
ジムニーではありません。
プレマシーの方です(笑
もうすぐ冬が来ます。
東京ですから、雪が降ったり積もったりはまれなことですが、
東北方面が好きだったり、ゲレンデが好きだったりで
車には必ずスタットレスタイヤを履かせる人なんです。
ジムニー、ジオITがあるから問題ありません。
夏に買い換えたプレマシーはどうしましょう。
買い換えるなら11月中。値段が違ってきます。
でも買い換えるお金なんて無いし・・・ってんで、行動開始です。
去年まではいていたアテンザ用スタットレスがあります。
アルミは16インチ・マツダ純正でプレマシーにもOKです。
問題はタイヤサイズ
夏タイヤが「205/45R17」に対して、アテンザ用のスタットレスは「205/55R16」です。
直径の違いは、夏「616mm」冬「632mm」と、16mmほど大きいタイヤになります。
計算上は、8mm車高があがり、フェンダーとタイヤのクリアランスが8mm狭くなる訳です。
まあ、雪が積もったりすることを考えれば、車高UPはOKでしょう。
クリアランスは・・・で、履いてみました。
画像の通りです。まったく問題ありませんね。
その後調べたところ、ダウンサス20mmくらいは余裕でノーマルサイズのタイヤを履いているとか。
8mmくらいはど~んとこい!なんですね。
って事で、プレマシーに大径タイヤ・・スタットレスを買い換えなくて済みました。
ちょっとラッキー♪
Posted at 2005/11/15 17:06:34 | |
トラックバック(0) |
プレマシーな事 | 日記