• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横須賀ジョニーのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

12月30日AZ-1 大黒埠頭MTG

画像も無しで久々の更新ですが、この記事は出張先のホテルロビーにあるPC借りて更新してます。
現在、山梨県の甲府市に来てます。
全国のAZ-1フリークの皆さん今年もあとちょっとですね。
無事故で乗り切りましょう。

急遽、この記事を更新したのは、昨日千葉県在住のミクシー友達の「ランボの金ちゃん」から
電話が来て、30日の午前9時半からの午前中いっぱいやる横浜大黒埠頭SA内での
AZ-1のミーティングがあるから来てってお誘いがあったのです。
20~30台のAZ-1が来るって言うので、『了解、行きます』って約束しました。

関東近県で、首都高速大黒埠頭SAまで来れる方は是非きて下さいね。
お昼で自然解散なので長くはやらないみたいですが、親睦を深める為にも参加しようと思います。

この模様は、後日また記事でUPしますね。
Posted at 2011/12/28 23:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1オーナーズクラブ | クルマ
2011年11月29日 イイね!

SHOW UP カスタムコンテスト お台場

SHOW UP カスタムコンテスト お台場∠( ̄∧ ̄) ざす 
先日の日曜日、お台場に行って来ました。
朝の4時に一回起きたのですが、
まさかの二度寝してしまい、大遅刻

起きたら8時で会場に入る時間でした。(;^_^A
着いたら、当然配列の最後尾 〓■●〓 バタッ  終わった
まぁ、とっても派手なカスタムマシンが並んだ会場なので最初から賞は望んでませんが、
最後尾じゃ、殆ど一般車両状態でしたね。σ(^◇^;)
会場では、一緒に参加してくれる事になったみんカラ友達のフェラービEさんと合流しました。
フェラービEさんの決まってるビートも、周りの車が凄過ぎてたじたじで御座いました。
そして、2年連続軽カー部門1位を取ってる、みんカラ友達のKENさんのコペン
このぐらい決めて無いとやっぱり蚊帳の外状態ですね、この会場では ヽ(;・ー・)ノ
一度会場に入ると、夕方8時位までは動けないので、色々見学したり・・・
特別ゲストで出演してたミラクルひかるさんのライブで盛り上がっておりました。
中島みかとか、Youとか、JuJuとか色々な物真似で盛り上がっておりました。
本物のドラッグマシンも展示してました。爆音協会も隣接会場で同時開催なので
一日中、爆音が鳴り響く中での開催で、色々な意味で疲れました(;^_^A

途中、トライクジャパン筑波の社長さんが御夫婦で来場してくれました。
去年は1位でしたけど、今年は参加無しで、見学だけでしたけど写真撮られまくってましたね。
陽も暮れて表彰式ですが、端にも棒にも引っ掛からなかったのは言うまでもありません。
かと言って、今以上に派手にするには抵抗ありますね(* ̄m ̄)
もう孫までいる御爺ちゃんですから、わたし ウヒャヒャ(≧▽≦)ノノノ
Posted at 2011/11/29 18:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | コーヒータイム | クルマ
2011年11月17日 イイね!

Nos装着

Nos装着今の仕様は、5速が風圧に押されてかったるい加速なので
お助けマンを取り付けてみました。
当初から今のギア比では、回しきれないと思ってました。
現在のタイヤ直径 535
ファイナル  ノーマル 4.705  現在 4.105
ノーマル
1速  2速 3速  4速  5速  8000回転時
45  75  113 165  205  km/h
現在
51  86  129 191  235 
エンジン関係は、いつもの埼玉県加須市のAJITO長谷川氏の所へ・・・
奥に置いてあるブサトラのお見舞いも兼ねてます。今回はエンジンが下りてました。
う~ん、大量の配線と配管で頭が痛くなりそうであります。
ばらされた隼のエンジンは綺麗に並べられてました。
一個だけ新しいピストンはノーマルの新品ピストンです。この状態からだと
安全マージンの為なんですけど、ちょっとガス濃くねwwってのが判ります。

数にして、500点パーツ、いや、それ以上でしょうか、複雑怪奇ですが芸術品ですね。 
コンプレッションが下がってる原因を追究してるのですが、これと言って悪い部分は目視できず
この先は、ミクロン単位での各パーツの計測審査に入ります。
熱によるブロックの歪の疑いが濃厚らしいですけど、どうせバラしたならローコンプ入れて
ブースト上げたいっすね。 てか、お金があるならAZ-1にそっくりスワップしたいエンジンです。
午後から行って、夜まで掛かりましたけど今回は、カスタムコンテストに焦点を合わせて、
セッティングとか、ボンベヒーター 圧力を逃がすバージバルブ等の細かいセッティングは、
また日を改めてやります。 セッティングは甘く無いのでその時は数日の入院が必要です。
(^o^) まぁ、取り敢えず、目立つ場所に鎮座したので、気分はワイルドスピードです。
まぁ、判りやすく言えば、元気の無い俺の年老いた○○にバイアグラを飲んだ状態でしょうか?
ウヒャヒャ(≧▽≦)ノノノ
Posted at 2011/11/17 13:35:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | AZ-1改造計画 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

仕事の合間にFISCO

仕事の合間にFISCO∠( ̄∧ ̄) ざす  お疲れ様です。
いいお天気の昨日、日曜日また仕事になってしまいました。

早朝6時半に自宅を出て、午前10時に静岡市が1件目
もう一件のお客様との約束時間は、午後7時半に御殿場市

(;^_^A 1件目と2件目の時間が超~空いちゃうんです。
さぁ~困った、朝早かったから眠いのですが、
このマシンはリクライニングしないから仮眠も出来ません。

午前中の静岡市が終わって、のんびり時速80キロでトコトコ東名を折り返し、
途中の富士川サービスエリアで、しらす丼と、桜海老の軍艦巻きを腹に入れ、しばし休憩・・・
そして、御殿場市のお客様の自宅をナビにインプットしたら、
ななな・・なんと、冨士スピードウェイの近くじゃありませんか、(*ΦωΦ)
そんで、閃いちゃいました !(^^)! 今日.は、確かGTの決勝をやってるはずだと・・・
そう決まったら、御殿場まで一気に戻り、久し振りのFISCOへやって参りました。
入場料6500円 駐車場代1500円は、決して安くは無いけど、この際 しょうがないっす。
午後3時から、GT300の決勝、 4時からGT500の決勝
2時半に着いたので、余裕で御座いました。色々なブースを見学したりして時間を潰しましたよ。
こう言うGTマシンとかを見てると、AZ-1も、もっとこうしたい、ああしたいって参考になりますね。
話題の、レクサスLFAのノーマルとGTカー このマシンのエキゾーストノートは痺れますよ。
鈴鹿で見たフェラーリF-1の甲高い乾いたエグゾーストノートそっくりの超~いい音です。
残念ながら、レースでは、HONDAのNSXや、GTRには負けてましたけど
音だけは、1等賞です。ウヒャヒャ(≧▽≦)ノノノ  あの音おいらのAZ-1に欲しい(pq´з`*)~♪

ミニデジカメで撮影したので、超~簡単編集です。音だけ感じ取って下さい。
いやぁ~ GT300とGT500両方観戦したのですが、GT500はやっぱ早いですね。
ストレートを駆け抜けていく時に、ビッグタービンのキーン♪って音がそそります。
楽しかった。 鈴鹿のF-1の時もそうですけど、終わった後の周辺の道路渋滞が地獄ですね。
無事にお客様の所で仕事を終えて、東名に乗ったら、夜8時半の段階で渋滞40キロ
強化クラッチに足がガクガクしながら、無事に家路に着きましたけど、午前零時近かったです。
ちょうど始まったF-1最後まで見れないで死にました〓■●〓 バタッ
Posted at 2011/11/14 18:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒータイム | クルマ
2011年11月09日 イイね!

SHOW UP ドレスアップコンテスト お台場

SHOW UP ドレスアップコンテスト お台場∠( ̄∧ ̄) ざす  お疲れ様です
今月の11月27日 日曜日
東京のお台場 特設会場にてSHOW UPさん主催の
カスタムカーコンテスト ファイナルが開催されます。

正しい住所は東京都江東区青梅2丁目
エントリーの締め切りは11月24日となってます。
4輪は、事前エントリー8000円 当日は10,000円
2輪は、         4000円      5,000円

画像見てお判りの様にフジTVから見える場所で良くD-1グランプリの会場にもなる
首都高速湾岸線を挟んだ場所辺りなので、すぐに判ります。 当日案内標識有り
2輪のカスタム部門と4輪のカスタム部門 最近では自分の影響で3輪も出展されてます。
2年連続て、ブサトラで出展してたのですが、今年はブサトラはOHで入院してますので、
このコンテストには、AZ-1で出場します。 (;^_^A ただ・・・
ご覧の様にド派手なマシン達ばかりなので、出展しても賞は、全然望めません。
去年は、自分も所属する全日本トライクオーナーズ倶楽部の仲間を急遽呼んで
参加して頂いたのですが、トライクもド派手です。
急遽、僕に呼ばれて出て頂いた、こちらの新型モンスターT-REXに乗る友達が
部門別のグランプリになってました。(*´艸`) カワサキ1400のエンジンで300km/h出ます。
2輪部門のビッグスクーターもかなり熱いですよ。
(;^_^A だから、この中に並べるとおいらのAZ-1は大人しく見えるのでありんす。
参加する事に意義がある! って事で、取り敢えずしっかり整備して準備だけはします。
関東近県の方は是非お台場に遊びに来がてら、お立ち寄り下さいませ。
勿論まだまだエントリーも間に合いますよ、AZ-1(ABC+C含む)で一緒に参加してくれる方大募集
コンパクトカー部門に出ましょう! 
3輪で風穴を開けたので、今度はABCで風穴開けたいと思います∠( ̄∧ ̄) 
SHOW UPさんは、全国の主要都市でコンテストを開催してるので皆さんも最寄のコンテストで
風穴開けて下さい。
10代の青少年達(スクーター乗りのお兄ちゃん達)が、まだ生まれてない時の車ですからね。

※ 参加御希望の方は、こちらにお問い合わせ下さい →SHOW UPプログレス
Posted at 2011/11/09 16:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | コーヒータイム | クルマ

プロフィール

4輪も3輪?も、2輪も全て改造車が大好きです。 外観のスタイルとそれに見合うパワートレインを融合させた完成形を目指して終わり無きカスタマイズに日々奮闘していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2012年で発売から20周年となるAZ-1 現役で走るAZ-1も激減してしまってます。 ...
MCC その他 チビ太 (MCC その他)
軽自動車登録の中古スマートを50万で購入して、足回り、排気系、 エンジン関係をステージ3 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサトラ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
300km/hオーバーの隼をもっと早くFー1並みのスピードを与えようとしたら、 こんな形 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation