ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ZAKU]
それいけ!やられモビルスーツ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ZAKUのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年03月12日
はつみやもうで
次男Tigerのお宮参りを済ませました。 たった一ヶ月ですが ずいぶん大きく育った気がします。 これからもっともっと大きく元気に 育ってくれることを願って。 ちなみに掛け着に使っている着物は 自分が使った年代物です。 親子2代3人目になりますが、 それはそれでいい記念かと。 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/21 00:19:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月25日
虎刈り
日曜日に親戚が集まるのでかっこよく そんな事から長男Leoが人生3回目の床屋さんへ 前2回はお昼寝中にすんだのですが 今回はなぜか・おめめパッチリ! んで、途中であきてきたらしく大泣きです。 無理やりやって床屋嫌いになられても困るので 仕方なく途中で退散。 床屋のおばちゃんはまだ完成してない ...
続きを読む
Posted at 2006/02/27 17:19:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月18日
退院の日
出産の時に助産士さんに 「ZAKU(嫁)さんは本当に出産が早いですね」って言われた。 長男の時もかなり軽かったんですが、今回も順調な出産。 んで、わずか5日の本日無事退院となりました。 しばらくは嫁の実家にお世話になります。 嫁がなれるまで2~3日の間 長男は自分の実家、 嫁・次男は嫁の実家、 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/20 01:42:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月17日
くま。
今日はお誕生日ベアを買ってきたんだ。 もちろん新しい家族のために。 病院に届ける。 自宅には3人分のベアが君の帰りを待っている。 早く元気に退院して、みんなのところにね。 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/20 01:31:18 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月16日
じむに~
嫁が入院中とあって長男が 必要以上に僕に甘えてきます。 まあ、まだ2歳にもなっていないので・・・ んで、膝の上に抱っこしたまま INFINITくんが乗っている「Jimnyplus」を見ようとしたら、 息子が一言・・・「じ~ぷぅ~み~」 むむ?これはもしや。 もう一度喋るかと表紙を指差して聞 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/20 01:11:55 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月13日
そして、その時
~親馬鹿なZAKUの子どもの為の記録その2~ ・・・長い長い夜が始まります? そんな事を思っていたのですが、 その時は思った以上に早くきました。 陣痛にうなる嫁に付き添いながら、 分娩室に入ったのは病院についてからわずか2時間 午後9時を過ぎたころでした。 うなる嫁。 ばたばたと働いてく ...
続きを読む
Posted at 2006/02/20 00:22:12 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月13日
近づく時
~親馬鹿なZAKUの子どもの為の記録~ 2月11日(土) およそ3週間の出張がひと段落ついた土曜日 出産準備で実家に戻っている嫁と息子を迎えに行きます。 久々に3人きりで過ごすゆっくりとした週末です。 夕方になって嫁の様子が微妙に変化。 疲れが出てるのか?それとも痛みが出てるのか? 時折見せる ...
続きを読む
Posted at 2006/02/20 00:09:41 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月11日
そしてお土産
何とか帰り着いて息子と遊びました。 息子へのお土産は新幹線のおもちゃ。 今回乗った「のぞみ」と「レールライナーヒカリ」 普段車のおもちゃばっかりの息子がいい感じに遊んでいます。 結構気に入ってくれたみたい。 よかった(^-'o)♪ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/11 18:48:27 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月05日
こうなりました
皆さんに相談しながらも 新聞の折込広告をチェックしてました。 ご近所の家電量販店のチラシに 「決算セール」の文字・・ 肝心のDVカメラにお値打ち品は? はっけ~ん! オープン価格なので定価より幾らとは比較できませんが、 普段の価格から決算セールの価格で2諭吉くらい安い。 さらに、この日だけ ...
続きを読む
Posted at 2006/02/05 08:00:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
2006年02月04日
DVに悩む。
DV・・ドメスティックバイオレンスではありません。念の為(笑 DV=デジタルビデオ(カメラ)です。 息子をもうすぐ2歳。そして、2号が今月生まれる予定ともなれば、やはり購入する必要があるのでしょうか? 僕は写真で残せればイイヤとあまり興味がなかったのですが、 嫁が欲しいと言い出しました。 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/04 14:13:46 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
親バカな僕
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?
09/19 00:15
ZAKU
[
東京都
]
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
173
フォロー
176
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ZAKUの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
あんな感じ、こんな感じ ( 250 )
ジムニーな事 ( 244 )
山岳パトロール隊出動! ( 86 )
ビアンテな事 ( 32 )
myクロックス ( 18 )
ただいま出張中 ( 140 )
親バカな僕 ( 68 )
家族でお出かけ ( 61 )
美味しい幸せ! ( 100 )
食いしん坊さんいらっしゃい ( 42 )
はい、食べま~す! ( 46 )
ら~めんが好き!! ( 26 )
LIONS!! ( 48 )
映画って本当にいいですねぇ ( 16 )
みんカラ ( 40 )
ご挨拶 ( 27 )
クローネンOFF会 ( 21 )
B級?ドリンク ( 12 )
プレマシーな事 ( 17 )
倶楽部活動 ( 38 )
く、くまに襲われる!! ( 15 )
ラジコン日記 ( 3 )
マイホーム計画 ( 3 )
リンク・クリップ
みんカラビアンテTOP
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
グループ:SOB団
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
みんカラジムニーTOP
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation