皆さま、こんばんはっ( ̄▽ ̄)ノ
本日は近畿地方大荒れの天気なんですが
強行突破でお墓参りに行ってまいりました。
朝から、強烈な雷雨で一時停電もしましたが
今日は、どーーーーーーしても
お墓参りに行きたかったので
雷がおさまってから慎重に行ってきました。
道中は、なにぶん田舎ですので
土砂崩れや陥没であちこち通行止め(; ̄□ ̄)ナヌッ?
山からの雨水がこんな感じで噴出。
お寺まであと1キロくらいの所で
あえなく通行止め~(;゚;ж;゚; )
コーンの横に立っている警備のおじさんに
「お墓参りなんですけど・・・」
と言うと
「お寺の前、冠水してるから気をつけてね」
と言われ通していただきました。
お寺に着くと、駐車場は冠水して止められる状態ではなく
階段からザンザン水が流れおち
お寺の奥さんが
「みんな引き返してるよ。行くの?」
・・・・・って・・・・( ̄◇ ̄*)
ぐーーーーーー。
今日はどーーーーーーしても行くんです。
なぜかというと、今日は私の誕生日で
「産んでくれて育ててくれてありがとう」と
言いに行く日なんです!
不機嫌クンを安全っぽいところに路駐し、
(どうせ通行止めだし)
奥さんに事情を説明し、通していただきました。
あーーーーーー、なんですかこれはーーーー!!
って、最近何回言うねんって~~~(; ・`д・´)
もう20年くらいお墓参りしてますが
こんなのは初めてです。
上から水が滝のように~~~。
カッパは着てましたが、足元はこの通り。
掃除もできませんでしたが
また来月お彼岸にきますのでごめんなさいと
通行止めが増えないうちに帰ってまいりました。
天井はですね、屋根は幸いにも剥がれていなかったので
雨水の侵入経路を突き止めるため
この状態でしばらく開けたままです(`~´;)))
アライグマが住んでなくてよかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/16 17:41:52