• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

第2回 みんカラ ジムニー関東オフ 『Kronen(クローネン)』も開催しちゃいます。

第2回 みんカラ ジムニー関東オフ 『Kronen(クローネン)』も開催しちゃいます。 西の方でイベントが立ち上がったからと言う訳ではありませんが・・・



昨年7月に開催し、皆様のご協力の元、
大成功を納めた
みんカラ ジムニー関東オフ 『Kronen(クローネン)』
その終了直後から、第2回開催せよとのご要望が多数寄せられておりました。

んで、幹事たちはちゃんと動いていたんです。
と、いう事で
第2回を開催する事を宣言しちゃいます。


とは言うものの実際には、まだ「詳細未定」なんですけどね。

肝心の日程が決められておりません。

幹事としては、長々皆様をお待たせしましたので、
出来るだけ早めをと思いながらも「群馬赤城は3月ではまだ雪の心配」が必要
という事で4月中旬~5月開催を目指しておりました
GWを外して、有力候補日程を4月22日と設定し会場との調整に入ったのが年末の話。

しかしながら、会場であるクローネンベルグが、その4月の時期に駐車場を地域行事に貸し出すとか・・・
んで、その日程が今だ決定していないので、確約が取れない。
1月中にはそちらの予定が決定するらしいので、それ以降で・・・
と言う話になっているのが現状です。

幹事としても、早急に日程を決めて、皆さんに告知したいと思っております。


メイン幹事は前回同様 TERUさん&NORIさんご夫妻
サブ幹事 じむにーの@親方さん 雑用係 ZAKU となっております。
もちろん他にお手伝いいただける方がいるのなら大歓迎です。

さすがに本家ブルーメほどの台数は集まらないでしょうが
前回は50台を越えるジムニーが集まっておりますので
今回は前回超えが目標でしょうか?

掲示板は詳細決定してからあげたいと思いますが、皆様よろしくお願いいたします。


↓↓群馬 赤城高原牧場 クローネンベルグ HP↓↓
関連情報URL : http://www.doitsumura.com/
ブログ一覧 | クローネンOFF会 | 日記
Posted at 2007/01/26 21:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

JET洗車。
ベイサさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年1月26日 21:32
うっ!行きたい・・・
前回の時に怪我したから、
雪辱を晴らさねば!(笑
コメントへの返答
2007年1月26日 21:35
参加台数減っちゃうけど同日開催とか面白くない?

後は1日ずらして民族大移動とか(爆
2007年1月26日 21:34
ハイヨッ!
暖かいといいなぁ~
コメントへの返答
2007年1月26日 21:35
あっ!
山パトは今回もスタッフ扱いで

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2007年1月26日 21:36
今回は行きますっ!!
コメントへの返答
2007年1月26日 21:41
富山は近いです(笑
待ってます。
2007年1月26日 21:37
行っても良いのか???
感染すんで!。。。。。。。。。どう?
コメントへの返答
2007年1月26日 21:42
もち。大歓迎。
関東一円にエロエロ菌ばらまいたって~
2007年1月26日 21:37
そっちもおもしろそうだなぁ・・
コメントへの返答
2007年1月26日 21:42
ブルーメとはまた違った雰囲気があります。
ぜひ!
2007年1月26日 21:37
追伸。
エビチリ食えるのか?
コメントへの返答
2007年1月26日 21:43
んなら、遠征組のために前夜祭しましょうね。
2007年1月26日 21:44
今、地図で確認しましたが片道6時間は堅い・・・(汗

けど関東も行ってみたいですね~!
コメントへの返答
2007年1月26日 21:46
関東組のブルーメだってそんなもんです。
高速で北陸→長野→関越ときていただければ
2007年1月26日 21:44
善野菜あるなら参加するかな?
コメントへの返答
2007年1月26日 21:47
なに言ってるの山パトは強制参加
スタッフなんだから
2007年1月26日 21:48
少々OFF走行が出来る所にしませんか?
コメントへの返答
2007年1月26日 22:00
このイベントはジムニー乗りって条件だけで参加できる出会い?為のイベントです。

ジムニー乗りの中には、オフ走行をしたことない人オフ走行やらない人や、車を傷つけるのを良しとしない人たちも沢山います。
そんな方々にも気軽に参加してもらえる様なイベントにしたく今の形で行きたいと思っています。

オフ走行は2次会でお願いします。
もしくはいつものメンバーに声をかけていただければ別日程で走行会開催します。
てか3月に大きい山パトイベントあるし・・・

正直、この台数でオフ走行したって面白くないよ。
他の車いっぱいで走れないから・・・
2007年1月26日 22:11
某「夢箱」の中身を、この日の為に温存してます。
たいした景品は無いのですが、小物を多数ご提供させていただきます。
コメントへの返答
2007年1月26日 22:27
ありがたや
んで、詳細はまた幹事の部屋でも作りますんで、後ほどそちらで
よろしくどうぞ
2007年1月26日 22:12
民族大移動か~
コメントへの返答
2007年1月26日 22:28
高速道路を滋賀から群馬へ
ジムニー20台もいたらスゲー楽しそうじゃない(笑)
2007年1月26日 22:18
西は来ないの?
コメントへの返答
2007年1月26日 22:31
微妙~
コレなくとも時期的にGWは難しいんだわぁ
まだわかんない
2007年1月26日 22:19
それじゃ膳野菜から出撃します。
コメントへの返答
2007年1月26日 22:33
それは当然
てか、全野菜とか二次会は別企画だべ
幹事の掛け持ち辛すぎんぞぉ
2007年1月26日 22:22
下僕&奴隷スタッフ 参加です!
コメントへの返答
2007年1月26日 22:33
しっかり働いてもらおうか
( ̄ー ̄)
2007年1月26日 22:25
私もスタッフ扱いで、よろしくお願いしますw
コメントへの返答
2007年1月26日 22:34
正式入隊すませたからには当然で
( ̄ー ̄)
2007年1月26日 22:28
同日開催はアカンでぇ~!
中間の地域の人の取り合いになっちゃうし、両方行きたい私はどっちに行けばいいのか悩むよ。(笑
コメントへの返答
2007年1月26日 22:38
↓こんな意見もあります(笑)
基本別日程ですね
翌日開催とかなら滋賀→群馬を爆走する?
2007年1月26日 22:29
同時開催でNetでつながんか?
コメントへの返答
2007年1月26日 22:40
↑こんな意見もあります(笑)
技術的には可能だけど金銭的に難しいかなぁ
2007年1月26日 22:43
ブルーメと別日&全野菜決行!
全野菜ポイントTでっ!

そんなんでいきましょう~~
コメントへの返答
2007年1月26日 22:47
そんな方向で~す
2007年1月26日 22:51
↑もしかして来いと?(^^;)
コメントへの返答
2007年1月26日 22:55
それも当然です( ̄ー ̄)
2007年1月26日 23:32
楽しみ♪
今度は終日いるぞ~。
コメントへの返答
2007年1月27日 12:07
前回は途中まででしたからねぇ
こんどは最後まで楽しんでもらいます。
2007年1月26日 23:45
日程が合えば行きたいぞ~!
コメントへの返答
2007年1月27日 12:10
日程は合うもんでなく、合わせるもんです。
ぜひ来てください。
待ってます!
2007年1月27日 1:24
ZAKUさん、ウチらの代わりに予告打ってくれてありがと(/´-(~。~*)/ぎゅ~♪
開催日については、遅くても日曜日にはハッキリすると思いますです。
したらまた例の場所で打ち合わせですにゃw
コメントへの返答
2007年1月27日 12:11
全店制覇の為に今度は川越とか入間とかでどう(笑)
2007年1月27日 3:11
いきたーい
ブルーメは遠いけど
クローネンなら行ける♪
コメントへの返答
2007年1月27日 12:12
きなさーい
その為のクローネン
2007年1月27日 3:21
日程があえば行ってみたいけど
こちからだと厳しいかな。
何KMあるのかな?
コメントへの返答
2007年1月27日 12:14
来てください
多分、宮城→岐阜よりは近いに違いない
2007年1月27日 4:39
う~っ(汗
ブルーメと日程が近いと難しいですが、行きたいなぁ~^^;
コメントへの返答
2007年1月27日 12:27
中部地域の方はブルーメとの両立を切に希望します
2007年1月27日 5:34
お初です。
旧車のりでつが
私も顔だししたいけど、
よろしいでせうか?
(・∞・;)
コメントへの返答
2007年1月27日 12:37
はい
僕はお初かもしれませんが、他の幹事さんとは旧知の中でしょうから

てか、このてのイベントはお初の方々がお初じゃなくなる為のイベントなので、他のお初の方々もどうぞ気兼なく参加して下さい。
2007年1月27日 6:32
オイラ関西から出たこと無いしナァ~。

大魔王の横海苔で行くか(笑
コメントへの返答
2007年1月27日 12:42
大魔王に箱乗り?
DQN系の方はちょっと…

では関東遠征を楽しみにしちょります。
2007年1月27日 8:09
今回は…仕事が休みなら参加します(´∇`)早く日程が決まるといいですね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2007年1月27日 12:45
日程は今月中には決まるはずです。
てか、山パトはスタッフだって。
手伝ってくれなきゃ困るんだって
特にごうくんは強制参加です。
2007年1月27日 9:22
行けるかなぁ・・・

大会と重ならなければいいけど・・・
コメントへの返答
2007年1月27日 12:47
クローネンが無理なら別の機会に関東遠征を

歓迎イベントしますんで

今年こそは、約束ですよ
2007年1月27日 10:14
総距離:563kmですって。
往復で1126キロ。ガクガク
ディズニーランドより遠いのね~汗

ナビでは豊科経由ですが・・
須玉より141通ったほうが早いですか?
コメントへの返答
2007年1月27日 12:49
時期的には雪もなくなってるはずですが…
やはり高速道路の方が楽じゃないですかねぇ
あえて下道を楽しんでみるのも一つですが。
2007年1月27日 10:38
JOAフェスティバルもその時期かな!?JJが無くなったから、ずれたかな?
まとめて、全国オフにするとか(汗
コメントへの返答
2007年1月27日 12:59
全国オフってやっぱり難しいですよ。
距離も時間も費用も…そるなりに余裕がないと参加しにくいでしょう
地域で集まれるレベルで充分だと思ってます
小さなオフ会だって、参加者が楽しめればそれは大成功なオフ会ですから
2007年1月27日 13:45
こっちも逝ってみたいなぁ・・・
(⌒ヘ⌒;)ウーン
コメントへの返答
2007年1月29日 19:57
日程少しずれました。
ブルーメとかち合いません。
ぜひとも。 きて!
2007年1月27日 20:51
イケるかな?

只今、異音サプライ、ポカリスエット状態です。(笑)
コメントへの返答
2007年1月29日 19:58
大丈夫!
少し先に伸びました。
ゆっくり直してもらってもOKです
2007年1月28日 9:18
ちょっと行ってみよっかなぁー・・・ってちょっとの距離じゃないじゃん。
コメントへの返答
2007年1月29日 19:59
岐阜からならちょっと行ってみようかの距離ですよぉ。。。たぶん
2007年1月28日 17:10
みんなで移動ですか?
ブルーメンからクローネンへ・・・
休み取れるのか?

20台近くの移動・・
8時間耐久レース並み?^^;;;
(交代運転手欲しい)
コメントへの返答
2007年1月29日 20:01
20台ちかく・・・
いや、半分は来てもらわないと(笑

残念ながら会場の都合で、開催は少し先に伸びてしまいました。

まあ、これでブルーメに専念できるので
良しとしてください。

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation