• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_gitane_のブログ一覧

2005年06月13日 イイね!

お手伝い、快晴、草刈り(働くことの喜び)

お手伝い、快晴、草刈り(働くことの喜び)
たまには、(めずらしく) こういうこともします。 白い、2シーターの車に(いつものとはちがいます) エンジン付きの草刈り機をつんで、 タオルを首に巻いて 半日仕事。 「雉」が飛んでるのを見たり 野鳥の鳴き声を聞きながらの屋外作業。 車以外で、心地よい風を感じた、ひさ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/13 23:28:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | A Life In Karuizawa | 日記
2005年06月07日 イイね!

お手伝い、落札、出張(車を買う喜び)

お手伝い、落札、出張(車を買う喜び)
お世話になっている人からの依頼で、 ちょっとだけ車屋さんの真似事なるものをしてみた。 某オークションで、希望に近い車を10台以上ピックアップして選んでもらって、更に、最終的に、僕の判断で車を落札した。 限られた予算の中で車を選ぶのは、 難しくもあり、とても楽しい作業。 ゴールデン ...
続きを読む
Posted at 2005/06/07 02:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | macchina,macchina | 日記
2005年06月06日 イイね!

不完全燃焼、終わってみれば、、、。

不完全燃焼、終わってみれば、、、。
楽しみにしていたその日よりも その前の日のほうが、楽しみを感じることもある。 あっという間に、終わってしまったその日は、 けれども、やっぱり短いながらも、大切な一日。 似たような天気の中、余韻を忘れるのが嫌なように 誰も待たないその場所へ、車を走らせる。 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/06 01:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | With ROADSTER | 日記
2005年05月26日 イイね!

日曜の朝、午前8時。

日曜の朝、午前8時。
地元故のある意味の物足りなさ。 だって、会場までは、ほんの5分足らず。 でも、今年は、会場まで約12キロ。 軽井沢においでになる皆様と、合流させていただけるようで さっそく、現地に下見に行って来ました。 インターを出て、最初の信号を左に曲がったところで こんなふうにして、皆様をお待 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/26 10:13:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | The Off Line | 日記
2005年04月29日 イイね!

訪れる人を迎える喜び

訪れる人を迎える喜び
仕事柄、人様がおやすみの時は、僕は働かなくてはならない。 そういうわけで、なかなか、フルタイムの「オフライン」は難しいのだけれど、逆に、「ちょっとだけオフ」を楽しむことを覚えた。 それは、例えばお店にお客さんとして来ていただいたり、小旅行先を軽井沢にしてもらったりとか、いろいろなのだけれど、そ ...
続きを読む
Posted at 2005/04/29 01:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | The Off Line | 日記
2005年04月28日 イイね!

軽井沢、はじまりました。(’05)

軽井沢、はじまりました。(’05)
冷え込む朝晩の最近だけれど、これが平年並ということは やっぱり、軽井沢って寒いとこなんだなと思う日々は去年まで。 ちょっと寒くても、陽の光があれば、 充分に暖まるように感じるようになった。 で、そうこうしてるうちに なんだかんだで、ゴールデンウイーク。 遊ぶ人はとことん遊び 働く人はとことん働 ...
続きを読む
Posted at 2005/04/28 01:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | A Life In Karuizawa | 日記
2005年04月26日 イイね!

減りそうで、減らない。

減りそうで、減らない。
なかなか、近くで買えないってのもあるけれど これらの瓶の中身は、すぐにはなくならない。 イタリアのベルモットや、 フランスのリキュールは、なんかしら一癖あって でも、それが、たまらなく魅力なんだけれど たくさんよりは、ちょっとだけ減らしていくのが どうやら、自分のペースのようだ。 大好きな、休 ...
続きを読む
Posted at 2005/04/26 03:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | La Dolce Vita | 日記
2005年03月02日 イイね!

ひさしぶりのドライブは「グッド・オールド・デイズ」への道

ひさしぶりのドライブは「グッド・オールド・デイズ」への道
気温は低いのだけれど、陽の光に誘われたので、ほぼ3ヶ月振りにロードスターを軽井沢の外に連れ出した。 最初は、他人行儀みたいに運転してみて けれどもやっぱり、3年になる付き合いだから 自分の身体の一部のような感覚は、すぐに戻る。 これが、「人馬一体」そのもの。 この車を運転してる時には「lot ...
続きを読む
Posted at 2005/03/02 00:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | With ROADSTER | 日記
2005年03月01日 イイね!

( I hope ) It will be beautiful memory

( I hope ) It  will be  beautiful memory
いつの間にか、当たり前になっていることが 実は、とても大切な思い出にかわることがある。 忘れかけていた、そんな自然なことが ほんのちょっとの事で、また思い出される。 そして、それを心の中で見つけた時に それは、自然の中に溶け合って、 また、誰かに伝えたいという思いにかられる。 ほんの短い、さ ...
続きを読む
Posted at 2005/03/01 03:12:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月08日 イイね!

ビューティフル・メモリー

ビューティフル・メモリー
あらためて思う。 一番の宝物。 新しい出会い、心地よい時間。 遠い春を待つ、冬の楽しみ。 厳しい冬の寒さがあるから 暖かな日が来る喜びが、ある。 氷点下の軽井沢で、 やがて来る、新しい季節に、僕は思いを馳せる。 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/08 02:58:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | La Dolce Vita | 日記

プロフィール

「ALFAROMEO DAY行ってきました。みなさま、今シーズンもよろしくお願いします!」
何シテル?   05/13 21:26
La vita con Alfa Romeo e Vespa, a Karuizawa, Nagano.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

有限会社キャロル RSKコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 20:04:40
汎用荷掛けフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 20:00:01
キャプテンスタッグ ビーチパラソル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 19:59:28

愛車一覧

ベスパ ベスパ100S ベスパ ベスパ100S
1994年にプジョー205XSと入れ替えに購入しました。以来10数年。一番長い付き合いの ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
何時の間にか20年前の車になってしまいました…。 まだまだ、楽しみます。
スバル R2 スバル R2
日々の足に使います。
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
初めての自分の車と同じ年式のプジョーを2004年に買い足しました。 special t ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation