• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umasanのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

umaチャリ初号機回収

さて、鎖骨固定バンドも外れた事だし、そろそろ自転車も復活したい。

しかーし、肝心の自転車が昇天召されちゃっていたんだよね・・・orz

さてどうしたものか・・・

と、ここでふと思い出しました。

兄貴に譲っていたumaチャリ初号機がよくパンクするから、
最近全然乗っておらず、自前で買ってあったクロスバイクしか
乗っていないと!

これはひょっとしたら回収出来るんじゃね?と早速連絡。即OK!(笑)

という事で早速回収に行きましたよ(^_^)


だがしかし、長年表に放置されていたせいで、各部サビサビだし、
タイヤは前後輪パンク、コンポを見ればSORA/TIAGRAの8速仕様と、
これまた時代と安さを感じさせる仕様・・・


これから暫くの時間を共にする相棒としてはチト問題あるので、リフレッシュですな!

とはいえ、諸々のパーツは先に昇天召されたumaチャリ弐号機より使える部品を剥ぎ取ってありますからね♪

具体時には、
・ハンドル:400mm→420mm
・コンポ:SORA/TIAGRA8速→アルテグラ10速
・ホイール:R500→アルテグラ
・ブレーキ:SORA→105
・ペダル:フラペ→105
・サドル:純正のとりあえず付いてるやつ→SMP コンポジット

と、まぁ、フレーム以外はほぼ変えてしまった感が・・・(笑)


これで次期愛車umaチャリ参号機が来るまでは通勤に私用にと乗り回す予定。

とりあえず自転車ライフ復活ですな♪
Posted at 2015/05/04 19:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年09月02日 イイね!

打ち身だけかと思いきや・・・

一昨日バイクとの追突事故にて一応救急病院で診察を受け、
打ち身と診断されたものの、心配なら地元の病院に診てもらってねとの
アドバイスを受けておりました。

で、まぁ事故翌日には盛大に内股内出血している訳ですよ(^_^;)

救急病院では何の手当てもしてくれていなかったから、
一応地元の病院で診て貰いますよね、これ。


で、念の為肩落車の際に路面に強打している肩をレントゲン撮影したら・・・
素人目にも分かるくらい、パッカーンと割れていましたね、鎖骨が(笑)

救急病院のセンセは一体何を診ていたのやら(^_^;)

んで、結局襷掛けの鎖骨固定バンドをおよそ一ヶ月装着する羽目に。


腕を上げちゃいけないので車の運転も出来ず、さて明日からの出勤を
どうするか悩む羽目になりましたよ。ハァ・・・(-_-;)
Posted at 2015/05/04 17:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月31日 イイね!

赤城山試走・・・そして突然のお別れ

さて、前日に自転車整備なんてしつつ、ワクワクしながら
赤城山試走に向かいました。

まだ走り始めで色々と元気な頃の写真がこれ。

重量級の自分、ゼェハァ言いながらも頂上まで登りきり
去年からの成長具合など感じられて満足のいく試走でした(^_^)

・・・と、満足していたのはここまで。

帰宅に向けて下山している時の事です。

自分を先頭に、4人で下山していると、前方の路肩にバイクが一台
止まっておりました。

横を通り過ぎる時になって、このバイク、何を思ったのか
突然目の前を横切って対向車線側のガソリンスタンドに
入ろうとしやがりましたね!

ま、こんな感じで・・・


そりゃもう、目の前塞がれたらどうにもならず、相手のフロントタイヤと
エンジンの間位に突っ込んで、綺麗に空を舞いましたよ(笑)

ガソリンスタンドのおじさん曰く、カーブミラーの高さくらいまで
すっ飛んでたらしい(^_^;)

まあその後は救急車で運ばれて診察後レントゲン撮影し、
どうやら体は打ち身だけで済んだらしい。こればかりは不幸中の幸い。
(でもなかったのは後日判明)

仲間の車に自転車と怪我人回収してもらい、事故相手と話をする為に
前橋警察署に立ち寄り、連絡先交換等済ませ、這々の態で宇都宮に
戻りました。

いやあ、仲間が居てくれて助かりましたよ(^_^;)

あ、もちろん結構派手に飛びましたので、さすがに自転車が無傷とはいかず
トップチューブがボッキリ割れておりました・・・orz


前日のウキウキから一転、愛車との突然のお別れを迎えましたとさ(泣)

Posted at 2015/05/04 17:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月30日 イイね!

赤城山試走準備

いやぁ、前回更新してから大分更新していないね(汗)
色々あったらか、備忘録程度に書き残していきますよっと。

赤城山試走・・・と言っても、自転車によるヒルクライム大会に向けた
試走ってヤツでして。

友人から安く譲って貰ったSMP


こいつを交換し、なかなかいい感じ♪


ついでにバーテープを交換し、赤白のおめでたい仕様になった(笑)


これで明日の試走はバッチリ!

と、ウキウキしておりました・・・この時までは(^_^;)
Posted at 2015/05/04 17:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月13日 イイね!

日本一周ポタ3day(TOTAL6days)

日本一周ポタ3day(TOTAL6days)さてさて、本日最終日。
昨夜はぐっすり休んで体調も万全!
・・・と思いきや、そうともいかず。
キャンプ場でお楽しみな若者達が
夜中0時過ぎまで打ち上げ花火したりして
賑やかに楽しんでいたおかげで、すっかり
早起きさせて頂きましたよ(^_^;)
お楽しみも結構ですけれど、オッさんみたいに早寝早起きな
者もいるので夜中は静かにお願いしますよ(><)

ま、おかげで陸奥湾越しに登る朝日を拝む事が出来ましたけどね(^_^)

今日は一旦輪行で移動し、再度このキャンプ場に戻ってくる予定。
まずは蟹田駅まで自転車で移動し、昨日同様輪行の準備です。
蟹田駅から鯵ヶ沢まで輪行になりますが、乗り継ぎの関係で7時過ぎ乗車、11時頃到着予定です。
蟹田〜青森〜川部と乗り継ぎ、ここで1時間の乗り継ぎ待ちです。参ったねコリャ・・・

路線図を眺めていると、鯵ヶ沢まで行くのかい?と駅員さんが声掛けてきます。
え?いやそうですけど・・・なぜ行き先が判る?駅員さん、あんたすげぇな(^_^;)
少し話をすると、普通列車だと1時間まちだが、値段上がって良ければ30分後に特急あるよとの事。
マジすか!乗ります乗ります!何しろ陽が暮れるまでに車まで走り切らないとならないから
時間が欲しいんですよ(笑)
500円少々追加で支払い、特急で移動です。

特急内では指定席ですので、ゆっくり寝ていられるかな?と思いましたが・・・ベンベレベンベレベンベン♪
突然自分の乗っている車両で三味線の賑やかな演奏が始まります。
恐らくこの特急車でのサービスなんでしょうけれど、ゆっくり休みたい自分にはありがた迷惑(^_^;)
やっと演奏が終ったと思ったら、鯵ヶ沢駅到着でした(汗)

なんだかんだありましたが到着時刻10時。1時間短縮を500円少々で買えたのは有り難い。
鯵ヶ沢駅前にて自転車を組み立て、本日のポタ開始です。
県道101号線に合流ししばし海岸線を北上。少し走ると内地へ向かってしまいますので、
県道12号線へ折れ、北上します。
ここは海岸線を走れない様なので残念ですが、本日は風向きが良くて、程よく追い風。
天の恵みに感謝しつつ快調に走ります(^_^)
十三湖まで来た所でお昼を頂き、早々に北上再開です。

国道339号線に合流し暫く走ると、本日の山場、竜泊ラインの登りがやって来た。
登り口でいきなり12%の傾斜の標識が・・・オイオイ(汗)
エッチラオッチラと無心に上り詰め、何とか眺瞰台展望台まで到着です。
ここまでやってくると、自分の登って来たルートを一望出来て、達成感もひとしお(^_^)

展望台からの眺めを一通り堪能したら、竜飛岬へ向けて一気に下り。
いやぁ毎度思いますが、あれだけ登りで苦労しても下りきるのは一瞬です(^_^;)
あっという間に竜飛岬到着。
自転車を駐車場に置き、しばし散策。

そういや階段国道って竜飛岬にあったんですね。記念にパチリ。
いやまあ写真を撮ったものの、国道と名が付いてるだけで単なる階段です(笑)

さて、この時点で既に15時過ぎ。残りまだ60km程あるので、あんまりゆっくりしてたら
日が暮れる。ここからは先を急ぎます。


途中、見晴らしの良い鋳釜崎や高野崎などで写真を撮りつつも基本海岸線を
ひたすら走ると、陸奥湾まで戻って来ましたよ。
後は外ヶ浜へ向けて直線を残すのみ!(って、それでも30km以上あるんだけどw)

大分日が傾き、津軽半島の山々が作る日陰の中を最後の一踏ん張り。
やがて見覚えのあるキャンプ場に戻ってきました〜。
駐車場に乗り付け、一日主人を待っていた愛車と記念撮影♪

って、考えたら、自分が写ってる写真一枚も撮ってないじゃん・・・orz

ま、自撮りはさておき。走り始めが遅かったので戻ってくるまで心配でしたが、
無事、明るい内に予定のコースを走り切りました。
本日の走行距離は128km。三日間で約380kmってところでした。

独り者の特権で自由気ままに走り回り、なかなか楽しい旅行になりました。
さて、続きはまた来年(って、来年も独り者でいるのも悲しいが・・・)
それまでに脚を鍛えておかなくちゃね(^_^)
Posted at 2014/08/18 21:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「日本一周ポタDay3(TOTAL18days) http://cvw.jp/b/1229912/38431607/
何シテル?   08/22 22:03
umasanです。 初期型から最終のタイプSに乗り換えしました(笑) 通勤からドライブまでこなすので、基本的に ノーマルで乗ってます。 たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation