• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320でぇ神戸のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

強行突破

皆さま、こんばんはっ( ̄▽ ̄)ノ

本日は近畿地方大荒れの天気なんですが
強行突破でお墓参りに行ってまいりました。

朝から、強烈な雷雨で一時停電もしましたが
今日は、どーーーーーーしても
お墓参りに行きたかったので
雷がおさまってから慎重に行ってきました。

道中は、なにぶん田舎ですので
土砂崩れや陥没であちこち通行止め(; ̄□ ̄)ナヌッ?

山からの雨水がこんな感じで噴出。







お寺まであと1キロくらいの所で
あえなく通行止め~(;゚;ж;゚; ) 

コーンの横に立っている警備のおじさんに
「お墓参りなんですけど・・・」
と言うと
「お寺の前、冠水してるから気をつけてね」
と言われ通していただきました。

お寺に着くと、駐車場は冠水して止められる状態ではなく
階段からザンザン水が流れおち
お寺の奥さんが
「みんな引き返してるよ。行くの?」
・・・・・って・・・・( ̄◇ ̄*)

ぐーーーーーー。
今日はどーーーーーーしても行くんです。
なぜかというと、今日は私の誕生日で
「産んでくれて育ててくれてありがとう」と
言いに行く日なんです!

不機嫌クンを安全っぽいところに路駐し、
(どうせ通行止めだし)


奥さんに事情を説明し、通していただきました。

あーーーーーー、なんですかこれはーーーー!!
って、最近何回言うねんって~~~(; ・`д・´)






もう20年くらいお墓参りしてますが
こんなのは初めてです。

上から水が滝のように~~~。
カッパは着てましたが、足元はこの通り。





掃除もできませんでしたが
また来月お彼岸にきますのでごめんなさいと
通行止めが増えないうちに帰ってまいりました。

天井はですね、屋根は幸いにも剥がれていなかったので
雨水の侵入経路を突き止めるため
この状態でしばらく開けたままです(`~´;)))






アライグマが住んでなくてよかったです。

Posted at 2014/08/16 17:41:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

なんですかーーーーーこれーーーー(; ・`д・´)


皆さま、こんばんはっ( ̄▽ ̄)ノ″

台風が過ぎてくれましたが、被害に遭われた方には
心よりお見舞い申し上げます<(_ _)>

今回の台風は近畿にも上陸したのですが
私どもの地域はいつもそんなに被害はないのです。

・・・が、自宅は大丈夫でしたが
別宅は高台なので風強いし
「様子を見に行ってきま~~~すヽ(^o^)丿」なんて
来てみました。

ご近所さんが
「コスモスが倒れてますよ」と
メールくださっていたので、洗車して
倒れたコスモスを起こして支えて~~~~~。

さあ、一通り作業はおわったな! q(^-^q)よし!

と思ったら・・・・・・。

なんと・・・。
絶句しました。

何年か前も台風のあとで絶句して気を失いかけたことがありますが
それは、当時の愛車、セドリックが波板の
洗礼を受けて全身傷だらけになったことです。
まあ、その時は駐車場の家主の波板だったので
全塗装してもらったんですが・・・・。

今回は・・・・これです・・・・。
別宅2階洋間。


眩暈がしましたーーーー(;゚;Д;゚; )ブルブル

なんですかーーーーーこれーーーー!!



雨漏り&ぶよぶよ&剥がれ、、、そしてー、カビ!!

たった二日でこうなりました・・・・。




この別宅はダイワハウスの一昔前に流行った
プレハブ作りみたいな家で
屋根が平屋根なんですよ。

きっと強風で剥がれたんですねガクッξ(_ _;)

屋根まで上れるような長い脚立も持ってないし
上がれたところで
何もできないし・・・(。-`ω-))))))

あーーー、いくらかかるんでしょうか・・・。

どうかどうか、火災保険がおりますようにーーーー(; ・`人・´)

読み返して思いました。
私も被害に遭われた方でした。

(これ、賃貸やったら家主がなおしてくれるのにな~)
Posted at 2014/08/11 20:21:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

庭で遊ぶひーちゃん

皆さま、こんばんはっヽ(^o^)丿

ここ最近、また庭で遊んでたんです。

ええ、庭に砂場を作って、お砂遊びをね(*´▽`*)

じゃなくて、芝生に雑草がひどいので
芝生ゾーンを少し減らそうと花壇に変えてました。

これって、ほんと重労働ですよね。
深さ30㎝くらい芝で頑固になった土を掘り起こし
芝についた土を落とし、
根留めの板を入れて、防草シートを敷いて
レンガブロックを並べる。

このレンガブロック、15×35㎝くらいの
デコされたもので近くのホームセンターにあったので
20枚買って、不機嫌くんのトランクに
積み込みました。

帰りは下り坂なので、慎重に帰ってたんですが
となりに「イヤ~~~~な奴」が
ほぼ同じ速度で走り、時々抜いては
また並ぶを繰り返す(#`Д´)y-~~イライラ

道は田舎ですから、すきすきです。

いい加減、イラッときて
グーーーーーンと離してやりましたが
信号待ちで減速と同時に
ドーーーーーーン!!!って

(;゚;ж;゚; ) ギョッ

いえいえ、違いますよ!
奴が追突したわけではありません。

追突してきたのはトランク内のレンガブロックです。

あーーーーーー・・・・。
やってしもた・・・(! ̄д ̄)

後部座席のバックレストっていうの?
あれが倒れて、後部座席にコーティングキットが
飛び出してきてました !!(`ロ´;) 

慎重に運転してたのに、奴の挑発に乗った
自分を呪います。

まあ、レンガブロックは割れてはいませんでしたし、
ある程度 布で包んであったのでトランク内の
損傷もありませんでしたが
せっかくあるネットを使用しなかったのが
「まあ、いっか~~」精神のざっぱな私の責任(>_<)

結局レンガブロックは足りなかったので
次はネット使います。

・・・と、思ったのですが~。
ネットでは間に合いませんでした┐('~`;)┌

で、平積みの4段重ね。
次は挑発に乗りませんよ~~~。






無事帰還し、これが












こんな風になりました。










2011年から地道に一人で庭造りを
やってますが、
患ったギックリ腰の回数はもう忘れました。
これってクセになるって言いますが
ほんと、クセになります。

なんの衝撃も受けていないのに
地味~~~~~に、症状が・・・Σ( ̄◇ ̄*)

志村けんが、コントでマッサージ師の
「ひーちゃんて呼んでください。」
って言ってる、ひとみさんみたいな動きになります。

さて、何を埋めようかな・・・。
いえ、植えようかな(*´▽`*)

Posted at 2014/06/28 19:57:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

父の日&Y子の誕生日

皆さま、こんばんはっヽ(^o^)丿

明日は父の日ですね。
皆さんは姫さまや、ぼっちゃんになにか
もらったでしょうか^^

私は、今こうしていられるのも両親のおかげと
庭で育てた花を持ってお墓参りに行ってきました。

お墓を掃除したタオルで、不機嫌クンの
フロントガラスとハンドル周りを拭く
これは月1回ずっとやっている交通安全のおまじないです。

ここは、信号も少なくドライブにはちょうどいいです。






ゆうぞうちゃんが、おしりに張り付くぞ~~と言った
ダムの周辺ですね。
それらしき車はいませんでしたが^^

ずっと張り付かれたらこんな顏するんで
気づかれた方は、プップ~と優しく合図してくださいね(*≧∀゚)b




この顏には裏がございまして、こんな顏^^
これは親友Y子が今日、誕生日なんで
植木鉢に絵を描き、花を育てていました。






Y子は
「ひゃ~~、これやったらずっと でぇが
 そばで見守ってくれてるみたいやわ~」
と、言っていました。

が・・・・。
気持ちは見守りますが、テレビが倒れるのも
冷蔵庫がへこむのも、階段落ちも
阻止はできかねます┐('~`;)┌

(階段落ちは、1番上から下まで落ちました)




Y子よ、もう救急車でたらいまわしにされるようなケガは
勘弁してくださいξ(_ _;) 
(救急隊のお兄さんカッコ良かったけど・・・)






Posted at 2014/06/14 20:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

親バカでごめんなさ~い|д゚)

皆さま、こんばんはっヽ(^o^)丿

昨夜から連投、親バカ全開ブログですが
どうかご容赦くださいませ<(_ _)>

先日ですね、うれしいことがございまして
まったくの親バカなんですが
息子が帰ってくるなり

「目つぶって手出して」
って言うんで、
何をくれるのか、恐る恐る手をだして
(カエルとか乗せんといてよ!とか思いながら)
重い物か!?構えると

ふわっと、軽いものが


「ええ~~~っ!?何これ!?」
「どうぞ、お納めください^^」と・・・。

なになに????







「し、し、し、新人賞!?(((o(*゚▽゚*)o)))
 すごいやーん!」
金一封はいくら入っていたかは知りませんが
諭吉さんを一人いただきました(≧▽≦)

なんかですね、息子が幼稚園の時くらいから
ずっと思ってるんですけど
私が教えていないことを、外で学んできて
それを見せてくれるって本当にうれしいです。

クチコミで、初めて息子の名前が出て
お客様に喜んでいただいたコメントを
読んだ時、不覚にも泣いてしまいました(;´∀`)

どこまで過保護で親バカやねん!!って
思っていたら、
私のおばも泣いていました(;’∀’)

もしかしていつか、どこかのみん友さんの
担当セールスになるかも~なんて思っています。
そのときはどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


Posted at 2014/06/08 19:40:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうぞうちゃん こんばんは(^0^)走行中は車間距離とりますが、信号待ちでは前の車のバンパーが見えるくらいです。ダメですか?」
何シテル?   09/15 23:04
IS神戸改め、320でぇ神戸です。神戸ナンバーですが、神戸市ではありません。子供も成人し自分の時間ができました。 こちらで趣味友ができて楽しくできたらいいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
好条件が重なっての購入となりました。期待以上の車で 「駆け抜ける歓び」を味わっていこうと ...
日産 セドリック 日産 セドリック
親子共々忘れられない名車。  購入した時から最後の最後までオーナー孝行のナルナルな愛車で ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
かなり手をやかせた愛車です。   よく大阪市内に遊びに行っていたんですが、駐車場を選ぶ車 ...
レクサス IS レクサス IS
私の中ではセドリックが名車でしたが、ISが乗り越えそうです(*^^*) とても運転しや ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation