• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アギト777のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

GWは函館へ!

GWは函館へ!

今日はすでに5月ですが

28日から5月7日までGW

1日2日は一応仕事

29日に函館へ


目的は桜




では無く




ラッピーのバーガーです!

朝6時に砂川を出発


色々と寄り道

道の駅巡り

と走り、長万部でお昼

カニ飯


昨年の8月も食べたが美味しかったから


また来ました

alt




大沼公園により

団子を買い

alt

函館に到着

そして新しい函館の道の駅 なないろ・ななえ

ここでハイドラバッチゲット!

今後ここの道の駅は人気ナンバーワンになるだろう

alt


しかも

やや近隣にラッピーがあります  ラッキー!!

いい場所ですね!!(^^♪

向かいか昆布館!

alt
毎度のお出迎え!!

待ち時間約30分

alt

alt

alt

待ちに待ったカレーとバガー

alt

バガーは人気NO1のチャイニーズチキン

alt


座った場所は


alt


一つしかない席でした


食べ終えて




近くの花の湯で温泉に入り、時間を潰して函館山へ!


alt


ここで一泊します!


翌日30日です


alt


桜を見て


次の目的であるハセガワストアーの焼き鳥弁当です


alt


五稜郭の桜より駐車場がないので


松前に行きます


その前に新幹線でもと思い


新函館駅へ


altalt





北斗市と北斗の拳   北斗の件?




松前城と桜は絵になりますね


年々観光客も増えて


しかも海外・アジア系が多いです


なので写真を撮りも直ぐに空きを狙って


altaltalt



五稜郭の桜とは違い


ピンク系の強い色です


altaltalt



ここから江差を通って


いつものルートで帰路です


altaltalt



後半のGWは根室計画ですが・・・


天候が良くないので中止かな・・・・・?


altalt


次回のラッピーはいつ来ようかな?







Posted at 2018/05/02 17:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月09日 イイね!

久々のドライブ

今年初のドライブに出かけました

いつもの3人尾根遺産のリクエストで

道の駅巡りで岩内まで!

小樽経由にて積丹周り

岩内の道の駅までが目標です

スタンドレスタイヤがあまり気が乗らないのですが

地元のスタンドで給油しようと入りました所

懐かしいレトロカー

altaltalt

この他にも44年式ハコスカも所持しているそうです


日曜日7時に滝川市を出て小樽に向かいます

小樽の入ると雪が・・・・

夏タイヤ走行では少々無理に近いぐらいの積雪

交差点付近では追突事故もありました

小樽を抜けると夏景色!

でも小樽が酷かったので

タイヤ交換しなくても良かったのかな?

早く夏タイヤに履き替えしたいです


alt

神恵内の道の駅で


尾根遺産達の欲しいマグネットを購入


これ!なんかきもいな!!


alt


alt


お昼は二つ目の道の駅岩内で


途中で面白いポイントがあると尾根遺産達のリサーチ

alt


ここだって?


ズームアップすると


alt




マウンテンゴリラですって!



岩内の道の駅でお昼


近くの食堂へ


ここも尾根遺産達のチサーチ店


alt


待つこと約10分


自分はホツケ定食


alt



向かい側の尾根遺産はサバ定食


残りお二人はシャケハラス定食


alt
 


4人でいつものつまみ味見!


この後赤井村の道の駅をえて帰路です


今年もいつもの4人のドライブが始まりました (^^♪

Posted at 2018/04/11 02:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月04日 イイね!

研修生札幌へ

研修生札幌へもうすぐベトナム帰国する一期生に

まだ見たことの無い札幌雪祭りに連れて行きました

社長にも許可をもらい

3日8時に出発!

雪まつりは5日ですが

天候・日程及び人ごみ紛れはぐれに?インフルなど問題があり

この日となりました


見学はほとんど出来ないとの事は判っていましたが

大半はお買い物になると見込んでいたので



それぞれの隙間程度から見学

海外の方も大きなバックを引きずりながら

沢山来ていました

本番日は更に凄い人混みでしょう!



お昼は狸小路のラーメン店

辛味噌店


一日10食限定は無理でしたが

横に



今回は全部載せ!!



できれば

辛くないのを食べてみたいこのラーメン!

午後はお買い物!!

高い日本製   お安い物を物色

何やら数点お買い上げ

帰国までお仕事頑張って!



Posted at 2018/02/04 16:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月08日 イイね!

1日だけの盆踊り

1日だけの盆踊り日曜日の朝から太鼓のけいこの音

盆踊りの練習でしょうか?

夕方


ビールを飲んでいる方

踊っている方

団地の中の公園はにぎわっています





20時に終了

かたずけているところをカシャカシャ





翌日いつもの何もない公園になっていました


団地のお盆はおわりました


一日だけなんですね



秋ですね!!




あ‼サクランボ狩りの時

二木のきのこ王国で見つけたお土産品



誰が買うのでしょうか?






























Posted at 2017/08/08 06:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年06月19日 イイね!

5回目の海

5回目の海日曜日は天気がいい!

5回目の留萌港に来ました

それは豆イカ狙い

仕事が早く終わったら真っすぐ留萌港へ

しかし手ごたえ無し

通う事日曜日で5回目




先月から尾根遺産HとTの3人で行く事は決めており

尾根遺産Tは初釣り!!

尾根遺産Hはすべて自前

AM2時

家に迎えに行き差し出された突然のいただき物

誕生日プレゼントだって




ありがとうございます!




さて海に着き

一投目

ムム!


















来た!!







今年初物です

この後もう一匹


始めての釣りだし

初めて見るイカで尾根遺産TはテンションUP

尾根遺産Hも頑張ります



数分後

尾根遺産Tが

助けて!!  仕掛けが・・・・・・


根掛かりだね・・・

新品の餌木ちゃんロストを覚悟だよ・・・・



だけど


ゆっくり上げられます

ごみか?


でも

一瞬よぎるこの感触

もしや

たこ?



周りには人はいない

しかも朝早いので大抵のかた車で睡眠中!!


数分後

出た!!

大たこ

上げられません!

ラインは0.6号

餌木だけでも・・・

だが奴はすぐ縁にへばり着き底へ

ラインは切れ姿はきえました

度の後尾根遺産Hは合計3個の餌木をロストしました

移動する事数回


お昼は休憩もかねて

久々の雅のラーメン



みんな違う!!

コタン浜から三泊港

点々と

また

羽幌まで移動・・聞き込みも釣果なし

なた留萌港に戻り最終戦

しかし一匹も上がりませんでした



タイムリミット!!

尾根遺産Hが帰るバスに乗るため滝川に帰ります


尾根遺産Tは竿降りは上達しました

本日の成果



この二匹はおねいさんTの食糧に

このあとリベンジ宣言の尾根遺産達でした





Posted at 2017/06/19 06:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@あだっち~ さん
自分は今220,000キロ走ってます
先月やっとバッテリーを初めて交換しました
一応まだ1度もバッテリー上がりは無いんですが」
何シテル?   11/04 18:21
アギトと言います! よろしくお願いします。(^^ゞ 愛車は777号プリウス30系 外見はドノーマル! しかし夜になると ブルー化のナイト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Rowen Japan リアガーニーフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 12:35:48
アルミテープの施工を始めました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 12:18:16
これはすごいっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 01:01:47

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス 777 (トヨタ プリウス)
10月20日より新しいパートナーだ!
トヨタ プリウス 紺プリ?(ダークバイオレットだけど) (トヨタ プリウス)
早く来い! プリウスちゃん!! こんなエアロ付けたい 自分のプリ色は違うけど 紺色?<9 ...
トヨタ プリウスα アルファ (トヨタ プリウスα)
仕事でちょくちょく運転(配達用)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン 2000GT 名ばかりGTでした。重い!燃費悪い!エンジン掛からん! カッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation