データ通信が頻繁なアプリを使っていると、スマホのバッテリー残量がどんどん減っていく。Naviのように常時画面表示するとさらに酷い。あっという間にバッテリー切れになるので車内では充電器を繋ぎっぱなしにしていることが多い。それでも、日中は画面表示が最大輝度になるのでなかなか充電されない。


私は運転免許を取得してから34年間で21台の四輪車を購入してきた。購入のタイミングはばらつきがあるものの、平均で1.6年に1回となる。2台持ちだった時期もあるからかならずしも1台あたり1.6年しか所有していなかったわけではないのだが、相当頻繁だといえるだろう。長く所有した車として記憶に残るのは、ミラクオーレ(中古購入・5年)、K11マーチ(新車購入・5年)、Kei(中古購入・5年)といったところか。いずれもセカンドカー扱いで、余り走行距離が伸びなかった。メインの車はそれらを含めた平均所有年数を大きく引き下げる頻度で買い替えたことになり、これはいささか「頻繁すぎる」と思う。|
交通安全環境研究所 カテゴリ:自動車 2008/11/12 23:05:56 |
|
|
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) カテゴリ:自動車 2007/08/11 21:37:42 |
![]() |
TB1号 (スバル サンバートラック) 新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ... |
![]() |
四輪のカブ (スズキ エブリイ) 新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。 |
![]() |
ブリヂストン フロンティア デラックス 回生機能付き電動アシストケッタマシーン。 |
![]() |
TB3 (フィアット パンダ) ヤッターパンダ |