• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

抜け道点検

抜け道点検 作並方面から仙台方面に国道48号線を抜けようとしていたら、上愛子(地図上の×印)のあたりで事故があり上下線とも大渋滞を起こしていた。迂回路はいくつかあるしそのまま並んでいても1時間くらいで通り抜けられそうだったのだが、せっかくの機会なので「もっとも条件の悪い、最後の手段の迂回路」を走って点検しておこうと思った。それが地図で矢印で示されている市道55号で赤坂に抜けるルートである。
 最初に断っておくが、このルートは「最後の手段」と言うだけあって道路条件は劣悪である。県外から来た一般のドライバーは走らないほうが無難である。「市道」ということで黄色く太い線で地図に示されているので誤解する人が多いのだが、道幅は乗用車が離合することができないほど狭く、勾配やカーブもきつい。「林道」と呼んだほうがふさわしいものである。おまけに突然大きな犬が吠え掛かってきてドキっとさせられたりする。道路にガードレールはなく側溝や崖に落ち込んだらレッカー業者は来てくれないかもしれない、そんなところである。
 抜け道の道中一度も他の車に出くわすことはなく、犬に吠えられただけで無事人里に出ることができた。今は抜け道することができるが、冬には積雪や凍結でジムニーでも持ってこないと通れないだろう。
 仙台市近郊にはこのような「獣道」がけっこうあり、自転車で走ると面白かったりする。


運転日報(トゥインゴ)

天候:くもり 一時 雨
積算走行距離:20800キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1名


無料アクセス解析
Posted at 2011/10/10 22:17:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation