• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんタカのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

帰国

帰国

みなさまお久しぶりです。
つぶやきには投稿しましたが、ブログを更新できていなかったしばらくの間イタリア(ミラノ)で仕事をしてました。
グローバル化が進み最近は海外出張が多くなってきました。

その間ハリアーちゃんは妻に預けてます。しかし車は移動手段としかみていない妻はガソリンしか入れません。洗車なんてするわけもなく帰ってくるとドロドロ鳥の糞まみれでした。少し塗装が傷んだような・・・

イタリアでの仕事は順調に進み仕事終わりにはイタリアの街を散策しました。

どこの国に行っても車好きは車を見てしまいますね。噂には聞いてましたが、ヨーロッパの人は縦列駐車のプロですね。また、バンパーは傷つけるものといった概念も噂通りです。

↓こんな駐車!日本じゃしないでしょ。後ろもこんな感じです。どうやって出るの?と疑問に思うばかりでした。もちろんバンパーは傷だらけです。ベンツ、BMWでも傷だらけです。




今回は、ミラノに滞在していました。とてもいい街でした。

毎日ジェラートを食べましたw




車もたくさん鑑賞しました。ミラノでは日産車が人気なのかたくさん見ましたよ。
特にエクストレイルが多いのとエクストレイルの広告看板もたくさんありました。






日本メーカーのバイクもたくさん見ました。


イタリアお決まりのピザ!一人前がでか過ぎる。


ミラノの移動はもっぱら地下鉄とイタリア国鉄でした。
↓はマルペンサエクスプレスです。


海外勤務も終わりましたのでブログもちょくちょく書いていきたいです。

そうそう、海外に行く前に二男が誕生しました。

仕事もハリアーのメンテもがんばらないと^_^


Posted at 2016/06/12 17:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年03月10日 イイね!

あれから5年

東日本大震災から5年が経ちます。

改めて亡くなられた方々に哀悼の意を表したいと思います。

私の生まれ故郷は福島県です。

ご存知の方も多いと思いますが福島県は会津・中通り・浜通りの3地域に大きくは分類されます。

震災時、津波の影響で多くの方が亡くなられた太平洋沿いの地域の浜通り。
また、メルトダウンを起こした福島第一原子力発電所があったのも浜通りです。私は小学生のころ福島県は東京で使われる多くの電力を発電している電気の故郷なんだよと教えられました。福島県で義務教育を受けた人は学んだことだと思います。当時、そのことを学んだときは、なんだか誇らしかったのを今でも覚えています。

そんな誇らしかった福島第一原子力発電所ですが、震災後ガラッと福島県を変えてしまいました。起きてしまったことは仕方ありません。誰が悪いかなんてどうでもいいです。震災前の大好きな福島に早く戻ってもらいたい。ただそれだけです。

福島第一原子力発電所から約60キロ近く離れた実家のある福島市(中通り)ですが、当時の風向きの影響で県内でも放射線量が高い地域の一つです。今でも着々と除染作業は進んでいます。私の実家も除染を行いました。実家の前の道路では震災から5年経ちようやく除染が始まりました。



除染したとしても実家の敷地内の線量は高い方だと思います。調べてみると除染後で0.6uSV/h(俗にいうホットスポットで)恐らくこの値は震災前ではありえない数字だと思います。



福島市の児童公園↓です。少し分かりにくいかもしれませんが、歩道沿いの敷地内に放射線のモニタリングポストがあります。福島市ではこのような光景が珍しいものではなくなってしまいました。



私は直接は被災しておりませんが、両親、妻の両親、祖父母は被災し、また友人を津波で亡くしました。

今でも多く人が避難生活を余儀なくされています。
そして風評被害を受けている人も多くいます。

一つここで言わせてください。福島県の流通する農産物はモニタリングをしっかり行っております。不安がらずに福島県産だからと選択肢から外さないで頂ければ幸いです。

私は先の震災を忘れません。そして、本当の意味での復興を願ってやみません。

少し暗いブログになってしまいましたが、読んでいただきありがとうございます。
「いいね。」ではありませんが、読んでいただけたことを「いいね」で教えていただければ幸いです。



Posted at 2016/03/10 23:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年03月05日 イイね!

祖父母の家へドライブ

祖父母の家へドライブ先日から妻が出産のため里帰り中です。
私も先日ハリアーちゃんと一緒に、妻の実家へ向かいました。

そして、久々に近くの私の祖父母の家にドライブです。
ハリアーちゃん、山を登ります。



山を登ると祖父母の家です。
田舎ですw

祖父母の家で写真撮影!!











ハリアーちゃんには祖父母の家の風景が似合いません・・・w

都会派SUVと言われるハリアーちゃんには、こっちの方がお似合いです。



白黒にしても・・・


新緑の季節になったらリベンジ撮影会しようかな。



妻には秘密ですが少し下げました。写真↑はフロントです。
フロントから見ると落ちた感じがするのですが、リアからみると全然下がった感じがしません。
う~ん、安定性は増したけど乗り心地が・・・しばらくしたら戻そうかなと考え中です。

明日はあると便利なモノを装備する予定です。もちろんこちらも妻には内緒ですw


Posted at 2016/03/05 21:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年11月10日 イイね!

通院のちハリアーちゃんツーショット

通院のちハリアーちゃんツーショットずっと体調不良でした。風邪なのかわかりませんが、熱、頭痛、鼻水、咳、のどの痛みが3週間ほど続いています。

体調不良でも気軽に休めないのがサラリーマン、また、夜のお付き合いを断れないのもサラリーマン・・・悪化の一途!

昨日、重要なプレゼンを終えたあと(ガラガラ声でした)上司が体調を心配してくれ「明日休みなさい」の一言。そこで、本日、ありがたく休日(年次有給休暇)を頂きました。

病院に行き、検査してきました。薬を貰い良くならなかったら再度土曜日来てとのこと。とりあえず薬飲んで様子見です。

ついでに、皮膚科にも通院しました。乾燥肌なので冬は保湿剤が必須なのです。土曜日に行くといつも激混みですが、今日は激空きでした。平日っていいね。保湿剤なら薬局でも売ってますが、病院で処方してもらった方が、とても安くてお得です。

その後、またまたついでに、病院近くの100均によって前から欲しかったこれを購入↓



みんカラの皆さんのパーツレビューでちょくちょく見かけており、100均なのに、なかなか好評みたいなのと、よくポケットからスマホを隙間に落とすので迷わず購入です。運転席側と助手席側で2つ購入です。
取り付けも楽ちんで、ハリアーにぴったりサイズ。これで、隙間にスマホを落とすリスクが減りました。




買い物も終わり駐車場に戻ると隣にハリアーちゃんが!!
迷わず我がG'sハリアーちゃんとパシャリ。(オーナー様勝手に写真を撮ってしまい申し訳ございません)



写真では、良くわからないですが、G'sハリアーちゃんの方が、車高が低いのが一目で分かります。

ヒーローモノで例えるとG'sハリアーちゃんが悪役に見えます・・・
黒色のマスクとエアロで印象が全然違いますね。



となりに移動して、またパシャリ!
ハリアーとG'sハリアーどちらもかっこいいですね。

さて、今日は早く寝て明日の仕事に備えます。

Posted at 2015/11/10 18:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年09月06日 イイね!

出張

出張車ネタではありません。

仕事ネタです。

昨日まで、大分出張でした。

今回は、羽田空港から大分空港へ航空機で移動です。
噂の羽田空港にあるメルセデス・ベンツの情報発信拠点です。




羽田から大分まで約1時間15分程度で到着です。
ただ、大分空港から大分駅まで高速バスで1時間・・・

道路の混雑次第では飛行機より長い時間バス移動となりそうですw

大分駅は最近新しく駅ビル「大分シティ」がオープンしたそうです。
建物がビックでビックリです。



初大分だったので、同僚に大分の美味しいものについて事前調査しました。
すると大分によく行く同僚たちは魚、特に関アジ、関サバが美味しいと口を揃えます。

実は私、青魚の刺身が苦手です。
だけど勇気を出してランチで関アジと地魚定食を頼みました。

すると・・・う・ま・い!!
今まで食べたアジの刺身とは全然違う。身がプリプリしてて、臭みもない。
本当にうまい!!感動です。

その他、地魚もうま過ぎです。

学生時代、毎年、ツーリングで北海道に行き新鮮な魚を食べてきましたが、こんなプリプリ感のお刺身は初めてです。



うま過ぎて夜も関アジを食べたことは秘密です^_^
(お高いですが・・・)

九州に来たついでに、マニアではありませんが、記念に特急ソニックに乗車しました。
ロボットみたいな顔の特急です。




仕事も無事終了し、別府で温泉にも入り、とても楽しい大分一泊出張でした。

マジで関アジ(その他魚も)、うま過ぎでした。
Posted at 2015/09/06 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「@Dせんしさん
ジェラートなんて売ってましたっけ?

数年前までその山の麓に住んでました!
しかし、暑い一日でしたね!」
何シテル?   10/07 18:22
車大好き。 あんタカです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右ハンドルのフェラーリ と さよならランボルギーニ・ウラカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 22:56:37
車に乗っていて残念に思うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 21:54:33
トヨタ ハリアー G's ハリアーちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 23:34:15

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド あんタカC-HRちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HRに乗り始めたあんタカです。 これから少しずついじっていきたいです。 C-HR乗 ...
トヨタ ハリアー G's ハリアーちゃん (トヨタ ハリアー G's)
とある事情により新型ハリアーから新型ハリアーG'sに進化しました(笑) 前新型ハリアーで ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
納車されました。 前車のヴァンガードに比べるとパワー不足を感じます。試乗時には対して差 ...
トヨタ ヴァンガード AT-VAN (トヨタ ヴァンガード)
良いところ、悪いところもあるけれど 全部含めていい相棒です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation