• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

いとぅー@MINIのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

初TC2000

初TC2000今日は初TC2000の日でした。

結論から言いますと、



ぶっちしました。



月曜日に急患が来まくり、火曜の朝まで寝ずに働き、
当然そのまま火曜日も夜まで働いたのです。

で、その時点で翌日早起きする気力は、ほぼ無くなってました。

一応目覚ましはかけたんですが、一切気付かず起きたら昼でした…。



すいません。

アライメントも取ったのになぁ…。
Posted at 2011/11/23 23:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

足を換えました

足を換えました突然ですが、

車高調をですね、換えました。

1か月以上前に発注かけていたものです。



         
            国産にこだわってENDLESS ZEAL Function Xをチョイス

左フロントは荷重や走行方向による影響でスプリングシートが緩まないように
          逆ネジが切ってあります。
           
                                              気が利くぅ~♪

フロントのアッパーマウントはもちろん調整式でございます。


で、今までよりフロント10mm、リア5mm下げていただきました。

まだアライメントセッティングはしていないので、本領がどうかわかりませんが、
このままでも割と乗りやすいと思います。
前のSPIRITと違って、伸び側がしなやかに動いてくれているようです。

 ちゃんとセッティング出したらどうなるか楽しみです♪



OLYMPUS XZ-1 
Posted at 2011/11/06 22:39:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

待ちに待った

待ちに待った明日から夏休み!

バンクーバー行ってきます♪

さて、今回の旅行は何GB写真を撮るだろうか…。



※画像はYahoo!で検索しました。m(_ _)m
Posted at 2011/10/14 17:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

今週の“部活”

今週の“部活”


相も変わらず、MINIネタはありませんが、

部活に精を出しております。

この1か月はとうとう禁断の工場夜景にハマり気味。

Canon EOS 7D
Canon EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



まずは、本牧臨海公園
三溪園の近くにある小高い公園から工場地帯が見渡せます。 


ガントリークレーンの手前に石油精製工場の蒸留塔


こちらも製油所の蒸留塔かな?
 

次は青海南埠頭公園
ここはガントリークレーン祭りな公園です♪


向こう側の光は羽田に着陸する旅客機の光跡です。


対岸にもずら~っとガントリークレーン


夜はちょっと落ち着いた雰囲気(夜に稼働することももちろんあるようです)


巨大なガントリークレーンがこんなに間近で見られるのは素晴らしいですね。


続きまして東扇島西公園  あ、もう飽きてきました?(^^;) 


 
ここはJFEスチール川崎製鉄所がよく見えます。
 
 
最後に東扇島東公園 
ここは新しめの公園で、海沿いの遊歩道から工場がよく見えます♪



 煙突から出る余剰ガスを燃やすことで毒性を消す、フレアスタックという手法。


石油精製所の蒸留塔やタンク、煙突など、盛りだくさん。 


こちらも石油精製所
 
 

今度はどこに見に行こうかなぁ
(*゚▽゚*)
 

使用カメラとレンズはフォトギャラリーをご覧ください m(_ _)m
 
参考文献:「工場萌え」「工場萌えF」
Posted at 2011/10/01 20:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

今週の“コストパフォーマンス抜群”

今週の“コストパフォーマンス抜群”こんな新製品が出ました。

フロントメンバーブレース です。




 

ブランドはこちら。

ボルト4本で留めるだけなので、あっという間に装着完了♪


これねぇ、イイです♪

コーナーが楽ちんになります。
頭がスッと入ってくれるのと、
ある程度ロールしたところでビタッとおさまってくれるので、
今まで必死に曲がってたコーナー(首都高)も
                                     ひらひらと曲がって抜けて行けます。


今日は、結構いじってるっぽい135iをコーナーで何度も引き離すことに成功しました。
もちろんストレートではあっという間に追いつかれましたけど…。
(エンジン倍以上デカいんだもんね)

というわけで、コストパフォーマンス抜群です!

                                   
Posted at 2011/09/03 04:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「反射素材のシートを使ってこんなデカールを作っていただきました♫」
何シテル?   03/17 23:09
運転は下手の横好きですが、車が大好きです。 2006年9月から2009年4月27日まで R53 Cooper S Checkmate(6MT)に乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6年振りの… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 14:54:03
付きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 19:56:20

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2014年10月23日納車されました。 写真撮影に行くために4WDにしました。 あん ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年前に乗ってたんですが、この頃まだ少なかった、GCの赤キャリパー付けてました。 A ...
ミニ MINI ミニ MINI
軽い補強と、足回りの強化中心に。 年に数回のサーキット走行に励んで(?)います。 乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサとしては2台目です。 でっかい羽根は取っちゃいました。 後は補強と足回りメイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation