• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月08日

注意書き

注意書き ここで妙な発言をした
そういえばアメリカでは「電子レンジにペットを入れないでください」
って注意書きがあるって聞いたなぁ・・・なんて思った訳ですよ。
んで、いきなりググって見ました(笑

そしたら、まぁ猫を電子レンジに入れて訴訟がうんぬんってのは
どうやら都市伝説だった様です・・・・


訴訟大国アメリカでは本当に?って考えてしまう様な注意書きが沢山あるらしいですね
なんでも「最も妙な注意書きコンテスト」なるものがあって
もう9年も開催されているとかいないとか。
って事で、拾ってきたネタですが幾つか紹介すると
2007年度大賞の作品は

◆ショベルカーに貼ってあった 「Danger:Avoid Death」 
  危険:死ぬぞ


だそうですww(画像のラベルね)

以下2位,3位ですが
◆Tシャツに書いてあった 「Do not iron while wearing shirt」
  シャツを着たままアイロンをかけるな!

◆折り畳みのベビーカー 「Do not put child in bag」
  子供をバッグに入れないで


だそうです。
他にも過去の作品がいっぱい

◆暖炉で燃やす木 「Caution -- Risk of Fire.」
  燃える恐れがあります

◆脛パット(サポーター?)「Shin pads cannot protect any part of the body they do not cover. 」
  脛パットはカバーされていない部分を保護できません

◆電動ドリル 「This product not intended for use as a dental drill.」
  歯科治療に使用しないでください!

◆ドライヤー 「Do not use in shower.」
  シャワー中に使用しないこと

◆ピーナッツ 「Warning: Contains nuts.」
  注意:ナッツが含まれています

◆冷凍食品 「Serving suggestion: defrost.」
  配膳時の提案:解凍

◆作業用手押し車 「Not for highway use.」
  高速道路で使用しないでください。

◆折り畳みベビーカー 「Remove child before folding.」
  折りたたむ前に赤ちゃんをどかしてください

◆チェーンソー 「Do not attempt to stop the blade with your hand.」
  手で刃を止めないでください

◆睡眠薬の説明書 「Warning: May cause drowsiness.」
  注意:眠気を引き起こすかもしれません

◆食器洗い機 「Do not allow children to play in the dishwasher.」
  食器洗い機の中で子供が遊ぶことは認められていません

◆車のフロント用サン・シールド 「Do not drive with sunshield in place.」
  サン・シールドを置いて運転するべからず

◆デジタル体温計 「Do not use orally after using rectally.」
  直腸に使った後、口で使用しないで下さい



当たり前だろう!とか、やるヤツいないよ!と思うような妙な注意書きがいっぱいw
日本人も企業もココまでの感覚を持っている人は居ないでしょうね。
そんな笑い話^^

ブログ一覧 | あんな感じ、こんな感じ | 日記
Posted at 2008/02/08 17:17:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

ありがとうございます!
shinD5さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年2月8日 17:25
燃やす木とピーナッツが素敵!www
コメントへの返答
2008年2月10日 10:22
僕は体温計がwww
2008年2月8日 17:28
ISOもそうだけど、考えないで済む世の中になりつつあるなぁ~って思います。
コメントへの返答
2008年2月10日 10:22
余計なことバッカリ考える
世の中になりつつあります
2008年2月8日 17:40
サラリーマン川柳より面白いかもww
コメントへの返答
2008年2月10日 10:22
他にもいっぱい出てくるよぉww
2008年2月8日 18:38
ショベルカーにはそんなシール貼ってますね!ウチの会社のも貼ってあります
コメントへの返答
2008年2月10日 10:23
ショベルカーはコレがデフォルト?
流石に「死ぬぞ!」ではないでしょ?
2008年2月8日 18:50
最高です(爆
コメントへの返答
2008年2月10日 10:24
笑って貰えると良かったです
2008年2月8日 18:55
画像の様な乗り物でスラローム競技して遊んでてこかした事はあるな^^;
コメントへの返答
2008年2月10日 10:25
注意書きに
スラロームしないで下さい
って書いてなかった?
2008年2月8日 19:56
面白すぎ。
特に、デジタル体温計が。
コメントへの返答
2008年2月10日 10:26
僕とつぼが同じですw
2008年2月8日 20:29
折り畳みベビーカー 
折りたたむ前に赤ちゃんをどかしてください

経験者は語る。(爆)
コメントへの返答
2008年2月10日 10:26
経験者?・・・(^^;
2008年2月8日 20:37
PL法の影響で企業が超過敏になった結果ですね・・・(^-^;
コメントへの返答
2008年2月10日 10:26
訴訟大国ですから^^;
2008年2月8日 20:52
スズキも道では無い所を走らないで下さい。とジムニーに注意書き付けないとね(笑)
「走ってたら壊れた」と言う人知ってます手(チョキ)(笑)
コメントへの返答
2008年2月10日 10:31
レ○スタ交換しないで下さい
とか?(笑)
内緒の話ですねww
2008年2月8日 21:03
ユーモアと言うかシャレで書いてる気がしますね(笑)
コメントへの返答
2008年2月10日 10:32
大真面目に書いてるらしいので
困ったモンなんです
2008年2月8日 21:14
PL法も、日本では施行時に騒がれた程じゃなかった気がしますね。
コメントへの返答
2008年2月10日 10:33
でも仕事してると、確実にPL法の影響を受けてる気がしますけどね
2008年2月8日 22:10
アメリカ人の感性の豊かさってステキ(笑
コメントへの返答
2008年2月10日 10:33
豊かな感性?って言うんですかねww
2008年2月8日 22:11
そういえばエスティマのハイブリッド四駆に変わった注意書きがかいてあったような気が‥‥
コメントへの返答
2008年2月10日 10:34
そうなんですか?
今度紹介して下さい
2008年2月8日 22:25
おほほ~~~~~~~~~~!!
笑えるけど怖い国・・・・訴訟されてお金が払うことになったら・・・・・
こういうことは日本にはマネしてもらいたくありません!!!よね?
コメントへの返答
2008年2月10日 10:34
契約の国ですから、最初に言っとくことが必要なんでしょう
義理・人情が通用しないお国ですから
2008年2月8日 22:55
訴訟の国だから仕方ないかもね。ハンバーガーを食べ過ぎて太った人がハンバーガー会社を訴えて勝訴ですから。
コメントへの返答
2008年2月10日 10:35
あ・・・・
マックに行きたくなってきたwww

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation