みんカラにも燃費記録機能があるので一気に記録してみました。(未だR33GT-Rの分だけですが…)

そこで気づいた事は、前回走行距離が不明で実燃費が判らない時まで計算されるのは不味いんじゃないかと…。
前回走行距離が不明の場合、E燃費では計算対象から外せるようになっていますが、みんカラ版にはそのような機能はみあたらなかったです。

R33GT-Rで燃費を気にする人はあまり居ないとは思いますが…。
Posted at 2009/08/29 11:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2009年08月24日 イイね!

昨日の日曜日にやっとオイル交換してきました。

前回オイル交換したのが昨年12月でした。

で本来なら5月か6月にオイル交換をしなければいけなかったんですが、忙しさと岐阜に帰るのが面倒だったため2ヶ月も先送りしてしまっていました。

いい加減換えてあげないと…と思いつつオイルフィルターを買うのを忘れてしまうため、中々交換にいけなかったり…。
エンジンに悪影響がでると困るので、昨日やっと日産のディーラーで純正のオイルフィルター(AY100-NS007)を1208円で購入し、行きつけのカローラ店でオイル交換して貰いました。

その際、オイルフィルターを購入したディーラーの営業さんから、RBエンジンのオイルフィルターの互換性及び流用情報を教えていただきました。
(R31からR33までは(AY100-NS007)ですが、R34用の(AY100-NS005)も使える+RB全般でTOYOTAの1G/4A-GE/3S-GE/2ZZ-GE用のオイルフィルターが流用出来るとの事です)

前回(昨年12月)の時はオイルのみの交換だったので使用量は4.2Lでしたが今回はオイルフィルターも換えたので4.7L使いました。

オイル自体はカローラ店でボトルキープしている物(モービル1を20L用意)なので工賃が掛らなくていいのですが、もう残りが11Lになってしまいました。

カローラの時はオイルフィルター換えても3.2L(通常の交換だと2.7L)で全然減らなく感じていただけに、R33はオイルも沢山食うんだと実感しました。
Posted at 2009/08/24 22:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

今年の92の日は…

9月6日の日曜日との事ですが、9月の夜間当番予定表を見てみましたら、見事に前日が当番予定(24時間)になってました。

9月5日の勤務が日中だけなら問題なく92の日に参加するんですが、24時間勤務(夜の出動依頼件数によっては24時間で終わらない場合も在り)若しくは待機の後になるので参加は微妙になりました。
(うちの部署では出動依頼が無い場合、日中は会社の事務所で待機し夕方18時以降から翌朝8時半までは自宅で待機していることになっています)

年に一度の92仲間に会える日なので楽しみにしていましたが、今年は諦めるしか無いかもです。

Posted at 2009/08/06 22:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗らないとこの車の良さは判らない http://cvw.jp/b/122962/48451905/
何シテル?   05/26 10:19
 岐阜でオンボロのAE92FXに乗っていました。  平成元年式の後期型で走行距離も約130000km超過ですが、機関も良好なので壊れるまでは乗り続けようと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

朝帰る・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:00:14
車検整備(購入から4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 01:12:41
あー、コレ、あったなぁ ・・・ サニーハッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 07:21:56

愛車一覧

スズキ スペーシア 通勤2号 (スズキ スペーシア)
通勤用の軽自動車(アルトワークス君)が絶不調になり、SUZUKIアリーナ浜松で点検しても ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年5月29日に大阪の友人から走行31000kmで譲り受けました。 2008年7 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2000年夏にモンキーが欲しくなり、でも人と同じ様なのは嫌だと言うことで、変り種を探して ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
この車も会社から借りて使ってました。 今まで使っていたS321V HijjetCar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation