• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.Love.FITのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

お泊りオフ開催♪

お泊りオフ開催♪













昨日と今日の2日間、青川峡キャンピングパークで中部のお泊りオフを開催しました。

土曜の14時、キャンプ場入口駐車場にメンバーが集合しました。











場内に入り、2棟の部屋割りをして夜の宴会の支度です♪















しかし、束の間の余韻に浸る間もなく、

すかさず弄りが始まります!

早速バンパー外しが始まりました(笑)















場内は、紅葉が始まりとても綺麗です!

















さていよいよ、お待ちかねの宴会の始まりです

・・・ここからは、延々と飲めや食べよのエンドレスパーティーです(爆)











お腹も膨れ一息ついたところで、マリボンさんの素晴らしい特技が始まりました!

何と、プラ版にルーターを使いハンドリングでトラの絵を描きだしました(*_*;







完成したプラ版にサイドから光を当てると絵が浮き出ます・・・凄い(汗)



楽しいひと時は、深夜まで延々と続くのでした ^_^





そして、夜になればお決まりの・・・














周りのキャンパーは、吃驚仰天(^_^;)












本日、早朝の日の出です(^^



翌最高の天気で私たちを目覚めさせてくれました♪

しかし、少々睡眠不足です(笑)






朝食を済ませたところで、シイナ4_7さんが合流されてましたヽ(^o^)丿

フルメンバーとなったところで、コテージの前で集合写真!



左から、シイナ4_7さん、マリボンさん、GANSAN、ミロンご夫妻、私

☆コーヤン☆ご夫妻、ていんさんとお嬢さん、押忍さん、智&優さん







最後に、場内から出たところでシャトルを並べて、

             再度 パチリ☆





ここで、皆さんとの楽しい2日間のオフ会は終了です。




皆さんとお別れの挨拶を交わして、再会を誓い解散となりました(^.^)/~~~





参加して頂きました皆さん

2日間、楽しいひと時を過ごすことが出来ました

本当にありがとうございました

お疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2013/11/17 21:31:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

お泊りオフ迫る!

お泊りオフ迫る!









いよいよ、お泊りオフが来週に迫りました♫


11月16日~17日、三重県の青川峡キャンピングパークで
開催します。

募集人数に、まだ余裕がありますので是非、メンバー皆さん
弐式最後の活動の〆を飾って、大いに盛り上がって
新たな、活動の旅立ちにしたいと考えてます。

締め括りを飾って、皆さんと楽しく美味しい食事と
お酒で、ワイワイ(^^♪・・・楽しみましょう!

コテージは最新で快適なゴージャスな造りです。
パーク内も綺麗で、きっと満足して頂けると思います。

http://www.aogawa.jp/top.htm ← こちらをポチと

現在の参加メンバーです。
現在参加メンバー(申し込み順)


  ていんさん 大人1名 子供1名

  智&優さん 大人2名

  ミロンさん 大人2名 幼児1名

  押忍さん 大人1名

  マリボンさん 大人1名 

  ☆コーヤン☆さん 大人2名

   私、I.Love.FIT 大人1名

 以上、現在のところ 大人10名 子供1名 幼児1名です
  (残念ですが、GANSANは急な静岡出張が入り欠席です)

 予約は、コテージCタイプ 2棟を押さえております。

 1サイト8名迄で、残り4名の余裕あり~です。


 現在、 お一人あたりの約6000円位となります。


その他に、食材や飲み物などがプラスされますので、ご了解くださいね!

ダッチオーブンを使ってのタンドリーチキンや高級肉での
焼肉など、料理も期待できますョ♪

 持ち込み、大歓迎ですョ(^^)/ ただし、事前に連絡くださいネ♫





11月15日の22時迄、参加募集とします。

皆さん(^.^)/~~~ 参加!お待ちしてます~~♪


Posted at 2013/11/10 10:19:30 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2013年10月28日 イイね!

プチオフしました!

プチオフしました!mabuさんが名古屋にいらしたので

智&優さんと私、mabuさんの4人で、

市内の観光を含めたプチオフをしました。





先ずは午後2時に現地集合にてトヨタ博物館での

待ち合わせ。

丁度、いいタイミングでmabuさん同乗の智さんも同じ

タイミングで到着!





早速、博物館の見学です。






最初に、展示してあるのは、トヨタ初の国産乗用車AA型セダン



トヨタ・AA型乗用車。1936年完成


日本車と欧米の自動車の歴史をフロアーごとに別けて、

クラッシックカーから現代までの車を展示してます。

私の青春時代の懐かしい車を目前にして感動しきりでした(笑











名古屋の、東から遙か西に移動して智さんのお薦めの

例の場所に移動です!




智さんカラーのブルーのLEDで目がシカシカです(爆笑)

カメラを構えるのは、mabuさんで~す。

この爆光イルミネーションは、初体験でしょ~うwネ!










メインの世界遺産の富士山を、季節に合わせて光の演出で

変化することで、お客さんを感動させます!

・・・これはちなみに春でしょうかネ?








鏡池に映る紅葉した木々です。








「楓」のネーミングの光のトンネルを、通り抜けて終了です!









最後は、駐車場にてしばらく談笑(^^♪

しかし寒すぎる~~w!・・・特にmabuさんは堪えるらしい(笑)


自分は、明日の予定が早いためここでお別れしました(^.^)/~~

楽しくお話が出来て最高でした!


mabuさん、また、お越しくださいネ

こちらからも、お邪魔したその節は<(_ _)>です。


Posted at 2013/10/28 23:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

お泊りオフの下見に行ってきました~!

お泊りオフの下見に行ってきました~!





 






昨日、ていんさんと11月16日~17日に開催する
中部お泊りオフの現地下見に行ってきました。





午後から、現地での待ち合わせで、ていんさんと合流です。
すでに、地元のていんさんはこちらの青川峡キャンピングパークは
何度か利用されたことがあるそうで、とても心強いサポートをして
頂きました。




私も、2人の子供が小さいころは毎年、数回のペースでかなりいろんな
場所でオートキャンプをしましたが、ここは噂どうりの、超ゴージャスな
キャンプ場で自然の中でゆったりと木のぬくもり感じられて癒されそうです。

偶々、愛知、三重、滋賀の中間での施設を探していたらここを見つけて、
ポチっとコテージを2棟予約しましたが、ていんさん曰くここを土日に
予約できるのは、奇跡に近いとの話で、とても運が良かった^^ 
じぇじぇ(笑)

俗世間の喧騒から、完全に離れた自然の中の癒し空間です!









一棟目の、コテージです。

外観からもわかる様にかなり大きな建物でテラスでのバーベキューや
歓談も出来て室内も何から何まで設備されており体と着替えと食材
(お酒)さえあればもう、あとは
・・食べて飲んで楽しむきゃ~ないでしょう(笑)




こっそりと、ガラス越しに室内を撮影で~す!
当然、この日も予約でいっぱいですからしばらくしたら、今日の
オーナー様がお見えになります!








2棟目のコテージです。

バリアフリータイプでゆったり造られており、最初のコテージよりさらに
のんびりできそうですネ!





こちらも、こっそり内部を盗撮(汗)
冷蔵庫から、あらゆる台所用品を完備
          ・・・テレビ迄設備、ここには必要??





リビング以外に、ロフト、和室、ベットルームもありました。





こちらが、センターハウス(管理棟)



内部は、売店も併設!




こちらは、サニタリーです・・・めちゃ、綺麗ですね!



サニタリー内部です。




サイトの前は、清流が流れ釣りをする方もみえました。




貸自転車もありますので、のんびりサイクリングでも~どうぞ!








伊勢方面(306)からお越しの際は、ナビが早めに右を案内しますので、
下の画像の、案内標識を確認してから右折してくださいネ!


詳しくはホームページ⇒ http://aogawa.jp/top.htm をご覧あれ!




まだ、参加者を大々的に募集しております。
            
      ・・・16名までOKです。



募集は、キャンセル料の関係で10月末の
31日の、お昼12時までです。


たのしいお泊りオフで、皆さんと飲んで食べて騒ぎましょう
・・・ホドホドに(爆)

是非とも、挙ってのご参加者を心よりお待ちしておりますので、
よろしく~です!

Posted at 2013/10/20 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月20日 イイね!

夏の思い出…2013suzuka

夏の思い出…2013suzuka



感動の全国オフも早1週間が過ぎようとしています。

改めて今回のオフの写真や動画をゆっくりと見直して

みました。






今回は、前夜祭から参加させていただき、サーキットにほど近い場所でありながら

中々のお宿で、とてもゆっくり楽しく皆さんと過ごすことが出来ました。












前夜祭の宴会開始は、皆さん気合が満ち溢れテンションもピークで

GANSANの「乾杯」の合図で歓声と共に酒宴がスタートです(爆




宴も盛りで、途中から大半のメンバーは駐車場でのナイトオフで、盛り上がり♫


残ったスタッフでのんびり歓談で~すw(^^♪












今回は、遠路遥々飛行機で北海道からの参加して頂いたナギ太さんを津港に

お迎えに出向きました。

車中、同行した押忍さん共々、ナギ太さんとの会話で盛り上がりました。

ご商売をされながら北海道のまとめ役としてのお話しなど、楽しく興味を持って

お聞きしました。



下船された時、お顔が解らずお出迎え写真を取り損ねました(笑)










オフ会当日の模様は、すでに多くの方々がブログでUPされてますので

控えさせていただいて、


管理人GANSANのご苦労で企画して頂いた、鈴鹿全国オフは、

多くのメンバーが全国から一堂に会して、楽しくもまた素晴らしい

体験と感動を与えて頂き、本当にありがとうございました。


また、メンバーの皆さんの協力のおかげで、トラブルもなく終了できたのは

大成功でした。




微力ながら、私も弐式の毎年恒例行事として、鈴鹿全国オフ開催を応援させて

いただきます!









最後に、

今回、宴会の中で話していた話題に「みん友」の話がありました。

自分は偶々、みんカラを何気なく見ていて車弄りの情報集めにと、軽い気持ちで

2011年8月21日みんカラ登録。


その後、待望のマイシャトルは9月9日に納車されました。


そしてついにみんカラ徘徊中にGP弐式と出会い(^^♪

「2011/11/29 」に登録、管理人さんから数えて8番目の会員でした。


以来、登録から約1年10か月、こうして幾度とオフ会に参加して実際に皆さんと

まじかにお会いして友好深められる機会を得たことは自分にとって素晴らしい

経験と財産であり、今後も末永く続けていきたいと考えてます。

たとえ、シャトル乗りから他車に乗り換えたとしても・・・(当面ありえないです)


末永く、多くの方と「お友達」でお付き合いできますよう活動を続けていきます。

Posted at 2013/07/20 01:51:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ていん 楽しんでください!
スーパーホーミラー見たかったです♪
鈴鹿のグリッドいいですね!
ゆっくり観戦してくださいね!

また次の機会があれば、ぜひに一緒に観戦して盛り上がって楽しみたいです!」
何シテル?   10/31 09:30
I.Love.FITです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 22:55:52
BMW純正 Steering Rack Repair Kit 32106891974 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:20:31
7/16 特別な日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 04:33:48

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド FITシャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ノアからフィットシャトルハイブリットに乗り換えました。 長い間、視線の高い車に乗り続けて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation