• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

ロボコンとパワーエアコン

ロボコンとパワーエアコン

しばらくブログアップをサボっていましたので

これまでクルマに手を入れてきたところを、徐々に掲載させていただきます!


今回はいつもお世話になっているショップで以前施工したロボコンとパワーエアコンです


alt

まずはロボコン!

エアコンガスのクリーニングと真空引き、適正なガス圧にすることで

エアコンの効きを最大限にするものです・・


そもそもがE46に比べてE90はエアコンのパワーが強力になっていましたが

室内の送風口からはさらに強力な冷気が吹き出すようになりました。


そして・・・

alt

パワーエアコン!

エアコンのコンプレッサーを駆動することによるエンジンのパワーロスを

最小限にするためのエアコンガスの添加剤!?といった感じでしょうか・・


個人的にはエアコンコンプレッサーが長持ちすることを期待しています!


施工後はエンジンもエアコンも良い感じです!!



Posted at 2018/02/18 09:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2018年02月03日 イイね!

BMW純正ホイール スタイル193

BMW純正ホイール スタイル193


購入当初に付いていた純正ホイールは16インチの7Jスタイル283でした。

タイヤはE90の特徴ともなったランフラットタイヤで

扁平率が大きいのに乗り心地がとても硬い印象でした。


そこで・・・

alt


見つけました!

純正18インチ脱ランフラット化

alt


純正でも立体的なデザインで、大人しいイメージのハイラインですが

とてもシャープな印象に変貌しました。


もちろん中古で探してやっと見つけたもので

一ケタ諭吉で収まった事もあり大満足です!!


Posted at 2018/02/03 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2017年05月04日 イイね!

過去のフォグランプのHID化

過去のフォグランプのHID化E90のモディファイはこれまでいろいろやってきたのですが、忙しさにかこつけてブログにアップするのをサボっていていました・・
以前にフォグランプのHID化をした際の写真を上げておきます。

購入した製品はこちら・・今でもAmazonで3300円ほどで売られています。
alt


作業はフェンダーの内張りを外しますが、この時は手抜きして一部だけ剥がしてフォグランプ背面にアクセスします。
alt


こんな感じで見えてきたら、コネクタを外して純正のハロゲンランプを外していきます。
alt


交換中の写真がなくしません・・HIDランプに入れ替えてバラストやリレーキットなど周辺部品を固定すれば作業完了です!(上の写真と左右が逆ですいません)
alt


交換後はフォグランプを多用するようになりました◎
明るさはもちろんアップ、広がりのある配光となって近くをものを照らしてくれます。
遠くまで光が伸びる感じではありません。色温度は期待通りの青白さでした。
Posted at 2022/05/02 12:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

イカリングがやっと普通に!

イカリングがやっと普通に!やっとイカリングの片側2灯化が完了しました(^.^)/~~~

前回取り付けの際は、間違って発注してしまったことで
片側1灯の悲しいイカリングとなっていました。

しばらく放置して、さあそろそろと思ってネットで探したら
CCFLの激安イカリングはあちこちで在庫切れ・・・(*_*)

このままいったらE46用の激安リングは2度と販売されないかも('_')
と思っていましたが、ついに販売再開!激安度もバッチリ!!
税込2545円です◎

今回はライトをボディーから取り外さずにサクッと付けました(^-^)

最初につけたCCFLとは色が合わず、左右計4灯全てを今回購入したモノにしました。
以前のモノはやや黄緑色っぽい感じで、今回のはやや青っぽい感じでした。


これでやっとイカリング装着!!って胸を張って言えそうです◎



以上 今更ながらのイカリング装着、やり直し編でした。
Posted at 2015/05/10 18:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

パワステオイルキャップからの漏れ対策

パワステオイルキャップからの漏れ対策E46ではよくあるトラブルのようですが
パワステオイルのリザーブタンク上部キャプ部分から
ジワジワオイル漏れが始まっていました。

私のクルマは4年前に同様の現象があり
同様の補修を行っています。

気が付いたときに拭いていたので、あまり派手に漏れた形跡は
残っていませんが、ここ1か月くらい前から確実にオイルの痕跡が・・・・(*_*;

キャップの裏側に付いているOリングの劣化が原因です。

ネットで探すと500円程度で売っています(送料600円でした(*_*))

下の写真右側が新品、左が旧部品で見た目変わりませんが
新品の方が明らかに手触りが柔らかい状態です。


新品Oリングをキャップにつけて


キャップを締め込んで作業完了!(^^)/

オイル漏れで他の不具合を招くので、早めの対処がポイントですね(^_^)/~
Posted at 2015/05/10 09:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ナビ交換配線まとめ(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/8284194/note.aspx
何シテル?   06/30 12:52
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B-chanさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:24:25
MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation