• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

足回りのブッシュ類など点検しました

足回りのブッシュ類など点検しました気になっていた足回りの点検を決行しました!
主にアーム類のブッシュやボールジョイントのブーツなど一通りチェックです。
ブッシュの切れが無いかや、グリスなどが飛び出していないかなど見た目とともに、アーム類は手で揺さぶってみてガタなどが無いか確認していきます。

まずはフロントブレーキパッドとローター
alt


フロントブレーキパットはまだまだ使えそうです。
alt


フロントサスペンションアームのチェックです
alt


フロントロアアームですボールジョイントブーツに破れなどは無いようです。
alt


フロントロアアームの付け根のブッシュもまだ大丈夫のようです
alt


フロントストラットーアームのブーツやブッシュ類も特に問題なし
alt


タイロッドエンドのブーツもグリスの漏れなどありません
alt


タイロッドエンドのジョイントブーツも問題なし
alt


フロントスタビブッシュも切れなどなくまだいけそうです
alt


フロントスタビリンクのブーツ上側ですグリス漏れなどありません
alt


フロントスタビリンク下も問題なさそうです
alt


次はリア周りのチェックです
alt


リアブレーキパッドやローターもまだいけそうです
altalt



リアアッパーアーム問題なし
alt


リアコントロールアームも問題ないようです
alt


リアトラッキングアームも大丈夫のようです
alt


ドライブシャフトブーツも内側・外側ともにグリス漏れなどありません
altalt



リアスタビブッシュも特に問題は見られません
alt


リアスタビリンクもグリスは漏れていません
alt

alt


リアショックロアマウント
alt


これが一番問題でした!
リアショックのバンプラバーが粉々になって無くなっていました
早速部品注文しました! リアのショックアブソーバーや上下マウント類も交換する予定です!
alt


足回りを一通り点検しましたが、心配していたほどブッシュ類の崩壊は起きていませんでした
結果的にはアーム類のブッシュよりも、ショックアブソーバー周辺のバンプラバーやアッパーマウントなどの劣化が進んでいるようです。
この後はまずはバンプラバーが消滅しているリアのショック周りを変えようと思います。
Posted at 2022/05/02 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2022年04月30日 イイね!

トランクダンパーの安物買いは危険です

トランクダンパーの安物買いは危険です12年目を迎えたE90はのトランクは・・・
さすがにダンパーが劣化してきて開くときの勢いがほとんどない状態でした。 早速ネットで1本で2千円から3千円の★4つ以上の商品をポチッとして取り換えたところ、新品にもかかわらずトランクが開き始めの力が弱く途中から開ききるところまでは勢いよく一気に開いて、開ききったところでヒンジから異音が発生しトランクごと取れてしまうのでは?との状態でした。 また閉めるときも、途中からトランクが一気に落ちるようにバタン!と閉まってとても危険な粗悪品を買ってしまいました。
実はこの後も少し購入相場を上げて、別商品を購入してみましたがトランクの開閉状態はほとんど同じ状態で困っていろいろ調べてみました。

元々の純正品(逆さですが一番下にSTABILUSとの表示があります)
alt


純正品はとんでもなく高く手が出せないので、純正OEM製品との表示で
1本5千円程度のダンパーを購入し取り付けたところ、これはいい品質でした!
トランクの空き始めの軽さから開ききる手前ところでダンピングして
ゆっくりと開ききる感じは純正品と同等ではないかと、勝手に思い込んでいます・・

こちらが交換後のOEM製品でこちらにもSTABILUSの表示が・・
alt


純正品と同じメーカー製のようです
alt


おかげでトランク開け閉めがとても快適になりました!
Posted at 2022/05/02 10:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2022年02月05日 イイね!

純正HIDヘッドランプ球交換

純正HIDヘッドランプ球交換ここ最近ヘッドランプの明るさが徐々に低下してきたような感じがして、夜間走行するたびに気になっていました。 安物ですがネットでそこそこ評判が良い感じの商品を購入して早速交換です。

購入した商品はこちら!Amazonで左右セット2600円ほどで売られていました
alt


早速作業開始! フロントタイヤを外してヘッドランプの背面からアクセスします。
左上には点検口!?と見られる小窓がついていますが・・
alt


そもそもヘッドランプの取り付け構造など理解していないので、
ヘッドランプ背面のようすが良く見えるようにフェンダーの内張りを外していきます
赤丸の部分がHIDランプが付けられている背面のようです・・
alt


カバーを外してみます! トルクスねじ3本で止まっています。
alt


HIDランプの後部で一体となているバラストがお目見えしました◎
赤丸の金具を外して慎重にランプを取り出します。
alt


ランプが外れた状態はこの通り、
アダプティブライトの場合はあまり強く力を加えないように注意です!
alt


あとは新しいHIDバルブを取り付けて復元!(写真ブレましたごめんなさい)
alt


左右ともに5分ほど点灯させエージングできたら作業完了です!
夜間の明るさチェックでは、経年劣化した以前のランプと比較して大幅に明るくなりました・・
以前はこのくらい明るかったのだと思います、また色温度も以前はやや黄ばんだ色になっていましたが、真白!で夜間の視界がとってもクリアになり大満足です◎
Posted at 2022/05/02 11:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2021年07月31日 イイね!

E90 11年目の車検

E90 11年目の車検11年目のE90は走行距離が少ないこともあって特に故障などは全くありません!
ワイパー交換やエアコンフィルターの交換、そしてブレーキパーツなどを交換しておけば車検も安上がりです!
alt

ここ最近EV車に注目が集まっていますが、BMW6気筒NAで(多分)最後のエンジンが載ったこのE90_325iを大切にして乗っていこうと思います
Posted at 2022/05/02 12:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2021年05月02日 イイね!

11年目でプラグ交換

11年目でプラグ交換直噴エンジンはススがたまりやすいと言われていますのでプラグの状態が以前から気になっていました。エンジン始動直後に時々ミスファイヤするような現象も出てきましたのでプラグ交換に踏み切りました。

購入したプラグはBOSHのOEM部品「ZGR6STE2」という型番です、6本で7400円ほどで購入しましたが、もう少し探せば安く買えそうです。

交換作業は以前E46で経験していますのでスムーズにできました。
まずはエアコンフィルターやエンジン上部を通っている配線カバーを外していきます。
alt


エンジンカバーを外すと、プラグコイルに接続されているコネクターが見えてきます。
alt


コネクタ上部の四角い部分の中央に丸い穴が開いています。そこを引き上げてスライドするようにコネクターが外れます。
alt


コイルを引き抜き、プラグを外していきます。
電極の先は白くそれほど悪い状態に見えませんが周辺から伸びている電極が、新品(後の写真)と比べるとかなり短く減ってしまっている状態なのがわかります。alt

コイルとプラグがすべて取り外して状態を確認します。
気筒間で大きな違いは見受けられません。
alt


新品プラグを用意して取り付けていきます。 ソケットは14mmのディープです。
alt


確実に取り付けて行って復元すれば完了です。1時間もあれば作業できると思います。
alt
気分的なこともあると思いますが、エンジンがスムーズになったような気がします・・
Posted at 2022/05/02 13:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ナビ交換配線まとめ(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/8284194/note.aspx
何シテル?   06/30 12:52
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B-chanさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:24:25
MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation