• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKUのブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

豚が道を行く

豚が道を行く今朝の通勤途中の話・・・



今日は世間様ではまだお盆休みが続いているのか
意外と道路が空いていた。
窓を全開にして朝のさわやかな風を受けながら
国道を走っていると、となりの車線から賑やかなお声が。

(^・00・^)豚さんの運搬車でした。
それはもう元気な豚さんが大騒ぎしながら荷台に乗っております。

右側を走ってるその運搬車は荷台が意外にも高く,丁度顔の位置で豚さんと”こんにちわ”
この豚さんの顔写真を撮ったらネタにならないかなぁ~なんて眺めながら、暫く併走しておりました。

そして線路を越える高架を潜った次の交差点で事件が!!

運搬車が右折の為、右折レーンで停車!
その時の揺れのせいでしょうか?( ° O  ° ;;)アッ!!
一匹の豚が柵を飛び越え荷台の外へ!!!

運転手のおじさんはまったく気がついておりません
僕は直進だったので一旦はその交差点を通りすぎたのですが
あまりの出来事に気になってUターン

信号が変わって運搬車は何事もなかったかの様に走り去っていきます。
当然、取り残される豚さん

どうする俺?!

あいにくと豚さんを捕獲するすべを知らない僕に、出切る事とは運転手のおじさんに知らせることくらい。

追いかけましたよ、豚さん運搬車。

細い路地をすいすい走っていき止まる様子すらみせません。

焦りましたよ、僕。

でも追いかけて追いかけてやっと追いついたのが・・・

どうやら屠殺場の殺伐とした雰囲気の建物の駐車場
見慣れない車の登場に、屈強なおじさんたちがワラワラと車に寄ってきます。
(後でしらべたら食肉衛生検査場兼屠殺場でした。)

そこで一言「豚落としましたよ」
まわりの人は「はぁ?」ってな感じ、
でも何となく理解してくれてとりあえず怪しい人ではないことを理解してくれたので
詳しい場所とか状況を説明するとおじさんたちの出動準備が始ました。

そのまま僕が現場に戻った時の写真が上の画像

国道をゆうゆうあるく豚さん
それをよける為にプチ渋滞を起こしている車
これから始まる大捕り物

な感じだったのですが、残念ながら時間は遅刻ギリギリ
会社の遅刻理由が「豚が逃げたから」ではあまりにあまりなので
おじさん達に挨拶し、その場をさった僕なのでした。


あぁ、豚さんもこれから待ち受ける自分の運命に思わず逃げ出したくなったのでしょう。
おじさんと豚の格闘もチョット見たかった朝の出来事でした。
2007年08月14日 イイね!

パーティー参加

パーティー参加先日頂いた招待状を手に
パーティー講習に参加してきました。


いや~道路交通法の改正についてなんてうといモンですね。
僕は6点溜まった時の行政処分違反者講習の違いってモンを理解してませんでした(汗

軽微な違反の積み重ねによる6点だと免停にならないで済むのね^^;
こないだのブログ書いている時点でまったく気が付いてなく
当然免停だと思い込んでいたのです



と言う事で、お安い方のお値段で「交通安全活動体験講習」を選びまして
半日(実際には1時間程度かなぁ)交差点に交通安全の旗を持って立っていたのでした。
いや~あまりの暑さに熱中症にでもなるかと思った。

んで、午後から座って講義を聴くんですが、寝るなってのが無理な話・・・
しかし寝てしまうとこの大事な1日と1諭吉君が無駄になるんで、頑張りましたよぉ


夕方4時。
1日終わって、免許は真っ白。
とりあえず累積点は0からのスタートです。

普段は出来ない貴重な体験でした。
なかなかいい体験でしたが・・・もう2度としたくないなぁ
Posted at 2007/08/16 18:04:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | あんな感じ、こんな感じ | 日記
2007年08月13日 イイね!

消えない傷跡・・・2

消えない傷跡・・・2乗鞍遠征で楽しく遊んできた翌日・・・

昼間はあまりの暑さにグダグダになっておりまして
やっぱり人より多かった荷物の後片付けなんかを
したら熱射病で倒れそうになったのですが・・・


夕方から洗車をして、
今回の林道で素直に走りやすいところを走ればいいものを
ちょっと自分の中で頑張って無理をして、
作ってしまったボディの傷をまじまじと眺めました。


最近、この傷を見ても「まぁ、いいかなぁ」なんて思えるようになってきたんですが

コレってやっぱり症状が悪化してきたって事ですか?
Posted at 2007/08/16 17:52:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニーな事 | 日記
2007年08月12日 イイね!

消えない傷跡・・・

消えない傷跡・・・乗鞍遠征参加の皆様お疲れ様でした。
今年も色々なことがありました。

いつも通りのLJ伝説
突然の来訪者
林道初体験
そしてプチ被害

ホントに色々と・・・
で、僕的には”やっちまった~”な訳で・・・それも2回もorz
猛反省しなければならない乗鞍遠征でした。

参加者の皆様に”楽しかった”だけで済まない何かを残す事になってしまったとしたら、本当に申し訳ないことをしました。

でもお陰さまで、僕は少しだけかもしれませんが成長できたと思います。
コレもひとえに皆様がた「仲間」のお陰だと思っております。
もしお嫌でなければこれからも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。


以上、山岳パトロール隊乗鞍遠征参加者様各位への私信でありました。



・・・・遠征中に見た長野の青い青い空を眺めながら、もう少し大人な人間になりたいと思う今日この頃です。
Posted at 2007/08/16 17:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山岳パトロール隊出動! | 日記
2007年08月11日 イイね!

もう夕方なのに…

もう夕方なのに…あと何時間くらい山の中にいるんでしょう

ここまでいくつもの山を越えてきたのでか・…
まだ最後の月夜沢林道まで辿りついてないんですが(汗


てか、ここはどこ?


遠征はまだまだ続きます

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 141516 1718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation