• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月30日

スーパーストラットサスペンション

スーパーストラットサスペンション  スーパーストラットサスペンション仕様、柿本マフラー。ここだけ時間が止まっているような感覚に陥るレビン(トレノ?)だ。
 今は前輪駆動車のフロントサスペンションはシンプルなストラット式で統一された感があるが、この頃は様々な試行錯誤があった。結局ストラット式に戻ったのは、凝った構造にしても効果が少なかったからかもしれない。
 そういえば、今のホンダ車のフロントサスペンションってどうなっているんだろう。カタログに何も書いていないよく見たら小さく書いてあったからわからない。以前は「ダブルウィッシュボーン式」であることをかなりアピールしていたのだが・・・。

運転日報(代車デミオ)

天候:曇り 時々 雨
積算走行距離:5164キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名


なかのひと
ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2008/07/30 19:48:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンパーツがやばい
ふじっこパパさん

パワーウインドウその後です。
つよ太郎さん


amggtsさん

そして東北からあの人がやって来た!
koba♪さん

よろしくお願いします🙏🙇
MiMiChanさん

ん?何だろう、、、
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2008年7月30日 21:03
以前に比べると、カタログにおけるサスの
記述についての力の入れようも
変わってきましたね。。。

後ろもコイルのクルマに乗りたいな(笑
コメントへの返答
2008年7月30日 21:16
 買うほうにしてみれば、形式なんてどうでもよくて、性能がしっかりしてればそれでいいですね。例えリーフリジットでも(笑)。

 リアサスペンションはマルチリンクが普及してきましたね。本田宗一郎氏は「FF車の後脚はリーフリジットで十分」と言い切ったそうですが、皆言いつけを守りませんね。
2008年7月31日 0:09
やはりダブルウィッシュボーン式の
サスペンションは横幅を取るのと
部品点数が増えてコスト高になるので
だんだん止めていったのでしょうね。

顧客も凝った足回りを
求めなくなったのでしょうね。
コメントへの返答
2008年7月31日 7:40
 リンク配置に自由度が大きいリアサスペンションだとダブルウィッシュボーンやマルチリンクにした効果は表れやすいですが、フロントサスペンションでは難しいんでしょうね。
 ストラット式の熟成がすすんでいいものができるようになりましたし。
2008年7月31日 9:12
昔は、リヤはリジットで板バネなんてのが当たり前だったんですけどね。

凄いです。
コメントへの返答
2008年7月31日 18:37
 トラックも10年くらい前まではリーフリジットが当たり前でしたが、今は「輸送品質」にうるさくなりエアサスペンションが一般的になりました。
 エアサスだと荷物やボディの傷みがだいぶ違うでしょうね。
2008年7月31日 12:15
Wウィッシュボーンは、
元々サスの取り付け位置が低くストロークが取れないクルマに効果的なので、
ボンネットがタイヤより低くないクルマでは、付ける事は無いような。

トラックは、エンジンより低い位置にあるフレームに取り付けてあるので、
仕方なくのように思えます。
ショックの頭の位置がタイヤ径より低い位置にあります、
そしてリア板バネ、
理想的だ。(笑)
コメントへの返答
2008年7月31日 18:41
 FF車をダブルウィッシュボーンにするにはエンジン幅が広かったりドライブシャフトが存在したりと障害がいっぱいあります。ホンダはあえて困難なことに挑戦しているわけですが、一見そうとは思えないような奇妙なダブルウィッシュボーンになっていますね。あんな窮屈なダブルウィッシュボーンって意味あるんでしょうか・・・?

プロフィール

「ちょこちょこと作業中。うんと捗りそうな時でも時間で切り上げるのが無駄な支出(試行錯誤ともいう)を少なくするコツ。」
何シテル?   04/17 14:28
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

No残業デー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:51:23
交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation