ここで妙な発言をした後
そういえばアメリカでは「電子レンジにペットを入れないでください」
って注意書きがあるって聞いたなぁ・・・なんて思った訳ですよ。
んで、いきなりググって見ました(笑
そしたら、まぁ猫を電子レンジに入れて訴訟がうんぬんってのは
どうやら都市伝説だった様です・・・・
が
訴訟大国アメリカでは本当に?って考えてしまう様な注意書きが沢山あるらしいですね
なんでも「最も妙な注意書きコンテスト」なるものがあって
もう9年も開催されているとかいないとか。
って事で、拾ってきたネタですが幾つか紹介すると
2007年度大賞の作品は
◆ショベルカーに貼ってあった 「Danger:Avoid Death」
危険:死ぬぞ
だそうですww(画像のラベルね)
以下2位,3位ですが
◆Tシャツに書いてあった 「Do not iron while wearing shirt」
シャツを着たままアイロンをかけるな!
◆折り畳みのベビーカー 「Do not put child in bag」
子供をバッグに入れないで
だそうです。
他にも過去の作品がいっぱい
◆暖炉で燃やす木 「Caution -- Risk of Fire.」
燃える恐れがあります
◆脛パット(サポーター?)「Shin pads cannot protect any part of the body they do not cover. 」
脛パットはカバーされていない部分を保護できません
◆電動ドリル 「This product not intended for use as a dental drill.」
歯科治療に使用しないでください!
◆ドライヤー 「Do not use in shower.」
シャワー中に使用しないこと
◆ピーナッツ 「Warning: Contains nuts.」
注意:ナッツが含まれています
◆冷凍食品 「Serving suggestion: defrost.」
配膳時の提案:解凍
◆作業用手押し車 「Not for highway use.」
高速道路で使用しないでください。
◆折り畳みベビーカー 「Remove child before folding.」
折りたたむ前に赤ちゃんをどかしてください
◆チェーンソー 「Do not attempt to stop the blade with your hand.」
手で刃を止めないでください
◆睡眠薬の説明書 「Warning: May cause drowsiness.」
注意:眠気を引き起こすかもしれません
◆食器洗い機 「Do not allow children to play in the dishwasher.」
食器洗い機の中で子供が遊ぶことは認められていません
◆車のフロント用サン・シールド 「Do not drive with sunshield in place.」
サン・シールドを置いて運転するべからず
◆デジタル体温計 「Do not use orally after using rectally.」
直腸に使った後、口で使用しないで下さい
当たり前だろう!とか、やるヤツいないよ!と思うような妙な注意書きがいっぱいw
日本人も企業もココまでの感覚を持っている人は居ないでしょうね。
そんな笑い話^^
Posted at 2008/02/08 17:17:46 | |
トラックバック(0) |
あんな感じ、こんな感じ | 日記