• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゅん@m&m’sのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!1月11日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/15 12:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

ワークスのドアロックを修理

詳しい事は整備手帳に書いたのですが、左ドアのドアロックが連動して無かったので不便でした。

其処で某オクで格安にてドアロックモーターを入手したので、自分で修理しました。

ドアからドアロックassyを取り出す際、ドアノブやなんかに繋がっているロッドを外すのですが、後ろ側のガラスランチャンネルが邪魔です。

結局後ろ側のガラスランチャンネルを外し、各ロッドを外してドアロックassyを取り出しました。







モーター本体の外観は一緒だったのでポン付けできると思っていたのですが、ロッド取り付け部が違っていた為一部組み替えることに。

2個のドアロックモーターを分解してロッド取り付け部を交換しました。
分解した際、元々付いていたモーターは錆び付いてボロボロに。なので動かなかったんだと分かり一安心。
でも、密閉されているはずの部分で内部で錆び付いているとはビックリです。

組み替えが終わったら、ドアロックassyを元に戻し作動テスト、無事左右連動したので安心です。

コレで今時の車に一歩近づけました。

次はセンターマフラーの修理をしないと…。
Posted at 2016/07/02 12:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

名義変更して来ました…。

昨日引き取りしたアルトワークス、旧所有者が友人の妹の為迷惑が掛からないよう早速名義変更して来ました。

普通自動車の場合は先ず車庫証明を所轄の警察署で発行して貰ってから陸運支局へ行ってとなりますが、軽自動車の場合は車庫証明が要らない事もあるので、先に軽自動車検査協会へ行って…となるんですね。

自分の現住所は実家なので、市役所の支所に行って印鑑登録証明書を発行して貰い軽自動車検査協会に向かいました。

その軽自動車検査協会ですが最近?移転していたらしく、インターネットで事前に調べた住所に行くも建物が無い。

グーグルマップで調べ直したら、移転先の新しい住所が出てきたので、そのままnaviを起動して向かいました。




必要書類を書いたら先に旧ナンバーを外して返納します。

その後書類を窓口に提出し不備が無いか確認して貰います。

不備がなければ新ナンバーを記入された書類が返って来ます。
その書類を持ってナンバープレート発行窓口に行くと、新ナンバーのプレートを販売してくれました。



このプレートを車に取り付けて終わりであっさりしてます。
普通自動車の様に封印はされないので、最後に職員さんによる確認も無いのですね。

ということで、無事終了しました。

コレでこの車は自分の物となり、旧所有者に迷惑が掛かることも無くなり安心です。

そして帰り掛けに分かったのですが、自分の現住所は軽自動車にも車庫証明が必要だとの事、帰宅途中に警察署に行って必要書類をもらって来ました。

その車庫証明は父が代理でやってくれる事に成りました。

軽とはいえ自動車、名義変更は結構面倒です😸
Posted at 2016/06/09 03:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

永い間、ありがとう…。

昨日、約8年所持し続けてきた92fxを解体処分しました。

当初は2・3年で33を降りて復活させるつもりだったのですが、保管中にバッテリーが御臨終してエンジンを掛けていなかった為に始動不能に…。

結果、33Rを維持する事に専念していた為、復活の費用が捻出出来ず放置になってました。

放置が長いとバッテリーを繋いでエンジンを掛けても調子が悪く、一度バラして組み直さないと復活出来そうになくなっており…。

内装や外装も劣化で部品交換が必要な上、塗装もはげて塗り替えが必要になり…。

そんな時に次の玩具がやって来たので、勿体無いですが92fxを解体処分する事にしました。












自分で乗って10年、それから保管して8年、あまり乗ってあげられなくてゴメン。

次の玩具は軽自動車なので、出来る限り33Rと交互に乗ってあげたいと思います。


92fxよ、永いことありがとう…。
Posted at 2016/06/08 09:28:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年06月29日 イイね!

車検が終わって1ヶ月…


今回の車検時に同時施工で「R35エアフロ+R35インジェクター導入」と「R35点火コイルキット導入」をしました。

5月18日に車両が帰ってきてから1ヶ月半が過ぎましたが、燃費の改善が0.5km/lと思わしくなかったため、本日RMSにて「RECS」を施工して来ました。

自分が車両を友人から引き継いでから6年、その間「低速でカブリ気味」での走行が多く、燃費も街乗りで5.5km/Lいかない状態で乗っていたため「相当汚れているのでは…」と思っていた為です。

「RECS」の注入が終わって排出するのですが、アイドリング回転域で「真っ白い煙」が出たため「結構な煙が出るのかな?」と思っていたところ、回転を上げるにつれて「排出ガスの色が透明」に…。
(+時折真っ黒な煤?っぽいものが排出されていました。)

他の方がRB26にRECSを施工した時と同様、意外に煙は出ませんでした。
(RMSのスタッフさん曰く、RB26は煙が余り出ないエンジンとの事です。)

肝心の効果ですが、帰宅する時からアクセルのツキが軽くなった事が実感出来ました。
(洗浄によってスロットルの動きがスムーズになったようです。)

次の給油時の燃費がどうなっているか、今から楽しみですね…。
Posted at 2015/07/01 01:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ

プロフィール

「乗らないとこの車の良さは判らない http://cvw.jp/b/122962/48451905/
何シテル?   05/26 10:19
 岐阜でオンボロのAE92FXに乗っていました。  平成元年式の後期型で走行距離も約130000km超過ですが、機関も良好なので壊れるまでは乗り続けようと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝帰る・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:00:14
車検整備(購入から4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 01:12:41
あー、コレ、あったなぁ ・・・ サニーハッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 07:21:56

愛車一覧

スズキ スペーシア 通勤2号 (スズキ スペーシア)
通勤用の軽自動車(アルトワークス君)が絶不調になり、SUZUKIアリーナ浜松で点検しても ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年5月29日に大阪の友人から走行31000kmで譲り受けました。 2008年7 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2000年夏にモンキーが欲しくなり、でも人と同じ様なのは嫌だと言うことで、変り種を探して ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
この車も会社から借りて使ってました。 今まで使っていたS321V HijjetCar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation