• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅりあきのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

ご利益別ピンポイント神社

突然ですが、


うちの親父、神主やってます。

メディアにはちょくちょく露出しているらしいんですが。(自分はあまり興味ないw)


今回は雑誌で紹介されたそうです。


その名も


「ご利益別ピンポイント神社」
野川神明社も紹介されている、マガジンハウス発行「大人女子のわがままをかなえるご利益別ピンポイント神社」


なんやねんそれw


と爆笑してやったら発行がマガジンハウス(an・anとか出してる所)でした∑(-▽-)

パワースポット100社に選ばれるってすげーな親父∑(-▽-;;)
別に親父はすごくないかっ(笑)


神社としてはとってもめずらしく、韋駄天神(いだてんのかみ)を祭神として祭っているので、健康的な美人を目指し、スポーツをする女性の「美脚」に効果的なんだそうな。
※韋駄天神とは、バラモン教の神で仏教に取り入れられ、仏法の守護神となったもの。
仏舎利を盗んで逃げた捷疾鬼(しょうしつき)を追いかけて取り戻したことから、韋駄天は足の速い神とされる。


美脚は少々強引やて(笑)


まぁ なでしこも頑張っているし、東京マラソン等で空前絶後のランニングブームらしいので、スポーツなさっている方の参拝者が少しでも増えるのであればありがたいことです。


韋駄天=足が速い=スポーツ

韋駄天=速い=車

という事で車好きの皆さん☆ぜひぜひ野川神明社へ(笑)

ちなみに親父は白のフェアレディZ(32)ですw

僕は年末位しかいないですm_ _m

--------------------------------------------------

野川神明社の画像。結構綺麗です☆

■野川神明社
〒216-0001 神奈川県川崎市宮前区野川463
電話:044-777-0288 
FAX :044-777-1184


「厄除け」「心身健全」「神前式」「安産祈願」「初宮詣」「お食い初め詣」「七五三」
「車祓」「家内安全」「交通安全」「商売繁盛」「社内安全」「社運隆昌」「工事安全」
「方除」「必勝祈願」「無病息災」「病気平癒」「合格祈願」「心願成就」「成人祭」
「地鎮祭」「上棟祭」「竣工際」「清祓い」「事務所開き」等々

※駐車場は10台位です。

Posted at 2011/09/17 12:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2011年08月15日 イイね!

横浜高校残念。 第93回全国高校野球選手権大会

第93回全国高校野球選手権大会
横浜高校 対 智弁学園

お~い・・・

っていう負け方でした。

9回表、4対1とリードからまさかの大逆転負け。

9回に、先発で好投していた2年生投手の柳を先頭打者に安打を浴びた時点で交代。

その後の悲劇。

あっという間に8点を奪われてしまった。

 渡辺元智監督は「柳はスピードが落ち、(相手打線に)つかまりかけていたので継投するしかなかった。勝たせたい上での私なりの判断。監督の責任です」と。

 渡辺監督の判断を迷わせたのは、柳の完投が今大会無かった事かな。
逆に言うとそれだけ人材が豊富って言うことも出来るし、絶対的なエースが不在って言うことも出来る。


勝負って難しい。


勝負に「たら」「れば」はないけれど、後続のどの投手よりも出来が良かったのが柳投手だっただけに、あの交代がなけ「れば」は考えてはいけないのだろうが頭をよぎる。

横浜高校のピッチャーは二年生の柳君。6回に1点取られたものの、8回まで強力と言われた智弁学園打線を3安打に抑える好投。
あの右打者に対する内角ストレートのコントロールは抜群で、実に気持ちが良い投球。内野ゴロの山を築く。
打線も今までの横浜のような爆発力はないものの、着実に1点を確実に積み重ねる攻撃で9回までで4得点。


松坂世代の横浜高校の様な個の力大爆発!って感じではなく、チームワークを生かした良いチームでした。


ちなみに今年の横浜高校は神奈川県予選5回戦の東海大相模戦(原監督の母校)に3対1で勝利して以降、全試合1点差での勝利という粘り強さがあるチームです。
(準々決勝対立花学園4-3)(準決勝対横浜創学館5-4)(決勝対桐光学園2-1)(甲子園2回戦対健大高崎6-5)


ひいき目ありありで言わせてもらうともっと観ていたいチームでしたね。



そういえば数日前にも東東京代表の帝京が9回に満塁逆転ホームランで負けたっけ。
※朝日.comより⇒13日、帝京は八幡商(滋賀)を相手に8回まで二塁を踏ませない試合を進め、3―0のリードで迎えた9回表、1死から満塁本塁打を浴びるなどで逆転され、敗北した。


他の試合も含め、やはり負けたら最後の高校野球はドラマチックな展開が多い。
全てのプレー1つ1つに全力でぶつかり、一喜一憂をバッファを残さず出来る。
だからプロ野球が苦しんでる中、高校野球ファンは不変で多い。


うちの会社の社員にも上記のように戦って「青春」出来るようになって欲しい。。。
「今を精一杯生きる」ような体制を作っていく事が重要なんだろうな。

今回はレクサス無関係の日記でしたw
Posted at 2011/08/20 16:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「レクサスIS納車されました☆^^☆ http://cvw.jp/D5qg6
何シテル?   10/07 22:34
【趣味】 ☆車好き(バカw)元々日産党 フェアレディZ32→R34スカイライン→ベンツ204アバンギャルド→ヴェルファイア→レクサスIS(☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンT スターライトブラックガラスフレーク6月19日契約 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル子w (トヨタ ヴェルファイア)
人生で1度位はミニバン!と思い、ヴェルファイアを購入。 何の不満もない位良い車でした。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation