• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月15日

こんどこそ…

こんどこそ… 次男Tiger君ですが、
誕生日にに余計なプレゼントをもらってきたようです
昨日から異変を感じ本日病院へ

前回シロでしたが
今回はクロでした

保育園で流行っるのは、本当だったらしい…


おかげで週末は外出無しとなりました
ブログ一覧 | あんな感じ、こんな感じ | 日記
Posted at 2008/02/15 22:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年2月15日 22:18
ありゃりゃ・・・
やっぱり、封印を解いたのが原因かなぁひらめき
( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2008年2月18日 18:35
封印といた日は長男Leo君同席でした

嵌ってるジムニーみて
「と~ちゃん頑張れー!」って
叫んでくれました。

とうちゃんは風邪引かせないか
冷や冷やもんでしたwww
2008年2月15日 22:59
そして大きくなっていくんです。。w
コメントへの返答
2008年2月18日 18:36
うん。
子供に振り回されるのも楽しみの一つではありますからね・・
2008年2月15日 23:14
といいながらも・・・
嫁さんからまたお許しが出たりして?笑
コメントへの返答
2008年2月18日 18:37
残念ながら土曜日は嫁仕事で全くOUT

でも日曜日は長男をジジババの所へ送りながら
いつものショップにチョイ寄り道OKだったので
まぁ、良きかな良きかなって感じです
2008年2月15日 23:17
あらら・・・。
Tiger君お大事に~
コメントへの返答
2008年2月18日 18:38
今朝の時点では8割カサブタなので
もう快復の方向でございます^^
2008年2月16日 3:37
水疱瘡ですか?

家のチビも、証拠写真を
残してあります。
コメントへの返答
2008年2月18日 18:38
このコメントの話を嫁にしたら
写真取ってましたw
2008年2月16日 7:42
そんな流行りには乗りたくないですね…冷や汗2
お大事に~exclamation×2
コメントへの返答
2008年2月18日 18:39
保育園では流行の最先端を行く息子ですから
2008年2月17日 5:28
大変ですね~~
ZAKUさんも流行に乗らないように^^;
コメントへの返答
2008年2月18日 18:40
子供の頃にすませてますが・・・
まれに2回目にかかる人がいるって本当?

大人がかかると大変らしいねぇ^^;
2008年2月19日 9:28
予防接種や幼い頃に罹ったなどの終生免疫ですが、長い時間その抗原の感染から離れていると終生免疫でも免疫が弱くなっていくそうです。
ウィルスに感染して発病することなく抗体産生が行われて"抗体維持"が起こるために2度とかからない状態が作られていきます。
周囲の人達が予防接種をする=罹患者と接する機会がなくなる=終生免疫が低下する
という状態が起こるそうで、将来のワクチン接種は、すべてのワクチンを生きている限り10年あるいは20年に一度接種しながら予防する時代になるかもしれないそうです。。
コメントへの返答
2008年2月19日 11:07
なんか難しい事が書いてありますが…
ようは息子がかかってくれたおかげで、僕は水疱瘡を発病しない
って事でOK?
2008年2月19日 14:36
>息子がかかってくれたおかげで、僕は水疱瘡を発病しない

そゆことです^^
コメントへの返答
2008年2月20日 17:34
しかし、予防接種が必要=環境にウィスルが存在するって事ですよね。

予防接種による免疫力の低下=ウィルス感染すると考えれば、罹患者と接する機会がなくなる事もなく、終生免疫の低下は起きない、と結論づけられませんか?

周りの人達が全て予防接種を受けてしまい、周囲にウィルスが存在しないと考えると、それは天然痘と同じ「人類による伝染病の根絶」を意味していて、ワクチン接種の必要性は無くなるはず。

もちろん、病原菌・ウィスルの進化の方が人間の技術進歩よりも遙かに早いという事なので、いたちごっこになる可能性も否めませんが・・・


(×。x)頭使いすぎたwwww

2008年2月20日 18:28
僕は麻疹も水疱瘡もやってないらしいです。
少なくとも、お袋に覚えがないらしい・・・。
不安を抱えながら、一生生きていきます。
コメントへの返答
2008年2月20日 18:31
そこでワクチン接種の出番な訳ですよ
2008年2月21日 10:31
>罹患者と接する機会がなくなる事もなく、終生免疫の低下は起きない

起きないというか、起きにくいのはたしかだと思います。なので稀に二度罹患したとか、予防接種したはずなのに罹患したと話題になるのだと思います。

全て予防接種・・・が可能になればそうなるかもしれませんが、"全て""絶対"というのは本当に難しいことだと思いますよ。おそらく不可能だと思います。
天然痘にせよ、また話題に登ったのが昨年か一昨年だと思いましたが、先進国だけに存在しているものではありません。どこかの地域で流行し伝播したのかもしれませんし、仰るとおり進化したウィルスなのかもしれませんね。。
コメントへの返答
2008年2月21日 17:00
え~ネタとして長文書いてみただけなので・・・
やっぱり難しいこと分かりません

てか実は「罹患」が読めなかったオバカちんな僕を責めないで^^;

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation