• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アギト777のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

滝を見に・・・

滝を見に・・・今回の日曜日は

尾根遺産プロデュース第4弾

島牧村!滝見学です

朝6時に各家に迎えに行き島牧までドライブ

5時間半で到着

途中でポケモンGOをしながらですので・・・・(^^♪

その前に尾根遺産リクエスト

江ノ島海岸

渚100選だそうですが

このアングルがいいのかい?

大差ない普通の浜ですがね・・・



ここでハシャグ尾根遺産3人



島牧の道の駅に情報えて

入口前にガイドブックに載っていたお店があったので

まずは腹ごしらえだ

ハンバーグ定食  4人同じ



お店一押しらしいので、いただきました(^^)/

この後は滝とドラゴンウォーターを目標ですが

砂糖とレモンの用意が忘れていました
(サイダーのようになると言うので)


お店の方にお願いして、ステックシュガーをいただきました

レモンは無しで

さて本題に向かいます!

入口は何処?

と言うより台風の影響?一部道が通れず

奥まで行き一つ目の入口から



この下流域が滝?





別の入口のようです

二つ目の駐車場




駐車場からすぐでした



尾根遺産挑みます

コップに汲んでもらいました

一口くちに含んでみて


ん!

んん!!


んんん!!!





なんですが・・・・炭酸・・・・・気が抜けてます?

尾根遺産は後から……少しあるよと言いますが

自分は感じません?

しかも鉄分多すぎる


古い水道管からの水?と言えば伝わります??

この後  尾根遺産水遊び第2弾・・・

ドラゴンウォーターの上流で水遊びます



遊んだ後はいったん駐車場の戻り

別の滝の駐車場へ移動、最初の駐車場が滝の入口でした

時間が経過   意外と見学者来ます

皆さん靴が・・・・甘くみてますね


枝を杖替わり?の方が・・・

登山みたい

のちにこの枝に助けられます




片道20分の下山道  登り40分?


そして到着




ダイナミック!!



現地到着20分足がプルプル

踏ん張るような降り方だからしんどい

サンダルなんか無理




帰りは登りとなりほとんど階段状、しかも50度近いと思われるほどの勾配

汗!!息切れ!!  歳でなくても

しかし足はプルプルまで来なかった

枝を杖にしたせいかな?少しは楽でした

この後訪れる方に枝杖を譲りました

絶対必要になるって!!



駐車場に到着

しかも若いもんに勝ったぞ!


尾根遺産は車内で3人ともダウン・・・睡眠

おじさんは梅飴なめて運転頑張りました

帰りは黒松内経由で

あ!ぬまピーさん近く



そして小樽♪

夜景をみて

運河から駅までポケモンしながら夕食のお店探し

時間も20時30分だったので

ほとんどのお店はクローズ

結果駅でハンバーガーを食べながらポケモン



夜の小樽で4人でポケモンしながら車の所まで

レアポケモンゲット!!

車の中でもおおはしゃぎ

こうして高速道路を使い滝川市まで日付けの変わらない

時間ぎりぎりで帰宅


お疲れさまでした



次回第5弾が車内で計画されました・・・・・内容は・・???









Posted at 2016/09/13 01:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月25日 イイね!

久々の天候で!

久々の天候で!日曜日は久々の天候も良く

洗車も行いそしてドライブに!

と言っても

今回は訳ありドライブ?

なので尾根遺産のリクエスト無計画走行です

取りあえずは富良野方面に

富田に行かず、まだ行っていない

四季彩の丘へ



アルパカもいるようですが

今回はパスして綺麗なお花の観賞です

海外の方が多数ですが

きちんとマナーは守っていますね




ラベンダー以外の色彩がいいですね



カメラに入りきれない広大





電動カーやトラクターによるけん引客車の移動手段もあり





締めはこれ



富良野を後にする前に立ち寄りました

ケンとメリーの木



何も語らなくても楽しめますね









Posted at 2016/07/27 02:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月03日 イイね!

ツインズ

ツインズ週末はいつも天候が良くありませんね!

土曜日は雨です

7月で私のハイドラアイテムが新規更新

mini2からmini4に機種変更です

大した変化は見られませんが

指紋センサーくらいしか?(;一_一)



さて新しいアイテムを搭載してドライブ

占冠/トマムへ

広大な地にタワーを見たいので

でも雨なので満足な風景は見れないと判っていましたが

そこはドライブ好きの私は苦ではありません

現地到着


しかし雨なのに凄い車の数

ホテル利用者?

観光客ならどこに行く?




敷地内は広いですね

何か親しみやすい場所はないかと車を走らせます

ホテル前を通過したらボーイさんが  (; ・`д・´)

見学させていだだきます!とあいさつ

ご自由どうぞ!

挨拶を皮切りにフードコートの場所を教えてもらいました

さらにあと2つのタワーの場所と

しかし雨と霧で見えません

残念!!




なんだか高い!

サラダだけに700円は・・・・

ラーメンパスタが気になりましたが価格表示無し

これも次回へ



雲海見学の為の乗り場も下見

ここは誰もいません



あちらこちらに建物がありますが

なんの施設かわかりません!本当に広いですね




トマムまで約2時間で来れましたがこのまま同じ道を戻りたくない

このままCP取りに夕張経由で岩見沢へ

雨の中風景見学出来ないから走るだけ

前の車に付いていくと早い早い

道の駅も3か所通過

途中のトマム駅

山の中の駅にしては立派







コレクターの尾根遺産ごめんね!

ここまだ来ていない所でした

でも雨で車から出られません見ていませんよ




そして先週寄り道した大地のテラスでプリウスとの撮影



実家の岩見沢で夕食して帰りました

雨は続くので


日曜日は寝てよう日です

Posted at 2016/07/03 15:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月11日 イイね!

尾根遺産と・・・・

尾根遺産と・・・・今月の道の駅巡りドライブは

滝ノ上の道の駅

ここは自分も取得していないポイント点

芝桜も久々に見れますな~!

自分の家の周りの芝桜は綺麗に咲いているので

北側の滝ノ上なら見事だろうな~と思い・・・・・

でも現実は!



何と! 終えていた

観光客の台湾人が来ていたが

桜を引き抜いていたらしく、添乗員らしい人に何やらガミガミ?



ここから一部予定コースを離れ

滝見学コースとなり西興部



タイミングいい時間にストリートオルゴールが動き始めました

両面のステージの小人達の演奏会

小人達が動きテーブルも回ります

予定時間がかなりオーバー

稚内に着いたのが14時近く

まずはお昼ご飯にラーメン

お店はここ



間宮堂

間宮林蔵からの名なのでしょうか?

注文のお味は塩ホタテラーメン



塩だけにあっさり?とは思えないのですいが

個人的感想です   、脂っぽいような・・・・見た目にはないのですが・・・・

この店一番人気ラーメンですが

しかし来店する客が切れない

次から次と来ますし店内凄い色紙の数

いつもこの状況で思うのですが

有名人ならお店側からおねだりするのでしうが

それ以外の人はどのようにして置いていくのでしょうか?

聞いてもわからない人だらけだと思いますが

とても自分に自信がある方でないと言い出せない思います
(ある化粧品会社の社員?のサインもあったし 疑問)

有名人のあなた   ここに俺の色紙おかせてください!  と言えますか?








お店の外ではキタキツネが遊んでいるようで

飛び晴れています

親キツネらしきはごろ寝

近くには  餌を与えないでください! の看板

居座っているようです



この写真に何匹のキツネがいるでしょうか?

わかるかな?


答えは・・・・・フォトアルバムにUPしてあります





稚内の道の駅に移動して、日本海側を走ります



道の駅の売店が閉店が迫り

羽幌までが時間切れ




これより通過する道の駅は閉店時間ですので

今回のカントリーサインは6個だそうです




13時間の走行時間

708kmでした














Posted at 2016/06/12 15:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月15日 イイね!

風は強いが天気がいい!

風は強いが天気がいい!15日は天気が良かった

ですが強風

そんな数日前

カビパラが見たい!

の尾根遺産Bの提案で尾根遺産Aとその彼氏の4人で出発

場所は江別のアースドリーム角山農場

本当に強風ですな



まずは目に入ったのがお馬さん!



大人しいお馬さんが数馬

なかでもこの子 ミッキー

由来がお尻あたりにミッキーが!


なんですってさ(^O^)



お昼近いのでレストルームへ


混雑しています



ここでおすすめ品を選ぶ尾根遺産や彼氏



自分はパスタをチョイス

お味は・・・・・・こんなもんでしょうか?

ピザも注文



ふれあい広場で入園料を支払い

入るとアルパカがおで向かいです



他にもミニ豚や羊  うさぎや猫やらいろんなのが多数



ここを離れ岩見沢の宝水へ移動



ここは大泉洋の映画ロケ地の宝水ワイナリーです



ここでアイスをいただきます

白ぶどうアイス 美味しかっですよ!



美唄 東明公園 展望台

そして美唄ダム

まだ桜は咲いていました



帰り道の公園でエンジョイ!

四人撮れないのが残念



途中の東明駅跡にてSL



砂川で夕食

皆さんもリクエストでまる八でラーメンです

ですがお若いの

塩ラーメンや味噌を選択

ここは醤油がおすすめなんですよ

昔 まるや味を引き継いたお店なので

なぜかと言うと

当時メニューは

醤油と大盛りしかありませんでした

この二つのみのお品書きラーメン店



次回はトマムの雲海?

尾根遺産リクエスト


トマムのツインタワーは見たいが行くのでしょうか?




今日一日尾根遺産に遊んで頂いた強風の一日でした・・・・・・!


Posted at 2016/05/17 00:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@あだっち~ さん
自分は今220,000キロ走ってます
先月やっとバッテリーを初めて交換しました
一応まだ1度もバッテリー上がりは無いんですが」
何シテル?   11/04 18:21
アギトと言います! よろしくお願いします。(^^ゞ 愛車は777号プリウス30系 外見はドノーマル! しかし夜になると ブルー化のナイト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rowen Japan リアガーニーフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:35:48
アルミテープの施工を始めました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 12:18:16
これはすごいっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 01:01:47

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス 777 (トヨタ プリウス)
10月20日より新しいパートナーだ!
トヨタ プリウス 紺プリ?(ダークバイオレットだけど) (トヨタ プリウス)
早く来い! プリウスちゃん!! こんなエアロ付けたい 自分のプリ色は違うけど 紺色?<9 ...
トヨタ プリウスα アルファ (トヨタ プリウスα)
仕事でちょくちょく運転(配達用)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン 2000GT 名ばかりGTでした。重い!燃費悪い!エンジン掛からん! カッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation