
サツマイモの料理方法って
バリエーション少ないですか?
煮物,天ぷら,さつま汁,炊き込みごはん,etc.
『サツマイモいっぱい貰ったんだけど、
料理のしようがなくて余って困るの~』
そんな話を会社で、人妻に相談されまして・・・
まぁ、思いつきで”サツマイモのニョッキ”なんてどう?
と答えてみた訳です。
んがしかし、自分で作ったことがあるかと言うと、最近の記憶にはないなぁ。なんて
それでお休みの日の夕飯に、ちょいと手間かけて作ってみました。
そんな訳でレシピちょっくらまとめときます。
・サツマイモを細かく切ってレンジで柔らかくなるまで、チンッ!
・つぶして裏ごしたものに、卵と牛乳と小麦粉を混ぜてこねる。固さは耳たぶくらい
・30分くらい冷蔵庫で寝かす
・棒状して、包丁で適当なサイズにカット
・ゆでるだけで
・ソースは、クリーム系でもトマト系でもOK。簡単なのはレトルトパスタソース
ちなみに画像はトマトスープの中にぶち込んで見ました。
さて、人妻くんこのブログを見てたら、ちゃんと挑戦して報告するように!!
Posted at 2007/11/28 18:54:42 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊さんいらっしゃい | 日記