• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_gitane_のブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

八ヶ岳界隈を走ってきました。

八ヶ岳界隈を走ってきました。









久しぶりにドライブ日和の休日だったので、
清里界隈まで走ってきました。

今日のルートは

サンメドウズ→八ヶ岳高原ライン→道の駅小淵沢→
八ヶ岳広域農道(レインボーライン)→小泉小北→泉ライン→
甲斐大泉→八ヶ岳高原大橋→清里駅→萌木の村

で約一時間半。

12日の時間設定に近い感じで廻る事が出来ました。




[高原大橋]




帰りに寄ったアン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュのケーキ





Posted at 2009/04/03 17:29:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | With "SPIDER" | 日記
2009年03月15日 イイね!

-7℃→13℃→-3℃

-7℃→13℃→-3℃









日曜はちょっと「工夫」(笑)をして仕事を休み
09年のスパイダーのシーズンインのスタートイベントと
皆様へのご挨拶を兼ねて「辰巳」に出掛けてきました。

朝5時半、-7℃の氷の世界から、
春の暖かさの都会へと、一気に季節をワープ。

この天気でスパなのにHT(笑)、とか
詳しく書けない辛口トーク(ex.「サメ狩り」・笑)等々、
緩さと熱さ!?がまとめて味わえる辰巳の貴重な時間、
僕はとても好きです。

お誘い頂いた(ありがとうございました)
青山のデニーズでの皆さんの「悪ーい」お話も最高でした!
さすがです(笑)

散会後も、(気がつけば)ぢぢ♪さんに四谷まで「ランデヴー」までして頂いて、
本当にありがとうございました。
バックミラー越しに見る真っ赤なスパイダーは、
武闘派オーラたっぷり、格好よかったです。
(ちょっと要領悪いルート選択で失礼しました、、。)


その後はカミサんと合流して
新宿高島屋→新宿伊勢丹→MUJIで、仕事の買い出し、家の買い物。
夕食は東京在住時の職場近くの恵比寿の九十九ラーメンを久しぶりに食べ、
23時半に-3℃の軽井沢に戻ってきました。



本日お会いした皆様、お電話でのHayatoさん、
どうもありがとうございました!


また来月も「工夫」して仕事を休みます、、、。
Posted at 2009/03/16 01:42:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | With "SPIDER" | 日記
2009年02月12日 イイね!

積もるもの

皆様、ごぶさたしています。
軽井沢の冬ののんびりペースにどっぷり浸かっている毎日です。

今シーズンは、今のところ雪が降る回数が少ない冬のようです。

先日は浅間山の噴火がニュースになりましたが、
僕の住む地域には、それほど気になる被害はありませんでしたので一安心していました。

が、今週のはじめに、また噴火活動が活発になったようで
10日には車に灰が積もってしまいました。



ワイパーの上に、はっきりと。


ハードトップとボディーの間にも。


車に灰が積もるのはは、2004年9月以来のことです。

この日は、暖かかったので
夕方の少し灰が落ち着いた(風向きが変わった?)頃、近所をドライブ。
気分は春先です。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1291437/p3.jpg' border='0'




なんて、油断してると、、、
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1291437/p4.jpg' border='0'

今度は昨晩の雪が、車に積もりました、、、。


<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1291437/p5.jpg' border='0'

雪が溶けたら、きれいにして、車を仕舞ってきます。
Posted at 2009/02/12 14:00:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | A Life In Karuizawa | 日記
2008年09月17日 イイね!

(すこし)一段落です。

日中は暑いな、と思う時はまだありますが、
朝晩はかなり涼しくなった(寒くなった)軽井沢です。


町内の夏のシーズンの忙しさも、少しずつ落ち着いてきました。
とは言っても、秋の行楽シーズン、連休を控えていますので、
週末はまだまだ人出があることと思います。

そのかわり、平日はのんびりできる環境になってきましたので、
今朝は早起きをして北軽井沢まで「朝練」してきました。
早い時間は、さすがに交通量が少ないので、気持ちよく走れます。







お昼過ぎは、風が気持ちよかったので、ハードトップを外して町内ドライブ。
いつもの公園で休憩。



ようやく、車が気持ち良い季節になりました。





こちらは、某氏の前愛車といつもの公園で記念撮影。
夏の思い出です(^^


Posted at 2008/09/17 17:14:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | A Life In Karuizawa | 日記
2008年07月17日 イイね!

涼しいところに行こう。

涼しいところに行こう。

やっぱり、部屋の中だけでは退屈のようです。
(僕も退屈です)

午前中の涼しいうちに、木陰をねらっていつもの公園に。
日が当たっている舗装の部分は暑いけれど、
芝生の木陰は、涼しく感じます。

のんびりできるのも今のうち。
今週末から、本格的トップシーズン突入です。
Posted at 2008/07/17 13:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | A Life In Karuizawa | 日記

プロフィール

「ALFAROMEO DAY行ってきました。みなさま、今シーズンもよろしくお願いします!」
何シテル?   05/13 21:26
La vita con Alfa Romeo e Vespa, a Karuizawa, Nagano.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

有限会社キャロル RSKコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 20:04:40
汎用荷掛けフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 20:00:01
キャプテンスタッグ ビーチパラソル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 19:59:28

愛車一覧

ベスパ ベスパ100S ベスパ ベスパ100S
1994年にプジョー205XSと入れ替えに購入しました。以来10数年。一番長い付き合いの ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
何時の間にか20年前の車になってしまいました…。 まだまだ、楽しみます。
スバル R2 スバル R2
日々の足に使います。
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
初めての自分の車と同じ年式のプジョーを2004年に買い足しました。 special t ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation