• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い韋駄天のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

通勤用に折り畳み自転車サイズ変更

通勤用に折り畳み自転車サイズ変更今まで、使ってた25インチの折りたたみ自転車を
トランク内に積んていたのですが、
リアシートを倒す必要があるのと、折り畳んでも大きいので
中へ入れるのに神経を使います。
なので、20インチの折りたたみ自転車にチェンジです。
このサイズなら、気楽に積めますし、リアシートを倒す必要がなくて便利ですね!
いずれは、ダホン製とかのブランド品の折り畳み自転車を買い換えたいですね。
Posted at 2014/02/16 23:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

うっかりミスでヒヤリ

今朝、通勤で運転した後、駐車場にて停めたあとに、
ヒヤッとしたこと。
それは、Pシフトボタンonせずに(し忘れてた)、
電源を先にoffしちまう事。
その時、気が付いて直ぐにPシフトボタンonしたので、セーフでしたが、心臓に良くないですね(^_^;)

何故?と思う人が居ると思いますが、
事件は年末に、起きた事です。
Pシフトボタンonせずに、先に電源offしたまま、車をあとにして、翌日になって始動しようとすると、メーターにはエラーが!
シフトトラブルですので、店舗にて点検をして下さいたとメーター表示が!(うろ覚えですが。)
後、メーターにパーキングブレ-キかけてください、速やかに点検を受けてください、などと表示がしてきたのです。
お陰で年末年始は何処の店舗などはやっておらず、
乗れなかったので。
やっと3日、店舗の人がやってきて調べてもらったら、バッテリー上がりでしたが( ̄▽ ̄;)

対策されている方はいませんかな?
例えば、Pシフトボタンonせずに、電源off押しても切れないようにするようにプログラミング設定する事は可能かな?
週末になったら、店舗にメールしてみようかな。
説明文わかりづらくてすみません。失礼しました!
Posted at 2014/01/14 22:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

リーフ1ヶ月点検

リーフ1ヶ月点検リーフ1ヶ月点検してもらいました。
異常なし♪
紅葉(リーフ)乗り始めてから、
カプチーノ乗る機会が激減( ̄▽ ̄;)
このままでは、アカン!とほんの少しだけ、愛犬を連れて乗り回して来ました。
リーフについてですが、
日産の保証があるせいで、改造が限定されそうですね。
特に、CPUチューン。
EV車はCPUなどのデータをチェックされるらしくて、
CPUチューンがバレちゃいますね。
nismo用のCPUをオプションすると、nismo保証となるのでオススメ出来ませんと言われてから、CPUチューンは難しいぞ?と思ったわけです。
保証期間が切れるまではCPUチューン出来ないですが、
EVライフを長く楽しみたいですね!
次の目標!
18inchのアルミホイールをタイヤ付ける!
などの計画プランを立てています♪
|゚Д゚)))あっ!カプチーノのプランも考えてやらなくては!
近々、oil交換せねば♪
Posted at 2013/11/03 19:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

カプチーノ購入のきっかけ

カプチーノ購入のきっかけ僕が、カプチーノ購入したきっかけは、先輩が新車で乗っていた初代アルトワークスに乗せて貰ったから。
加速GがあるKカーって、もう衝撃的でした。
先輩が乗っていたのはフルタイム4WDで紺色のやつ。
僕は当時、86レビンGTSで、峠で一緒に走った事があったけど、先輩のが速かった。僕は自分の技量限界で、コーナー前からフルブレーキング掛けてなんとか止まったけど、先輩のワークスは軽々とカウンターあてながら、駆け抜けていった(>_<)
あの悔しさは印象に残ってる(^^;
しかも、助手席には彼女が(今の家内)。
それから、先輩は、ワークスを売って、86のアペックスに。
そして、平成4年、僕はカプチーノ新車を購入することに。売ってまた、86に。
それから、前からイメージが完成しない、乗り足りない思いがあって、今の二代目のカプチーノを。
とゆーわけで、初代アルトワークスのおかげで、カプチーノに乗っているわけであります。
僕の理想なカプチーノは機動性のある86に近い、心臓は憧れの(購入断念したが、乗せて貰ったあの加速G!)ゼロヨン仕様のS30Zに近いspecを仕上げて行きたいなー。
Posted at 2012/10/27 15:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

確認しに行きました。

マイカプがリフト上げている状態で、下からウォーターポンプ辺りから漏れてるのを確認。
ラジエター本体を見てみると、下側に、錆びてるのがはっきりしてるし、店長からも、交換はしといたほうがいいと。
しかし、予算的にきついので、ラジエター本体は後回しで、ウォーターポンプ、回りのホースとかを交換して!とお願いしました。
クランクプーリーも、念のため、交換と。しかし、純正品。外品のはお勧めしないとの事(^^;
振動を和らげる純正品がいいとか。
色々、雑談してから帰りました。

不安していた車検で、バックランプは問題なくクリア。
フロントガラスにハチマキしてあるのも、問題なくクリアでした!
ちなみに、ハチマキはフィルムでなくて、ネットフィルムです。
ドアミラーも、後ろからライト眩しさ防止で半分内側にもネットフィルム貼ってあります。これも、指摘なかったです!
管轄が違いますが、和泉の管轄ではセーフでした!
よかったー♪
Posted at 2012/10/21 16:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

蒼い韋駄天です。よろしくお願いします。 車所持暦 新車SRX4(キック最終型)→売却 S30Z買う気満々でしたが、結局は AE86の2doorレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 07:46:48
ポジションランプ交換💡② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 18:26:53
ポジションランプ交換①💡せっかくなのでバンパー外し方〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 18:26:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
オーテックバージョンe+に乗り換え。 値上げする前に契約してセーフ。航続距離が倍になった ...
日産 ステージア 日産 ステージア
名機のRB26!ステーションワゴン!マニュアル車! アメリカのカスタム番組の影響かな。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
紅葉から乗り換えです。 紺色、オプションはTVキャンセラー、ビーコン、シャークアンテ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジン車に乗りたかった。 4枚ドア。 6速ミッション。 購入時に付いているハ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation