• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゅん@m&m’sのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

スタッドレスタイヤを新調しました。

スタッドレスタイヤを新調しました。先日書いたスタッドレスタイヤ交換を検討中の件ですが、ネットで購入(購入代金+送料)に持ち込み嵌め換え料金を足すと静岡市内で購入しても(アジアンタイヤでない限り)支払総額ではあまり変わらない結果になるため、購入していまいました。

日曜日に本日購入したお店に行き、持ち込み工賃などを聞いて回ったのですが、やはり店舗購入よりは割高になるようでした。
総額が余り変わらないなら、わざわざ遠くから取り寄せるまでも無いと思ったので購入の意思を伝えました。
今回は予算(コミコミで15万円以内)を重視したため、銘柄にはこだわらないことと、サイズは純正と同じか少し細くしたいことをお店に伝えて、探して貰いました。

少し細くすると言っても車重のあるR33ですので、あまり細くて車に負けるようなタイヤでは意味がありません…。
幸い自分の車に積んである自動車取り扱い説明書(新車時に必ず付いてきますが、中古車だと無い場合も在ります)を見直してみますと、「冬への備え」の章に推奨タイヤサイズが載っていました。
そのサイズが225/50R17と17インチ8JでOFFセット+30のホイールとなっていたので、第一候補は225/50R17となりました。

ただ、このようなサイズを使う車はそんなに多くはないので、この時期手に入るかわかりません。
なので標準サイズの245/45R17も一緒に探してもらうことにしました。

ダメ元でメーカーに問い合わせてもらったところ、いいサイズのタイヤが近くのメーカー倉庫で見つかったので取り寄せを依頼、本日入荷したとのことで交換に行ってきました。
入荷したタイヤはDUNLOPのWINTER MAXXと言う2012年度の新商品で、サイズは225/50R17です。

最初225サイズのタイヤを9Jのホイールに組むため引っ張りになると思っていたのですが、実際組んでみると以外にも引っ張り感がなくてびっくりしました。

これで、雪の日も凍結路面も安心して走れるようになりました。

Posted at 2013/01/08 21:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

昨年バーストしたスタッドレスタイヤを…

新年、明けて大分立ちまして、お目等ございます。

掲題にあるとおり、昨年末にR33のスタッドレスタイヤがバーストしてしまい、この正月は静岡県から一歩も出ていません。

純正サイズが245/45R17といささか一般的でないR33なので、韓国製安価スタッドレスはサイズが有りません。

国産新品スタッドレスは取り寄せがききますが、どうしても価格が高すぎて手がでません。

年末年始で某オクを眺めていたところ、100000円で買える国産タイヤが2品種有りました。
1つはGoodYearのICE NAVI zea2で、もう一つは石橋ゴムの逆輸入品BrizackWS70です。

どうもWS70は1世代前のBrizackREVO2相当とのことなのですが、今まで10年前のYokohamaスタッドレスを使っていたものからは氷の上での性能は不明なんですよね…。
(石橋ゴムのスタッドレスは持たないってレビューもあるし…)


現在右前がテンパー(応急用)タイヤなので早く交換したいのですが、GoodEyarってどうなんでしょう
?

お金に余裕があれば、信頼のある「胡桃の力」でいいのですが…。
Posted at 2013/01/05 16:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCNR33 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

ノートPCの調子が悪いので…

ノートPCの調子が悪いので…思い切って新調しました。

最近、ハイスペックノートPC買われる方が多いので…、釣られた感じですが…。

今回買ったのは、TOSHIBAのDynabookです。
モデルはT552で、i7+ブルーレイドライブにOffice2010H&Bが付いている奴です。

自分はあまりゲームとかしない?ので…、グラフィック性能にはこだわっていません。
ただ、将来的にBDXLも使えたほうが良いかなと思ったので、コレにしました。


今までノートPCはNECしか買ったことがなかったのですが、NECはどうしても高い。
性能的にほとんど変わらない+海外ではDynabookの方が知名度が高いので、若干安い東芝製にしてみました。

購入価格は79700円でしたが、4090円分のお買い物券が付いてきたので、実質75610円になりました。

最近は本当にノートPCの値段が安くなってますね…、8年前は20万円出してもOffice付けれなかったのに今は4コアCPUにOffice付けても8万円でお釣りが出るのですから…。



うちに帰って、価格.COMで最安値を検索したら、E-ZOA.comって所の75610円が最安値でした。
自分が買ったのは「OA NAGASHIMA」ですが実質の値段が一緒。
ショップのページを開いてみたら、系列のネットショップなんですね、どうりで値段が同じに鳴り分けなんだと思いました。


Posted at 2012/12/03 00:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年05月04日 イイね!

新東名って、走っている車よりもSA(PA)にいる車の方が多いような気が…

新東名って、走っている車よりもSA(PA)にいる車の方が多いような気が…5/2ですが、友人が車乗り換えるかもしれないということ+新東名を走りたかったので、急遽神奈川県は藤沢市まで行ってきました。

画像は某ファミリーレストランの駐車場で新しいコンデジで撮ってみたものです。

新東名の道路は綺麗で、足が妙に硬い(Fr:Rr共に12キロのサスが入っています)自分のR33でも全然快適に走れるのですが、上りも下りもSA(PA)にいる車の多いこと多いこと。
正直、PAへ遊びに行くだけなら下道から「ふらっとパーク」へ行けばいいじゃん…、と思ってしまいました。

藤沢に行ってからは、土砂降りの雨の中、新湘南バイパスの下で無事友人に会い、そのまま近くのファミレスへ。
そこで夕食を取りながら駄弁っていました。

その後藤沢市内で適当に時間を潰したあと友人宅へ。
夜遅いので一晩泊めていただきました。

本日、帰宅したわけですが、東名しかない厚木~御殿場間の走れないこと…、渋滞+雨でMT車には辛かったです。
御殿場IC超えてから新東名に入ったのですが、沼津SA(トイレに行きたかった)に入るのに入口から500mも車が並んでいる状態でした。

お腹がすいたこともあり、お手洗いを済ませたあとSA施設内へ…。
天神屋(静岡の手作りお弁当?屋さん)でオニギリ全品105円/個セールをやっていたので、2個買って昼食にしました。
食べたあとは少し眠たくなったので33の中で仮眠…、1時間半後に起きたあとも相変わらずSA駐車場は満車でした。

SAを出てからはノンストップで新静岡IC迄行ったのですが、途中にある清水PAに入る車がランプウェイだけで収まらず500m位路肩に並んでる光景にはびっくりしました。
(この時点で14時半位です)

自分のGWは今日でおしまいですが、当分土日は高速道路にいかない方がよさそうですね。
SAやPAに入るために渋滞に並びたくはありませんから…。
Posted at 2012/05/04 00:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2012年03月31日 イイね!

新しいコンデジで撮ってみました…。

新しいコンデジで撮ってみました…。今日では無いのですが、早速R33の写真を撮ってみました。

場所は自分の契約駐車場内です。

フラッシュ無しでの撮影を試みたんですが、うまく撮れませんでした。

スナップ用としては、この位の絵が撮れれば十分かな?と思いました。

時間があれば、色々エフェクトを試して撮影したいですね。
Posted at 2012/03/31 23:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗らないとこの車の良さは判らない http://cvw.jp/b/122962/48451905/
何シテル?   05/26 10:19
 岐阜でオンボロのAE92FXに乗っていました。  平成元年式の後期型で走行距離も約130000km超過ですが、機関も良好なので壊れるまでは乗り続けようと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝帰る・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:00:14
車検整備(購入から4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 01:12:41
あー、コレ、あったなぁ ・・・ サニーハッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 07:21:56

愛車一覧

スズキ スペーシア 通勤2号 (スズキ スペーシア)
通勤用の軽自動車(アルトワークス君)が絶不調になり、SUZUKIアリーナ浜松で点検しても ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2008年5月29日に大阪の友人から走行31000kmで譲り受けました。 2008年7 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2000年夏にモンキーが欲しくなり、でも人と同じ様なのは嫌だと言うことで、変り種を探して ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
この車も会社から借りて使ってました。 今まで使っていたS321V HijjetCar ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation