• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゅん@m&m’sのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

そろそろ車検です…。

 実は先月の26日より33Rは某所に預けています。

理由はブレーキパッドの残量不足で安全に止まれない(かもしれない)からです。


 その33Rですが、車検有効期限が近づいて来ました。
(5月1日が有効期限満了日です。)

なので、車検も一緒にして頂くことにしました。


 今回の車検、当初は油脂類の交換とブレーキパッド交換のみのつもりでした…。


しかし、ステアリング・ラックブーツ(左)とフロント・ドライブシャフト・インナーブーツ(左)がパックリ割れているため交換必須に。

 更に給油口から燃料タンクへ繋がっているホースにも劣化が起きており、ここも替えないと危険と言われてしまいました。

 
 自分で整備される方や仕事で整備されている方はご存じだと思いますが、第2世代GT-Rのドライブシャフトブーツ交換って結構手間が掛かるんですよね。
(なので工賃も結構掛かります。)

 そして給油ホース交換するにはリヤメンバーが邪魔…、とても自分ではやれそうに無かったので車検整備と同時にやって貰うことにしたのですが、当初の予算を超えてしまったので現金払いを諦めました…。



 人生で初めて「車検ローン」を組むのですが、ついでのリフレッシュをかねて「R35エアフロ+R35純正インジェクター+R35純正コイルキット」を導入する事にしました。
(ついでにエアクリをHKSの毒キノコに変更します。)


 これで街乗り5.5km/Lな燃費が少しでも改善してくれれば良いのですが…。(^^;。
(2年間、数万円ずつの支払わないといけないですが…)
Posted at 2015/04/21 20:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2015年02月05日 イイね!

某オクで落札した物の…

先日HKSのBCNR33用パワーフロー(リローデッド)の中古品を11000円で落札しました。

しかし自分の車両には現在Z32エアフロ+Z32用パワーインテークx2が付いており、エアフロ側とエアフロアダプタ側のねじ穴位置が合いません。

ブレーキパッドも大分厚みが薄くなっていたので、いつもお世話になっているRUSH MOTOR SPORTSさんに相談してきました。

RUSHさん曰く「パワーフローは取っといて、R35エアフロに交換する際に使用すれば…」とのことで、その際RB26純正エアフロに互換の変換KITに交換すれば無駄が無いとのアドバイスを頂きました。

懸案のブレーキパッドですが、制動屋さんのPADが良いみたいですね。
中でもRM551+が値段の割に良く効くみたいでオススメだとか…。
(その分、ダストは多いですが…)

その後、5月の車検(多分4月中に受けるだろう)に備えて下回りの点検をして貰いました。
結果は
①ステアリング・ラックブーツ左の破れ
②ドライブシャフトブーツ左インナーの破れ
③エンジンとベルハウジングの繋ぎ目からのオイル滲み
④フロントデフのペラシャ側シール部のオイル滲み
➄トランスファのリヤ側ペラシャ接続部付近でのオイル飛散跡
⑥燃料タンク周辺でのガソリン滲み
と、結構満身創痍状態であることが判りました。

この中で最低限①と②は直さないと車検に受かりません。

ミッション・オイルとエンジン・オイルの交換にブレーキパッドの交換が最低限必要なので、R35エアフロ導入とリセッティングは延期するか、ローンにして全て直すか悩みどころですね…。


Posted at 2015/02/06 02:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2014年12月02日 イイね!

冬支度…

冬支度…12月になり、朝晩の冷え込みが激しくなってきました。

そこで12/2が丁度休みだったので、少し早いですがスタッドレスへ交換しました。

自宅にはガレージジャッキもインパクトレンチも無いため、応急処置用のパンダジャッキと車載工具のホイールレンチ(+アルミホイール用薄口レンチアダプタ)を使っての交換です。

1本ずつ上げては下げの作業になる為非常に効率は悪いですが、とりあえず1時間弱で4本交換できました。

作業前



作業後


その後は、増し締めと空気圧調整のために行きつけのGSへ。

そこでトルクレンチを借りて103N・mで増し締めしました。
ついでに空気圧を230kpaに調整してもらいました。(スタッドレスのため少なめに調整)

これで雪が降ったり路面が凍結してても安心ですね^^;。
その代わりホイールは奥まり、電車の様になってますが…。
Posted at 2014/12/03 01:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2014年08月06日 イイね!

腕時計がOHから帰ってきました。

腕時計がOHから帰ってきました。先日NETで調べた時計修理工房さんに修理・OHに出した時計ですが、時計内部で錆が発生して動きが渋かったとのとで、オーバーホールが完了し日曜日に帰ってきました。

月曜から二日間ずーっと腕に着けていまして、その間途中で止まることも時間が遅れることも無く正常に動くことが確認出来ましたのできちんと直った物と思います。

そのオーバーホールの費用ですが、消費税抜きで2.2諭吉掛かりました。

でもこの時計、裏蓋が無く普通には分解出来ない物なので、この位の費用は仕方ないです。



今後は内部を錆びさせない様、(ダイバーウォッチですが)なるべく海水やプールの水・温泉等に浸けない様に気を付けていこうと思います。


なにはともあれ、お気に入りの時計が復活したので良かったです。
関連情報URL : http://wwww.w-repair.jp/
Posted at 2014/08/06 08:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

久しぶりの衝動買い

久しぶりの衝動買い外出したついでに地元(岐阜)のアニメイトへ行ってきました。

理由は、アニメDATE A LIVEのOP曲を歌っている声優4人組ユニット(sweetARMS)の1stアルバムが7月30日に発売されていたので買いに。

DATE A LIVEは好きなアニメなのですが、そのOP曲のシングルはいらないんですよね。
その内アルバムが出るだろうと思えるので…。

そして7月中旬にPCで(日本対コロムビアの)HPのsweetARMSの項目を見ていたら、月末(30日)に1stアルバムが発売されると。
しかも収録曲をみると今まで発売されたシングルの曲が殆ど入っている…。

最初はレンタルで済まそうと思っていたんですが、限定版に付属のDVDが気になったので買う事にしました。

で、結局CD1枚で収まらず(悪魔のリドルの)「黒組曲(急)」もついでに買ってました…。

6月に「黒組曲(序)」と「黒組曲(破)」を買っていたので、これで黒組曲も全部そろいました…(^^;。



Posted at 2014/08/05 02:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「乗らないとこの車の良さは判らない http://cvw.jp/b/122962/48451905/
何シテル?   05/26 10:19
 岐阜でオンボロのAE92FXに乗っていました。  平成元年式の後期型で走行距離も約130000km超過ですが、機関も良好なので壊れるまでは乗り続けようと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝帰る・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:00:14
車検整備(購入から4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 01:12:41
あー、コレ、あったなぁ ・・・ サニーハッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 07:21:56

愛車一覧

スズキ スペーシア 通勤2号 (スズキ スペーシア)
通勤用の軽自動車(アルトワークス君)が絶不調になり、SUZUKIアリーナ浜松で点検しても ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年5月29日に大阪の友人から走行31000kmで譲り受けました。 2008年7 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2000年夏にモンキーが欲しくなり、でも人と同じ様なのは嫌だと言うことで、変り種を探して ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
この車も会社から借りて使ってました。 今まで使っていたS321V HijjetCar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation